BRSさんの映画レビュー・感想・評価

BRS

BRS

映画(323)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.8

ソニックは金丸淳一さんのイメージが強いというか、金丸淳一さんのソニックが大好きなだけあってそこはかなり残念だった。
実写化は嬉しいけど、やっぱアニメとか、ブムソニの方が好き…ってなってしまう。内容には
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

うねくに来てたから見たやつ。雰囲気だけならホドロフスキーの作品っぽいと思った。まあホドロフスキーの作品と比べるとめちゃくちゃ後味が悪い…。
世界観と演出が良かったけど、作品としては好みではなかった。
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.7

いまアメリカで起こってる抗議活動の発端になった、黒人男性死亡事件ととても類似している…と聞いたので鑑賞しました。
確かに、これは予言だなって感じでしたが、何よりもラジオラヒーム(作中に出てくる人物)が
>>続きを読む

スガラムルディの魔女(2013年製作の映画)

3.0

冒頭でスポンジボブが銃殺されてるのが一番謎だった。
ちらっとエイリアンが写ってた気がするけど、それ以降出番がなかったのが残念だった。こんなの監督がアニメとか映画大好きで、とりあえず画面に移したかっただ
>>続きを読む

ストリートファイター 暗殺拳(2013年製作の映画)

3.5

リュウとケンは恋人ですよね..。
まあそんなことより、内容がちょっとスッキリしないのと、日本語と英語が織り交ぜてあるせいで聴きにくいのが残念なくらいで、結構いい感じにシンプルにまとまってた。とくに難し
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

レビューするつもり無かったけど、本作を観た後にサソリさんの格好して映画館に行く夢を見たので、まあそのくらい衝撃的だったんだなと思ってレビューすることにした。
内容の一部は実話に基づいているみたいですが
>>続きを読む

食人族(1981年製作の映画)

3.0

グリーンインフェルノよりシンプルで良かった。
動物を捌くシーンは本物を使っているので、苦手な人は苦手だろうなと思う。
あと、本作はモキュメンタリーホラーですが、程よくリアルなのが娯楽感があったよかった
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.3

せっかくアクションはすごいのに、ストーリーが面白いとは言えないのが残念。
まあでも、アクション面は本当によくこれ撮ったなってシーンが多くて、いいものが観れたって感じです。流石にスタントマンはたくさん使
>>続きを読む

サスペリア PART2/紅い深淵(1975年製作の映画)

4.2

とりあえず、ゴブリンがめっちゃ良い。
若干長いけど、内容は意表を突いてくるし、演出がかなり面白いので個人的には大満足だった。ゴア表現は少しリアリティに欠ける場面もありましたが、殺人シーン自体は意外と痛
>>続きを読む

マッハ!(2003年製作の映画)

4.5

ずっと気になってた作品!やっと観れた!何でもっと早く観なかったんだと後悔。
とにかくアクションの迫力とスピード感がジャッキー作品に勝るとも劣らない。すばらしいです。
アクションの演出に関してはジャッキ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

厭なほど物静かにストーリーが進んでいくんですけど、これが本当に怖くて、途中からずっと緊張しっぱなしだった。
ブラックジョーク満載である意味楽しい作品ですが、実際はすごくネガティブな作品...。
期待し
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

ちょっと出来過ぎなストーリーではあるけど、面白かった。
インドの経済とか環境とか暗い部分も観ることができて、これはまあ結構シリアスなんですけど、興味深いし面白い...。あと、そのシリアスな描写の中にも
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.3

 ミュージカルの演出と迫力が素晴らしいので、観ていて楽しかったです。ただ、どうしてもストーリーとかフリークス絡みの要素が雑に思えるので、そこは残念でした。
 まあ、でもなんか演出が良いとストーリーって
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.3

子供から大人への階段を登る系映画(?)だけど、いい感じに幅広い層で楽しめる内容になってて、それは本当に良かった。もっと10代をターゲットにした作品だと思ってた。
すごく今風の作品で、なんとなーく既視感
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.2

ストーリーの発想も面白かったし、映像とか演出も綺麗で楽しめた。見かけによらず、あまりシリアスな作品ではなく、コメディ要素がいくつもあるので意外と気楽に観れる。その点はとても良かった。
まあでも、裸体が
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.3

かなり話は分かりにくいし、分かったとしてもぶっちゃけ微妙ですよね。ここで1に繋がるのか!って思った途端裏切られるし、なんかパッとしない笑
でも、話の大まかな展開はエイリアン1っぽくて、単純にパニックホ
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.3

そんなにルパンを知らない私でも楽しめるシンプルな内容でした
(ちょっとカリオストロの城っぽい?)。キャラクターとアクションシーンもしっかりかっこいいです。
あまり人を選ばないクセのない作品になっていて
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.0

