柿トマトさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

柿トマト

柿トマト

映画(62)
ドラマ(1)
アニメ(0)

Fukushima 50(2019年製作の映画)

2.0

2011年3月11日に発生した東日本大震災。それによって発生した大津波の被害を受けた福島第一原子力発電所で働く作業員の姿が描かれる『Fukushima 50』。

「Fukushima 50」とは当時
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.0

芥川賞原作のヒューマンミステリー。

盛岡に転勤し孤独な・今野(綾野剛)とそこで出会った自由奔放な同僚・日浅(松田龍平)。2人は打ち解けあい、友人になるが、ある日日浅は失踪してしまう。今野は日浅を知る
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.0

産まれた時に37秒間息をしていなかったために脚に障害を負ってしまったユマ。母親の手を借りながら友人で漫画家の「ゴーストライター」としてひっそりと生活をしていた彼女は、ある日自立したくて自分の漫画を描い>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のライアン・ジョンソン!『007』シリーズのダニエル・クレイグ!MCUでキャプテン・アメリカを演じたクリス・エヴァンス!『ブレードランナー 2049』でめっちゃ可愛>>続きを読む

さらば冬のかもめ(1973年製作の映画)

3.0

ジャック・ニコルソン主演のロードムービー。

ノーフォーク基地の海軍下士官・バダスキー(ジャック・ニコルソン)とマルホール(オーティス・ヤング )は、罪を犯した新兵のメドウズ(ランディ・クエイド)をポ
>>続きを読む

昼下りの情事(1957年製作の映画)

2.0

この時代特有のおっさんと若い女のロマンスみたいなのが根本的に受け入れられない…

勇気ある追跡(1969年製作の映画)

2.0

父親を殺された少女・マティが保安官のコグバーン、テキサスレンジャーのラビーフとともに犯人一味を追う西部劇。

本作のリメイク作、『トゥルー・グリット』(2010)を先に鑑賞。話の本筋は一緒で細かいとこ
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.0

ビリー・ワイルダー監督の傑作。

上司にラブホ代わりに自分のアパートを又貸ししていたヒラ社員のバクスター(ジャック・レモン)。勤務先のエレベーターガールのフレンに片思いしつつも打ち明けられずにいた。と
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.0

実在のボクサー、ジェイク・ラモッタの自伝を映画化。「レイジング・ブル」という名で呼ばれるほどリング上では恐れられた選手だったが、同時に私生活での彼のボロボロ具合も露わになる。

ボクサーとして活躍した
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.0

テレビで再見

厳格な全寮制の高校に一風変わった教え方をするキーティング(ロビン・ウィリアムズ)が赴任してきたことにより生徒たちの意識が変わっていく物語。

キーティングが教える「今を生きる」と言う考
>>続きを読む

クレオパトラ(1963年製作の映画)

2.0

昔の『ザ・ハリウッド映画』という感じ。豪華でなのは認めるが、退屈で何回も寝落ちした。

世界不思議発見見てる方が楽しかったかな

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

前作の評判が芳しくなかったがゆえに今回監督のJ・J・エイブラムスは難しかっただろうなと感じる一作。『フォースの覚醒』でのミレニアム・ファルコンが飛んだ時の爽快感や、『スター・トレック』(2009)のエ>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

TVアニメ『グレンラガン』『キルラキル』などで知られる監督・脚本家コンビの最新作。

炎を操る新人類・バーニッシュの出現した世界で、放火を繰り返す過激派のバーニッシュ集団『マッドバーニッシュ』とそれに
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.0

2004年公開の『Mr.インクレディブル』の14年ぶりの続編。怪力父さんのボブ、ゴム人間の母親ヘレン、透明人間+バリアを張ることができる姉ヴァイオレット、音速で走れる弟のダッシュの家族が今回も活躍する>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

世界的人気キャラクターピカチュウを主役にゲームソフト『ポケットモンスター(ポケモン)』をハリウッドで実写化した映画『名探偵ピカチュウ』。

原作は『ポケモン』から派生した同名のゲームソフトで、発売当初
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2008年の『アイアンマン』から11年かけて展開してきたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の一つの集大成『アベンジャーズ/エンドゲーム』。1人の映画ファンとして何だかんだ言いながらここまで>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.0

『トゥモロー・ワールド』『ゼロ・グラビティ』など長回しの撮影で知られるアルフォンソ・キュアロン監督最新作。映像も素晴らしく終盤の波打ち際での長回し、オープニングの床掃除で流す水に映る空などシーンの一つ>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.0

黒人ピアニストとガサツなイタリア系用心棒の絆を描いたロードムービー。

NY・カーネギーホールで暮らす天才ピアニストのドクター・シャーリーは自身のバンドを率いてアメリカの南部にツアーを敢行。運転手とし
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

2.0

DCコミックス原作のヒーロー映画。海底人と人間との間に生まれた男・アクアマンが活躍する話。
『ワイルド・スピード』シリーズも手掛けたジェームズ・ワン監督だけあって爽快感溢れるアクションシーンはまさに楽
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.0

言わずと知れた黒澤明の代表作の一つ、定期的に見たくなる1本で再見。

市民課長の渡辺勘治(志村喬)は役所に真面目に30年近く勤めてあげるが、無味乾燥な日々の繰り返しだった。忙しいと自分に言い聞かせなが
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

1.0

ライブハウスで働きながら愛する人の生活を支えるツチダ(臼田あさ美)。当の彼セイイチ(大賀)はかつてのバンドメンバーに大口を叩くくせにやる気が起こらず無職。それでもツチダは何とかセイイチに音楽を続けて欲>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

5.0

『バーニング 劇場版』…劇場版ってなんやねんと思ったら2018年年末にNHKで短縮版が先行で放送されてたみたい。それも見たかったなあ…

小説家志望でアルバイトのジョンスは偶然街で幼馴染のヘミと再会。
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.0

19世紀に実在した興行師のP・T・バーナムの半生を描いたミュージカル映画。

主人公のP・T・バーナムがニューヨークで妻・娘2人と慎ましく暮らしていたが会社が倒産することがきっかけでショービジネスの世
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.0

『ロッキー』シリーズのスピリットを継承するリブート作『クリード チャンプを継ぐ男』。その続編がついに登場。対戦相手に『ロッキー4 炎の宿敵』でイワン・ドラゴの息子ヴィクターが登場。イワンはロッキーが戦>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

伝説のバンド『クイーン』のリード・ボーカルのフレディ・マーキュリーの半生を描いた伝記映画。(…と言っても世代じゃないので伝説と言われても曲をなんとなく聞いた事あるなぁぐらいの感覚)

この映画、公式H
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.0

ステイサム×サメ!最強のドリームマッチのはずが…

言わずと知れたアクション俳優ジェイソン・ステイサムとパニック映画御用達の殺人動物・鮫(しかも太古に実在した超巨大な『メガロドン』)との対決が見れると
>>続きを読む