アンナさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ベートーベン(1992年製作の映画)

3.6

無邪気で賢いベートーベン。
出てくるイタズラのだいたいがあるあるで楽しかった

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

衣装のもダンスも妖艶で色気たっぷりなんだけどいやらしくなくてむしろかっこいい

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.9

ただ単にループして女性を落とす話ではなかった。
徐々に主人公の人格が変わっていく間に色んなことがあって面白かった

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

有名な文化人達が次々に出てきて楽しかった。
ただこの時代のことを知らないとつまらないかも

ザブングル グラフィティ(1983年製作の映画)

2.4

分かりにくかったのはTVアニメを編集したものだったからなのか

慕情(1955年製作の映画)

3.3

大した波風はないのでぼーっと観れるかと思います
背景となっている時代は歴史の視点から見ると壮大なんですが、やってることが小さいような

バットマン(1989年製作の映画)

3.7

結構ジョーカーが陽気で楽しかった
バットマンから派生した話しか見てなかったからバットマンとジョーカーの関係性がちゃんと知れて良かった

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.7

最初ではどんな展開になるか分からなかったからドキドキした

オアシス(2002年製作の映画)

4.1

1番心に残ったのは主演女優の圧巻の演技。
自分の中にある偏見が洗い出される。

犬部!(2021年製作の映画)

3.9

犬や猫たちの表情やさり気ない仕草が良かった

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ドジだけど一生懸命な主人公、コリン・ファースとヒュー・グラントの殴り合い、最高でした

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.6

五島列島の風景や合唱が人々の生活を包み込んでいるように感じた

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

3.7

尊厳死。複雑なことですよね。自分が、というより大切な人が死にたいと言ったらやっぱり悲しい。でも受け入れてあげたいような気持ちもある。難しい。

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0(2008年製作の映画)

3.8

よく分からない所も多々あったけど雰囲気雰囲気が好きだったので楽しめた。
追いかけたい

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

3.9

後半のワクワク感が好き。おばあちゃんたちが武闘派という訳では無いけど強い。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.4

政治的で芸術的で、奥が深すぎて今の私ではよく分からない

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

4.0

豊かな自然とコーギコテージ、庭、コーギー犬、家族。
私には感じたことがないような独自の時間が流れていました。