日本のホラー映画特有の陰湿な空気が常に漂っていて面白いです。
内容はちょっとよく分かんない所が多いと思うんですけど、タイトルとか描写から考察して、なんとなく分かった気がするレベルです。とても奥深いサス
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

2.8

そんなに意外性のある作品ではないですけど、演出はぼちぼちホラー映画っぽいですし、内容はありきたりですけど主人公がいい味だしてるので(それでもなんとなく既視感はありますが)それなりに楽しめました。
とく
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

ポケモン好きなら画面から目が離せない。ライムシティとか情報量が多すぎて、自分の好きなポケモンいないかなとか思って探してしまう。リアルなCGってだけで新鮮なんで観てるだけで楽しかった。
ストーリーも意外
>>続きを読む

デビルシャーク/エクソシスト・シャーク(2015年製作の映画)

1.5

内容がめちゃくちゃ分かりにくいし、演出は絶望的だし、もはやサメもエクソシストの出番があって無いようなものだし、無名役者のクレジット2回出すし、しょぼいCGを使い回すし、そのしょぼいCGですらパクったも>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.6

これはせこいなっていうくらい題材も良いですし、コメディもミュージカルも万人受けだろうし、キャラクターなんかも面白いんで本当に多くの人にお勧めできて尚且つ共感を貰える作品なんだろうなと思います。
ストー
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

非現実的にも思えますが、考えてみるとかなり現実的なんですよね。本作で言っていることは多くの人(特に社会人)に言えることであって、何かの起点にファイトクラブみたいな運動が起っても不思議じゃないんでしょう>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.8

インパクトのあるシーンが多い作品というか、佐清くんというか...。
作品全体を漂うおどろおどろしい空気感はとても良くて、本当にいつ何がおこってもおかしくないっていう状況が伝わってきます。ミステリー作品
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.2

とても洗練されたシナリオでストーリー良しの着地も綺麗、そして何よりも印象的でスッキリした作品でした。あのアクションシーンとメッセージ性も最高でしたね。
人間の罪の源とされる7つの大罪がモチーフなだけあ
>>続きを読む

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

3.5

マクロスという作品はほとんど知らないけど興味本位で観ました。内容のスケールは大きくて、社会風刺のようになっていたのは興味深かったです。
作画も劇画風なのに書き込み量が多く、アクションシーンの動きは特に
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.7

フォレスト・ガンプの壮絶な半生が語られている作品で、とても引き込まれる内容でした。
フォレスト・ガンプがこれまで歩んできた道や関わってきた人たちの話を聞くことで、人生において何が大切なのか考えたり、他
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.8

暗い話のはずなんですけど、あまりネガティブにならない変わった作品でした。むしろ希望で溢れるような作品かもしれません。
ちょっと展開が出来すぎていたり、主人公の行動に共感できないところはあったんですけど
>>続きを読む

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

5.0

本筋としてはアニメ版をグッと凝縮して(ちょっとニュアンスは違いますが)、もっと内的に分かりやすく表現したように思えます。まあどちらにしろアニメも劇場版も難解ではありますが、個人的には本作(劇場版)の方>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.8

スタローンがアームファイトするってだけで熱い作品です。
この頃のスタローンから感じる独特の気鋭さみたいなものも見所かなと思います。
作品の内容自体はかなり大味で、細かい所で気になる点は多いです。まあ汗
>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

3.8

外伝ではありますが、アクションはイップマンシリーズに引きを取らないクオリティでした。というか、主演のマックスチャンがかっこよすぎて(イップマンシリーズでもそうですが)アクションシーンが際立ってます。>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

4.3

なんかもうリメイクというか新作か??ってくらいオリジナル版とスケールが違ってたまげた。オリジナルの基盤だけ残して、いろんな要素を付け足してます。
とりあえず、オリジナルと比較すると圧倒的に本作の方が楽
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

なんかこう絵的には面白いけど、映画としてはどうだろうと素直に思う。
どうだろうっていうのはほぼ内容についてなんですけど、正直納得できなかった。この作品が観客に何を言いたいのかは分かったつもりですけど、
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.2

DC映画って好きではないんだけど、監督がジェームズワンってこととドルフラングレンが出演していること、興行収入的にも大成功していることから試しに鑑賞してみました。
予想はしていたけど、根本的に好みではな
>>続きを読む

2000人の狂人/マニアック2000(1964年製作の映画)

3.3

クオリティはかなり低く感じますが、アイデアは斬新ですし、雰囲気も出ていて面白いと思います。また、本作はスプラッター映画史においても影響力のある作品だそうで、現代の視点で見るとチープではありますが196>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

しょっぱなから全力アクション。ストーリーのほとんどがアクションで埋め尽くされているので、その分内容は薄く感じるがスッカラカンという訳ではない。意外と感動できた...。
1作、2作、3作、そして本作と続
>>続きを読む

>|