アヤノさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

かわいい色彩の中にある過激な表現の対比が見ていて新鮮だった
ウェス・アンダーソンの世界観が詰まってる

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.8

想像してたよりちゃんとおそ松さんだった
パチ屋の前で開店待ちしながら繰り広げられる会話が1番おそ松さんぽい
終わらせ屋の人達、かなり良い
トト子ちゃんがまじでかわいい かわいこぶってる時の声、まんまア
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

まず色彩の綺麗さに驚いた。こんな映画見たことない。話の内容というより、色彩感覚だったり構図、時々挟まるアニメーションだったりにドキドキした。こんな世界観があるんだ.....

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.6

公開当時見に行ったぶり、二度目の鑑賞
やっっっぱり好き
成田凌のお芝居が繊細でリアルで好き
清原果耶ちゃんの人を馬鹿にしたような表情とか、心の中の葛藤を表情だけで表現する上手さ
“普通”じゃないことは
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

最悪だよ もはやホラー映画
もう出てくるやつみんな最悪
チンタがずっと可哀想 警察とヤクザの板挟みでどうする事も出来なくて死んでいくチンタとその姉があまりに可哀想

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

影のある人間ってすごく色気があるのはなんでだろう。過去作を見ずに今回の作品を見たけど、ストーリーは掴めた。けど、これを見て過去作も見たいと思った。
色んな人間の思惑が交差する話だったかな。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.8

期待より良かった。
ウェディングプランナー中越が主役、というよりあの結婚式を主軸に巻き起こる騒動、という捉え方が正しいかと思う。
縦軸の結婚式で起こるハプニングに中越がどう対応していくかも面白いけど横
>>続きを読む

JO1 THE MOVIE『未完成』-Go to the TOP-(2022年製作の映画)

4.5

プデュのツカメとOTDのツカメを重ねる作りがとても良かった。みんなの成長を感じられるとても良い作品。JO1を知らない人にこういう人たちです、と紹介代わりに見せたい。

機械仕掛けの君(2020年製作の映画)

4.5

25分という限られた時間の中で表現しなければいけないので本当に描きたい事だけを抽出して出来た作品なんだろうな〜と感じた
短編作品は削っていく作業が大変、と聞いていたけどその通りで、多くは語れないけど観
>>続きを読む

覆面系ノイズ(2017年製作の映画)

2.5

よくある少女漫画実写系の中では割と好き
たぶんニノがモモのことしか見えてないのが良かったんだと思う なのに最後ユズを選んでしまった きっと原作ではもっと丁寧にニノの心の変化を描いてるんだろうけど映画の
>>続きを読む

中村屋酒店の兄弟(2019年製作の映画)

4.0

先行上映で見ました
冒頭の10分がラジオドラマで、映画館という大きな箱で耳だけを使って作品を感じるという贅沢な時間を体験した 音だけでも十分情景がはっきり浮かんだ
本編は、売上も芳しくない実家を継いで
>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アガサ・クリスティって凄いな...と
全員が怪しくて誰が犯人だろうと考えながらも、自然と犯人候補から外していた少女が「退屈だから」とか「バレエを辞めろと言われたから」とある意味子供らしい純粋な気持ちか
>>続きを読む

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

2.0

イケメンがバスケしてる姿が見られます
原作を詳しくは知らないけど、綺麗にまとめてるんだろうな〜と思った
距離の縮まり方とか恋の進展の仕方とか、上手く2時間にまとめられてた

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

乗客全員が犯人という結末に驚く
ポアロが「世の中には善と悪しかない。しかし、私は君たちをそのどちらかで裁けない」と告げるところにこの物語の全てが詰まってる
悲しい話だった

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

愛は人を狂わす、愛がいちばん怖い
日本の探偵は相手を怒らせないように腰を低く聞き取りするけどポアロはめちゃくちゃ相手を怒らせててそこの違いが面白かった
順番が逆になっちゃったけどオリエント急行も見たい

