ねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ねこ

ねこ

映画(144)
ドラマ(1)
アニメ(0)

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.4

全部が歪んでて、全員がまともじゃない。
でも、なんかいそうな感じもする。

女優に固執する姉が痛々しいって、現実にも女優に限らずあるんだろうなぁ…

田舎の美人がってところも…こわいわぁ

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.0

人と絡んで影響されて、色々自分が変わったような気がするけど 根本的には人って変わらないのかなぁと思った。

旅行っていいよね。
スペイン行きたい!

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

3.0

最後の方は好きかな。

あと冬っていうところもいいな。
夏の夜だと話が変わってくるなぁって思った。
今は初秋だけど、冬が恋しくなったりもした。

お父さんの練習…は、傷つく。

シリアル・ママ(1994年製作の映画)

3.7

ブラックコメディ!

タイトル通り殺人鬼のママ!気に入らないとすぐに殺しちゃう。計画も何もなく、とにかく雑にすぐ殺す。規律を守らないから チキンを食べたから(鳥好き)… などと、理不尽な理由で殺しまく
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

淡々とした日常。
同じような毎日。

だけど、同じじゃない。
不満はあるけど(不満は表立っては出していない)、失いたいほどじゃない。

好きです。

普通じゃない(1997年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

懐かしいのやってると思って観たら、誰が出てたかくらいしか覚えてなくてはじめましての気持ちで観ました。

まさか天使?キューピッド?が出てくる話とは!

ラストシーン、普通なら お金ないし未来なさそ〜っ
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

2.9

うーん…もう少し暗いか重いかになってたら好きだったかも…

見せ方につながりを感じないというか…
全てが唐突で共感出来ないままおいてきぼりでした…
雰囲気は好きです。

あと、雰囲気的にもう少しキャス
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.5

撮り方もインテリアも全体の色も…
グラフィックデザイナーならではの画が魅力的すぎる(だから、絶対毎回パンフレット買ってしまう…)
どのシーンも切り取りたい。

もちろん内容も最高。

出てくる人たちに
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

安藤サクラに感服。

新井浩文、かっこよかった。

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.7

これから結婚する2人と、長年連れ添って離婚を考えはじめた夫婦。
色んなカタチの夫婦がでてくるけど、やっぱり慣れても気遣いって必要だと思った。
(長男夫婦は、お母さん夫婦に似てるかな)

家族っていって
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.3

内容なんも知らずにみたからびっくりしたけど、笑ったー。

これ、連ドラやったら大好きやったなー。
映画?って思ったからちょびっと低めに。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.0

内容はないけど、
ハーレイかわいいし、
派手だし、


でも、悪人が全然悪くなかった。
むしろ愛に満ちた優しい集団。
アマンダウォラーが一番クレイジーやった。

ちなみにアメコミとかも全然知らないです
>>続きを読む

さようなら(2015年製作の映画)

3.4

現代的なリアリティのある山積みの問題。
原発、ネグレクト、難民…

非現実的な世界の終わりのような街と
逃げられない現実と取り残される恐怖。
森の中にアンドロイドと二人きりの世界観。

アンドロイドは
>>続きを読む

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

3.1

イモージェン・プーツがかわいい。
彼女の明るいキャラクターが魅力的。

浮気(っていうのかな…?)とかなんかずっと揉めてるけど
コメディらしく、ずっとポップなテンション。
騒がしいけど、なんも考えずに
>>続きを読む

WE ARE X(2016年製作の映画)

3.7

たまたま誘われて、行っただけという軽いノリで観たけど観られてよかった。
X JAPANも全く詳しくないけど、YOSHIKIのピュアさXの圧倒的な存在感に感動した。
こんなすごい異世界のような人たちも人
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

今までになかった感じ、、、
自分の周りに起こっていることのようにリアルに感じて辛いとか悲しいとかじゃなくて涙が溢れてきた。
変わっていく自分の世界、それでも生きてくし、毎日は続いていく。


ここまで
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

初めてライアン・ゴズリングをかっこいいと思った!
ラストが違ったらいいと思わなかったかも。切ないのに見終わった後は踊り出しそうな楽しい気持ちが一日続いてました。IMAXで観ればよかった。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.4

前情報一切なしで観に行ったら、ずっと置いてかれて、ついていけてない感じが続いて徐々に、あぁ、そうか…
となっていく。
撮り方とか演出とかずっとみんながわーって話す感じとか疲れたしイライラしたけど、なん
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作も秘密があることも何も知らずにみた。なんか、キャラ違うな〜ってずーっと違和感があったんだけど、そういうことか。

