RENさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

REN

REN

映画(289)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アーバンクロウ(2023年製作の映画)

2.1

生き残った女性、彼女を監視する刑事。狭く熱い部屋には人間としての生きづらさがあり、激情と吐露によって2人の感情が溶けあっていく。
傷を負った2人の対話。そこから見える真実。絶望から生への認識を進めてい
>>続きを読む

メドゥーサ デラックス(2022年製作の映画)

2.9

A24の新作!独創的なファッション性!さて今作は“何系”のA24かな?そうして鑑賞してみると…アッこれしんどい寄りのA24だ!
ヘアコンテスト前に1人の美容師が変死。一体何故?犯人は?そこから始まる物
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

ジャパンプレミアにて。
チャド監督がシリーズ最高傑作を送り出した。追い詰められたジョン・ウィックの行く末。そこで“報い”を知る。
闘争と逃走の過程で垣間見える淑とした気品。殺し屋の映画でこんなにもオサ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.0

美麗な作画や大迫力のアクションで頭角を現すMAPPAの完全新作オリジナル映画。その映像体験は今作でも。
時間に閉じ込められるという全く新しい世界観で織り成すSFラブストーリー。“変わらないこと”が、駆
>>続きを読む

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

2.8

まぁこの手のジャンルだから俺様男子&陰キャ女子という組み合わせは王道ではある。似たり寄ったりになるのは仕方の無いこと。
とはいえヤングケアラーやマスク依存症といった現代的な弱点がヒロインにはあって、そ
>>続きを読む

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

2.6

ロードムービーを軸とした家族の旅路。我々も行く先を知らずに進む90分。
風景と共に映るロングショット。そして吐露される会話劇にスクリーンとの近い距離感を錯覚させる。
しかし中東映画の慣れなさ、難解さが
>>続きを読む

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

3.7

演劇キャンプで展開される夏のひと騒動と子供たちの青春。
小学生の頃、市主催のキャンプに参加したな〜なんて事を思い出す。親元を離れて同年代の仲間と寝食を共にする非日常はワクワクさせられる。
しかし一筋縄
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.9

例えば夏の夜道を歩く時間。些細なひと時にすらノスタルジーを掻き立てられる。
10代半ばの多感で青い時代。不気味に気を引く幽霊話。夏休みだけに訪れる淡い青春のカタチ。
フランス映画らしく回りくどい部分が
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.8

いやぁ面白い。原作未読だけど綺麗に纏まってるじゃない。
ゾンビ映画なのにゾンビ以上にゾンビみたいに生きている現代社会の住人。そんな主人公を軸に「自分らしさとは」「生きるとは」という誰しもが憂鬱に思う問
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.0

クソバカ食物連鎖から始まる剛腕な続編。テッペンを獲るべくステイサムが人類代表として海へと飛び込んだ。
しかし今作はサメ以外もいる。デカいのを何匹か出しとけばいいとでも?そんな安直な考えで大正解。ハラハ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.4

舐めてたアイツはヤバい奴だった系映画のニュースターが誕生した…何だコレは…?
ツルハシ1本でナチス絶対殺すマンが静かに暴れ回る。アクション映画で無双するキャラクターには惚れ惚れする。では何やっても絶対
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.1

試写会での上映を終えた後に近くの2人組が言っていた。「話ペラくね?」と。
分かってねぇな。これがいいんだよ。
これなんですよ…車や動物がガッチャンコして変形してドンパチするんですよ…火花を散らす殴り合
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.2

そう来たか〜!サイキック・スリラーというジャンルの真髄を観た。奇妙な力を持った子供達の友情、そして諍いと暴走。
子供というのは無邪気だ。そして邪悪でもある。故に越えてしまった一線。そんな危うさを持った
>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

2.9

色彩感覚、ファッション、音楽が感性を最大限に奮わせる。監督自身、元々はアートディレクターという肩書きを持っていることもあり、そのセンスを映画として展開していく技量が気に入った。独自性の強い世界観をずっ>>続きを読む

ランガスタラム(2018年製作の映画)

3.2

RRRのラーマから一転、お茶目なチャランが楽しめる。そのダンスは情熱的でエネルギッシュ。
前半のコメディから伏線を1つ1つ撒いては後半の怒涛な展開で畳み掛ける。コメディ、ラブストーリー、アクション、サ
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

コロナ禍の隔離期間で暇だったから続編の脚本書きました!前日譚です!…という例にない発端から始まったX三部作の2作目。ってホントに暇潰しで書いたんですか?クオリティ高いんだけど…(困惑)
1作目のクセが
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.3

