Ayさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Ay

Ay

映画(98)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

-

めっちゃ公開が楽しみだったあの頃が懐かしい。内容覚えてないな。きょうやくんの発音が気になった記憶だけはある

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.3

この時点での細田守は良い。
結局何度も観れるってのは強い。雪山を颯爽と駆けるシーンでの音楽(きときと-四本足の踊り)心が浄化される。みずみずしさと若さに満ち溢れてる大好きな曲
母は強し

キングダム(2019年製作の映画)

-

マジで長澤まさみが綺麗すぎてそれしか言ってなかった

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

-

橋本環奈が出てたなくらいしか覚えてない。当時おもんねー!って思った記憶あり

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

-

小松菜奈みたいなJKになりたかった。黒髪が似合うスラッとした美少女

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

-

見たけど印象的なシーンが無く記憶に残ってないってことは大したことなかったのであろう。これまた平手友梨奈にお似合いの役

ひらいて(2021年製作の映画)

-

山田杏奈が可愛いんよなーーー。あとマジで作間龍斗、ハマり役。幸薄い男が似合いすぎるだろ
別に何か伝わってくるわけではない。

暗黒女子(2017年製作の映画)

-

清水富美加と飯豊まりえが良かった記憶。あとまあ千葉雄大のあのシーンはまあまあ好きではある。まとめ方が雑だったけど原作も割と雑だった気がする

高台家の人々(2016年製作の映画)

-

これ原作めちゃくちゃ笑えるんよな。
兄弟の異能に対する葛藤描かれてて良い。多分最後らへん泣いたような気がする

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

-

くだらなさで笑えるからすき。頭空っぽにして観れる

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

原作アニメ共に見てたので。煉獄さんのこと嫌いな人いるんかな?猗窩座登場シーンのエレキギターがめちゃくちゃ好き。映像美はさすがです

少女(2016年製作の映画)

-

モデル上がり二人が主演という時点で大体分かる。ただやっぱ顔が美しいから雰囲気はあるよ

海月姫(2014年製作の映画)

-

能年玲奈ハマり役だと思われる。菅田将暉の女装も圧巻。ドラマ版よりはまし

楊貴妃 レディ・オブ・ザ・ダイナスティ(2015年製作の映画)

3.0

ファンビンビン目当て。おっさんと美人の恋物語なのに何故かめちゃくちゃ泣いたと同時に自分のお粗末な感性と涙腺に引いた。

エリザベス(1998年製作の映画)

-

主人公が美しくも強い女王になる話。なんで強くなったん?って過程が物足りん

(2020年製作の映画)

-

結婚おめでとう作品
最後どんな終わり方か覚えて無い

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

-

主人公がまなを好きになる気持ちが分かる。
チープ感が増すから台湾風味はやめた方が良かった。おもしろくはない

余命10年(2022年製作の映画)

-

やっぱり坂口健太郎は自分の中で何かが違う。イケメンで背が高くて付き合いたい!!とは大いに思うが、坂口健太郎だからか感動が薄れた。小松菜奈のおかげで一応涙は出ました。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

-

ドラマめっちゃ見てたなー。
どーやんと黒島の恋をもっと観たかった!!!ってのが1番の感想。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

-

ミュージカル、ほんまに何の時間?と虚無ってしまってしんどかった

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

夏の終わりに見たくなる映画No. 1。
久石譲のsummerと同等ポジ。
何度見ても色褪せないし年月が重なっても古臭さを感じさせない作品。

天気の子(2019年製作の映画)

-

「君の名は」の次にこれだとねえ、、
映像美は変わらず良いけどそもそもそれが活かせて無い題材だと感じる

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

-

桐谷美玲の演技はクサイので好きじゃ無いがこのはとり役はハマってると思う。山﨑賢斗、当て馬に坂口健太郎とかいう最高の布陣。原作マジで好きだったなあ。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

Adoの歌が好きなので良かった。ベポが可愛いんだわ。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

-

玉城ティナがハマり役。覚えてるのは水死体と本郷奏多のキモい役(褒めてる)のみ。あ、窪田正孝めっちゃかっこいい

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

-

土屋太鳳の演技は良かったと思う。追い込まれてああなってしまった感がしっかり伝わる。子役も演技上手すぎ。良くも悪くも容姿が憎たらしさを増長させる。
まあ別におもろくは無いです。やっぱりなんだこれなラスト

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

-

沢尻エリカのメンヘラ良かった。ただ二階堂ふみがなんか違った。役にハマってると思うし演技も申し分ないのに何かが違う。多分小慣れすぎて逆に違うんだろうな、富栄の危うさというか必死さが小慣れすぎというか。>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

主人公がめちゃくちゃ頑張ったからこそ最終的に行き着いた答えに説得力がある。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

-

ただの怪物ってとこがなー。正体不明だし。
まあ主人公らがドキドキするように見る側も釣られてドキドキするよねやっぱ