marm25さんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

marm25

marm25

映画(1267)
ドラマ(30)
アニメ(0)

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.3

クリスマス近くになると地上波でも何度もやっているし、実家にVHSもあります。
設定もすごくおもしろいし、ケヴィンが最高☺︎アメリカの、クリスマスは家族でわいわいパーティする雰囲気が本当に羨ましく感じて
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.8

クリントイーストウッドの描き出すリアルはリアルすぎて苦しい。
途中安全確保に失敗するシーンはトラウマで、もう2度と見たくない。戦争の悲惨さをここまで丁寧に正面から伝える彼は本当にすごい。
主演のブラッ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

久々に見たらなんだかテンポが悪く感じてしまいました…。好きな映画だし、好きなベンスティラーが出てるのにな(´・ェ・`)こんな急に終盤を迎えるような映画だったかな?
でも好きなことに変わりはない映画です
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

2.0

期待大で見に言ったけど、期待値が高かったのかハマらず…。結局悪いのはあの男じゃないか!そのせいで苦しんでいるのはみんな女じゃないか!と思ってしまった。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.4

ブーが可愛い!そしてマイクとサリーの掛け合いも好き。こんなにも大人も子供も魅了できちゃうなんて、やっぱりすごい。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.7

トトロのようなほんわかジブリが好きだけど、もののけ姫は別。全てがかっこよくて、映画全体から伝わってくる自然への愛のメッセージがとてもいい。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.8

なんと言ってもランタンのシーンは感動もの。あのシーンとあの音楽はずるい。音楽を聞くだけであのシーンが思い出されてなぜか涙が出てしまうくらい好き。
ラプンツェルのような自由奔放なプリンセスはいいですね。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.5

CGがすごい!さすがピクサー!
海流のシーンも、イソギンチャクのシーンもどれも美しくて、毎年夏になるとダイビング気分をこの作品で味わってます!

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.2

ナタリーポートマンが熱演!現実なのかなんなのかわからなくなっていく中盤あたりからはこの映画の空気感がMAXに活かされていて目が離せなくなりました。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

携帯電話もない時代、昔はこうやって恋が始まってたのかなあと思います。今はせいじくんはストーカーだとかなんとか書かれていて悲しいですね。そんな世の中、そりゃ草食男子と言われる人が増えちゃうよね…。
受け
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.5

曲が切ないですよねえ。ラピュタと言うと物語よりも曲が先に蘇ってきます。美しい物語です。
ジブリらしいキャラクターたち(怖いママや頼りないママの子供たち、主人公の青年と少女の冒険)、飛行船、洞窟、自然の
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

音楽も雰囲気も街並みも癒されます。ノスタルジー。
パン屋さんのおばちゃんが好きで、自分もいつかパン屋さんになりたい、こんな夫婦になりたいと思ってました。

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

「不朽の名作」という言葉が本当によく似合う名作。長いから意を決して見ないといけないけど、考えさせられる。レオ様がかっこよすぎます。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.2

高評価だから期待して、人生の考え方が変わるような映画かなあとわくわくしていたけどそうではなかった。
ライトなコメディで面白いし見やすいのは好感。もう少し感動したかったな。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

2.8

可愛らしい話だし可愛いらしい設定だと思う。内容も感動ものなのだけど、どうしても、何度見ても途中で見飽きて眠くなってしまう場所が…。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.0

多分初のインド映画だったので馴染めなかったのかも。内容は好きでしたが、長い…。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.0

1作目より好きかも。
サリーとマイクがどうやって出会ったのか、それぞれがどんなふうにモンスター大学を過ごしてきたのかの物語。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

なんの前情報もなしにCSでたまたま流れていたのを8年前くらいに見たのが初めてで、あらゆる場面で泣いていました。でも、本当に涙が止まらないのはラスト。もう人気すぎて、あらすじを読んだりネタバレされてしま>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

雨が生きて行く道を決めて歩み始めたシーンは号泣ものです。あと雪ちゃんが学校で男の子の前で1部狼になるシーンはとても美しかった。パパに生きてて欲しかったなあ。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

最近地上波でやっていても見てなかったけど久しぶりに見たらオープニングで懐かしさから泣きそうになりました(;_;)
ジブリ作品の中でもトトロは本当に名作ですね。いつもドラマや映画は倍速で見ますがトトロだ
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

熱烈な恋に落ちた2人が実は敵同士だったという話。ブラピはもちろんかっこいいけど、アンジーがもうセクシーすぎる!なんでも着こなしちゃうし美しい…
正体がバレたら殺さなきゃいけない相手同士で、心理戦があっ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

チョコレート工場のシーンは圧巻!チョコレートだらけで板チョコ片手に見たくなってしまいます…。ジョニーデップは自分の子供のためにこの役を演じたけど、子供からはこの役は不評だったというような噂を聞きました>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.8

映画好きだった友達にものすごく勧められた記憶。
色々絡まっていて頭を使いながら見て、面白かった。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

やっぱり細田守と言えばこの作品って感じがある。初めて見たときはもう涙が止まらなかったです。地上波で何回もやっているので見飽きてきた感はあるけど、奥華子さんの曲は聴き飽きません。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

映像の綺麗さに本当にはっとしました。映画館で観てよかったなあと思います。物語は賛否両論ですが、映像と音楽は素晴らしいと思いました。個人的にアナとエルサの2人のヘアスタイルにこだわりが見られて、真似した>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

思いつきそうで思いつかないストーリー、細田守ワールド全開です。3年に一度、今度はどんな話なのかなあとワクワクするくらい、細田守ブランドは築かれてますね!
最後の戦いのシーンで心の闇を旦那のうつ病と重ね
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.8

久々の2回目の鑑賞です。2回目でもすごくいいなと思える映画!人種差別という深いテーマを持ちつつも、動物に置き換えられてることで多分子供でも楽しめるようになってます。
上戸彩の吹き替えもなかなかですし、
>>続きを読む

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

4.0

大好きで、初めてDVDを購入した映画。何が好きかって、インテリアとお店とちょこちょこ出てくるスイーツ(と長女の旦那さん)!
複雑な家族関係を描いている作品で、離婚後恋人が出来るけど、離婚した夫ともこじ
>>続きを読む