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.2

現実逃避のため、普段と違う生活をするため自宅を交換するラブコメ

自己嫌悪で嫌な気分の時に観たら、元気になった

ウジウジしてないで、行動を起こして人生が変わる

映画みたいに劇的には、変わらないか
>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.0

引退した、ヤクザたちが、
じじいになり再び組を作る

かなりぶっとんでる常識無視のおじいちゃんヤクザ集団。

劇中ではずっと ジジイ!とかおじいちゃん!とか呼ばれ続けてたのがウケる
時代錯誤なヤクザ感
>>続きを読む

ダーク・ブラッド(2012年製作の映画)

3.0

未完の映画。
リヴァーフェニックスの遺作。

未完成感は思ったより出ていて、撮影ができてない部分を台本を読むナレーションで補っていました。
大事なシーンはほぼ ナレーションでした。

雰囲気が好きな感
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

2.5

当たり前だけど漫画とはだいぶ違う
でも、映画っぽくて勢いもすごいし、華やか! なのになぜか途中飽きました…

あと個人的に劇中の音楽も違う方がよかったなぁと思った。主張が強くて音楽が気になる…でも、全
>>続きを読む

AMY エイミー(2015年製作の映画)

4.0

27歳の若さで亡くなってしまったエイミーワインハウスのドキュメンタリー。

エイミーワインハウスのことは、歌だけしか知らず、歌が好きだったから観た映画だったけど、彼女自身すごくまっすぐでピュアで嘘がな
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

美味しそうな食べ物と、陽気な音楽。
観てるだけで楽しかった。
自分に料理(自分の仕事)に誇りと自信を持ってて、一切妥協しないところとか、すごく魅力的だなぁと思った。
自分に正直にまっすぐ生きててそのた
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.3

ライブハウスで、脳内アレンジがかかり曲が別物になっていくシーン。音楽が街を彩るシーン。前向きで自分に正直な主人公。
人と人が関わって、それぞれの関係が変わっていく。

元気になれました。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.8

1センチ!近くて遠かった〜
ロージーが可愛くってそんなんすぐ好きになるわ〜って思った。

アレックスとロージーがいい人で、他の選ぶ人が嫌な人に見えるから、すごいシンプルに感情移入しやすい

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.4

ワクワクした。子供みたいに話すホドロフスキー監督にすごく惹かれた。
ホドロフスキー監督の〝DUNE〟が観たい。20時間は厳しいけど、、笑

ジェス!!

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.3

久しぶりに。昔クレア目当てで見て以来だったけど、やっぱりクレアは可愛かった。

マットデイモン演じる新人弁護士が、大きな会社を相手に戦うお話。お話のエンディングも主人公の最後の決断もすっきりな見やすい
>>続きを読む

カポーティ(2005年製作の映画)

4.0

残虐な事件をネタにノンフィクションの小説を書こうと街をまわり、犯人に接触し、取材するカポーティ。

犯人と自分は、同じ家で育って表口と裏口から出たようなものだとカポーティは言う。

すごく分かる気がし
>>続きを読む

犬と私とダンナのカンケイ(2012年製作の映画)

3.0

高速道路で犬のフリーウェイを保護したことで、変わる人間関係。
家族は、お互いの大切さを思い出し、娘は結婚。

なんだろ、、さらっとしててすぐに忘れちゃいそう、、、
可もなく不可もないというか、、

>>続きを読む

ヒーローショー(2010年製作の映画)

3.2

怖かった。
暴力が死に繋がるということを改めて思い知った。
日常の何か一つがずれていって後戻り出来なくなる。

描写がとてもリアルで、生々しかった。でも、ホントに今行っている事のその先が想像出来ないと
>>続きを読む

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

3.2

内容は、ドライブの時同様薄いというか、、割りかしベタで詰まってない感じがした、、
でも、この内容でこの全力な感じというか、雰囲気!
台詞は少なめでそれが恐怖感をあおってたし カット カットの雰囲気がす
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

2.5

あの頃を思い出せた〜!
やっぱり恐竜ってワクワクする
しかも飛び出す!いいなぁ

いい画面と音で恐竜見れてよかった!後、音楽も昔のパークも廃墟になってそのまま残ってるのか!と思ったけど、懐かしくて楽し
>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

子供にとっての世界って小さくて、でもそれが全て。
そのせいで些細な事に固執していたなぁと大人になると思うことがよくある。
花の成長と淳吾の老い。
二人の踏み込み過ぎた愛情に花は気がつき卒業し、淳吾だけ
>>続きを読む