AyuAyu15さんの映画レビュー・感想・評価

AyuAyu15

AyuAyu15

映画(1065)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ある男(2022年製作の映画)

-

忙しさからやっと解放されて久しぶりに何となく観たのはコレ!

自分の人生を『どんな血が流れてるか』で決めつけたり差別したりしている世の中に対して『名前を変えなきゃ自分の人生を自分らしく生きられない人た
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃネタバレです。

あまり他人と関わらないで、独りで自分の思うように完璧に仕事が出来るTokyoToiletの仕事が好き。

…物の極力少ない部屋でシンプルな生活。
カッコいい。
持ち物は少
>>続きを読む

戦争と女の顔(2019年製作の映画)

4.8

マーシャが緑のドレスを着て
「回ってみたい!」
とクルクル嬉しそうに回ってからの嬉しそうとかじゃなくなってからの、イーヤからの強引なキスからのイーヤの発作からのマーシャの強引なキス、な場面が特に印象的
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.8

楽しかった!
いっぱい笑った!
元気出た!

女の子最高ー!

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

-

バリ島のことよく知ってると
「なんじゃこりゃー!」
思う。
予想通りでした😂
色々忙しかったりストレス溜まってたんで大声でツッコミながら爆笑して(例によって独りで!)ちょっと発散できたかなー🤤

明日の記憶(2005年製作の映画)

1.8

ヘルパー仕事の先輩のおばさんのオススメで観た。
『奥さん』がどうしてあんなに自己犠牲的で献身的になれるのかもわからんし、そこに美しさや善的なものを見出して欲しいんだとしたら私はパスします。

歳のせい
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.4

パスカルズが音楽やってるっていうんで観た、思いのほかよかった。

そうだ、またアコーディオン🪗の練習しよう。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

モンスター怪物

しょっちゅう身につまされてる事がテーマ。私が嫌いな、人間独特のこの空気感。

事なかれ主義とか、同調圧力とか(自分の意見を言ったら嫌われるとかいじめに反対したら今度は自分がターゲット
>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

4.0

昔10代の頃『精神分裂病』の人の絵を本で調べるとその代表例としてよく載っていた猫の絵。

どうしたらこんなに不思議で印象に残る素敵な猫の絵が描けるんだろう?『精神分裂病』になると猫もこんな風に見えるっ
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

-

ビョークが見たくて観た。
北欧神話だ。神話ってのは昔々のお話しなので、こういうの見るたびに昔の人は野蛮だったなーって思う。
大にしてダラダラ長くなって見てて飽きてくるタイプが多い中よくまとまった娯楽作
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

「世話できないなら生むな」
ゼインの心からの叫び。

親がいけないのか?そりゃいけないと思う。ゼインの言う通りだ。
でも親がそんな親になったのは?
社会の責任だと思う。

私がこの映画の中で一番残酷に
>>続きを読む

桜色の風が咲く(2022年製作の映画)

-


観ていて色んな想いが込み上げた。
中でも私の印象に残ったところをメモ。

『指点字』を発案した母令子。
幼くして視力を失くし、10代半ばで聴力をも失くしてしまった息子、智と接する中で『指点字』を思い
>>続きを読む

>|