oOさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

oO

oO

映画(208)
ドラマ(290)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

小学生の時にワクワクしながら観た映画。
高校生の時にもワクワクしながら観た映画。

今回はテレビで放送されてて、ついつい観てしまった。

あれ?思ってたのとなんか違う。ってなった。

いつの間にか「パ
>>続きを読む

サムライマラソン(2019年製作の映画)

-

キャストが豪華。

話は難しかった。

小関さんの声はよく分かる。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

-

関水渚ちゃんがカメレオンだった。今回は、コックリに1票。町田くんの世界も素敵だったけど、コックリの変わり方が素晴らしい。

ボクちゃんも格好いいじゃん!



死ぬんじゃないよ~!!

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

ドラマからのグレードアップ感。

竹内結子ちゃん可愛い。長澤まさみちゃん、滑舌天才。格好いい。

ジェシー天才。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

お母さんが良い人過ぎて、、、

ポップコーンの飛ばし方(笑)

それぞれの幸せの形が綺麗に収まっていて良かった。

グラディエーター(2000年製作の映画)

-

愛する力よりも愛されていることに気づける力が大切だと思った。

氷菓(2017年製作の映画)

-

原作小説が好きな私にとっては、素敵な映画だったと思う。アニメ版は見たことないけど、アリスちゃんも天音くんもキャラにあってて可愛いかった~

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

-

舞台は舞台。映画は映画。どっちも何回みても楽しい。

アニーの表情が豊かでとっても愛らしい。

クルードさんちのはじめての冒険(2013年製作の映画)

-


“崖から落ちたら明日だった”
“太陽に向かって走る”

いい話だった。

ジンクス!!!(2013年製作の映画)

-

忘れなくちゃ。って思うことも意外と忘れるのではなくて、受け止めて消化する方が良い時もあるな、と改めて思った。

私の中でジホちゃんが強引だな、って最初は思ったけど、最後には素敵な可愛い人に変わってた。
>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

-

世界を変えることができなくても、子どもたちの世界を変えることはできたはず。

世界を変えることができなくても、子どもたちが笑って、彼らがが笑っていたことは真実。

善とか偽善とか活動をしてない人が言う
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

-

自分が家にいない間に、あんなことになっているなら、例えペットだろうと、家族だろうと、普通に嫌だな、と思った。

んー、TOY STORY は面白いって思えたんだけど、ペットはダメだったみたい。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

ギターをおばあちゃんに壊されたシーンが辛すぎて、その感情が最後まで尾を引いていた。設定とかすごいな、って思うし、祭壇に写真を飾る意味とか忘れられたときに2度目の死がやってくるのとか、なるほど~って思う>>続きを読む