ういらぶ。(2018年製作の映画)

1.2

少女漫画が原作だからまあまあまあ....だけどドSどころのいじり方じゃないしヒロインもうじうじしてるし、それをかわいいね〜って見守る幼なじみ2人もどう考えてもおかしくてウケる

ゴーストRE:BIRTH 仮面ライダースペクター(2017年製作の映画)

4.0

マコト兄ちゃんの複雑な身の上話
シリアスで子供向けじゃないだろ....と思いました。ゴーストの作品で1番好きかも。
マコト兄ちゃんを説得するアラン様かっこいい👍

仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴースト with レジェンドライダー(2016年製作の映画)

-

タケル殿、死にすぎじゃない?(2回目)
仮面ライダーが5人も集まるの圧巻で感動した😭👍ゴースト以外も見たくなった😭

劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間(2016年製作の映画)

-

タケル殿、死にすぎじゃない?
マコト兄ちゃんのお父さんが出てくるしアラン様のもう1人の兄上も出てくる 1時間で収めるには勿体無い
ラストに浴衣シーンある👍

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

互いに心を通わせあおうとしなかった2人が徐々に心を許し始めて、自分の信念に従って生きていた凪沙が一果のためなら髪も切るし就職もする何もかもを捧げられるようになった所が泣けた。それでも産んだ母親には勝て>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.0

苦しかった。制度はどうして整っていかないのか。皆が幸せになる術は無いのか。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

前情報なく見始めたらとても混乱したけどそれで良かった。ラストを見ると、それまでの混乱も含め何もかも悲しくなる。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

想像していたよりしっかり理屈?に基づいてゴジラの存在が定義されていて面白かった!
個人的に難しい理屈をペラペラと喋る作品が好きなので市川実日子さんと高橋一生さんか凄く好きだった!
ゴジラの第1形態が気
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

4.0

原作を読みたくなった。望月歩さんのお芝居が好き。山田杏奈ちゃんかわいい。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

最初はタイトルとポスタービジュアルで安っぽい作品かな〜と思って見始めたんだけど、しっかり作られたもので見応えがあったからびっくりした。

前科者(2022年製作の映画)

4.0

なんか、色々考えさせられる重たいお話だった。消化するには時間がかかるけど2021年見てよかった作品には間違いなく入るかな。この作品を見て感じたことをしっかり言語化できるようになりたい。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.5

すごい酷評されてたから逆に楽しみに見に行ったら、三木監督の世界観丸出しでニヤニヤした。予告で「怪獣の名前は希望です」が流れた時点で、あ〜ギャグだなと思っていたのでそこまで酷評される理由があまり分からな>>続きを読む

私がモテてどうすんだ(2020年製作の映画)

3.0

私は原作を知らないで見たので普通に面白かった。何も考えずに見れてよかった。全体的に低予算感は否めないけど吉野北人さんがかっこよかったのでとても良かった。原作の六見先輩も吉野北人という人物も知らないので>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

2.5

タイムトラベルの原理は面白かった!
けど淡々としていて大きな山場がない気がした。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

登場人物それぞれが感じているノイズが、島の外からやってきた者及びそこから巻き起こる事件によって炙り出されていく様が不気味だった。島全体で子供を育てて、皆顔見知りで、大きな犯罪も無く一見平和な島に見える>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

さすがコンフィデンスマン。こちらも幾度となく騙されてきたので「全部嘘、全部嘘」と思いながら見ていたけど毎度嘘の規模がデカすぎて全ては見抜けない。映画を見ながら感じた節々の違和感が嘘に繋がるから凄い。あ>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

は〜〜〜〜〜〜〜〜アイアンマンが人気な理由が分かりました。今までは本能のまま自分の欲望のまま生きてる我儘なイメージだったけど、アベンジャーズとしての戦いを通して周りに比べて自分はスーツが無ければ何も出>>続きを読む