こういう実写にストップモーションのアニメーションを入れた世界観が好きなんですよ。
離れ離れになった家族を探す小さな貝。彼の人生観や孤独が綴られる。
それは我々に日々の穏やかな尊さを説く。何かと大変な生
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.4

やはりアニメ版との比較を先入観として観てしまう。
天真爛漫な主人公はアニメ版特有の表情豊かさを見い出せずワガママなバカに見える。本編の上映時間が伸びているが、消されたシーンがあり相対的に長ったらしく感
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

4.0

不眠症に悩む少年が見つけた居場所、そして大切な人。物語と共に2人の強さと脆さが眩しく際立ち、夏の青春が星空の下で輝く。
活き活きとした森七菜が良かった。活発とも気丈とも言えるその笑みは、微笑ましさやあ
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.6

トキメキ重視の恋愛映画は歯が浮くので苦手。しかしこの作品の持ついじらしさは魅力的である。
恋心をテーマに進む物語。主人公2人の絶妙な距離感。そして互いの信頼を重ねる過程はドラマに満ちている。
やや冗長
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.0

貧困の家庭と制度に縛られる男。規則を執行する者の無力さが突き刺さる。
金持ちでも貧乏でも水道代を滞納すれば誰だって停水される。それが規則。
平等な筈のルールが不平等に見えてしまうやるせなさ。その時自身
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

是枝裕和と坂元裕二のタッグがこんなにも素晴らしいとは。2人のケミストリーが登場人物に対して悲哀とも尊さとも違う言語化不能の感情を掻き立てる。
映画としては遺作である坂本龍一の音楽は、この作品が持つ後ろ
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.3

“村シリーズ”は終わっていなかった…今度の舞台は島。島シリーズとして新しく三部作を展開するのだろうか?
離島を衛生でスキャンし、島そのものを仮想現実として展開するプロジェクト。
リアルと仮想現実に呪い
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.8

ワーナーブラザーズさんからの招待にて試写会。箝口令につき内容は一切言えないが……
凄かった!面白かった!言葉に出来ないほどの興奮と驚きが猛スピードで駆け抜けてくる。
物語もバトルも最高。DCがどんどん
>>続きを読む

HIDARI(2023年製作の映画)

4.7

パイロット版にて鑑賞。なんだこれスゲェぞ…
到底ストップモーションアニメとは思えないダイナミックなアクションに驚かされた。ストーリーも然ることながら、自由度の高い発想と演出で濃密な5分間が過ぎる。
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

1度ポシャった企画が復活しての続編。いやはや制作側もウッキウキだったんだろうなぁと感じたのが大きい。故に風呂敷を広げまくり、展開は冗長な印象。
1作目にもあった描写だが、モグモグ食事するシーンは癒し。
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

4.6

ファブローといいジャン・レノといいタイトルにシェフの着く映画はどれも名作。勿論この作品も例に漏れず。
居場所を失った料理人と居場所の無い移民少年達の友情と情熱。料理の楽しさを諭す物語でありながらも、フ
>>続きを読む

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像(2022年製作の映画)

4.2

これは…なんと形容したらいいのやら。
成長と共に子供は知る。世界は弱肉強食で醜くいと。家族を取り巻く危機は頭を抱えたくなる程にシビアで残酷だ。
それを目の当たりにした時、様々な感情が溢れて押し潰されそ
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.8

原作未読。アニメ主題歌といくつかの名台詞、そして銀魂を知ってるくらいの知識での鑑賞。
良くも悪くもハリウッド全開、というのが大きな印象。やたらとゴツい聖衣に謎の地下格闘技場。車田正美特有の(男坂は読ん
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.7

美しいA24や…物語の素晴らしさは勿論ながら、カメラワークや色彩感覚などといった演出が愛おしく輝く。
古いビデオカメラの起動音から始まり、絶妙な空気感の会話劇が始まる。
あどけなさの中で大人の階段を見
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.0

若者に人生経験豊富な年長者が現れるというありがちな筋書きの物語。
しかし特殊なのは、これがモンゴル制作の映画であり、主人公を取り巻く環境がアダルトショップであるという点。しかし生々しい部分がある訳では
>>続きを読む

エスパーX探偵社 〜さよならのさがしもの〜(2023年製作の映画)

3.8

雰囲気から緩そうだな〜と思っていたが、その緩さが丁度良い。超能力を駆使した謎解き映画。超能力モノとはいえ等身大に派手ではない設定が肩の力を抜いて観ることが出来る。
のんびりながらも展開はしっかりミステ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.3

エアジョーダンがマイケル・ジョーダンの為のモデルってことは誰でも知っている。私も知っている。しかしナイキがジョーダンと専属契約を結ぶまでの過程を知る者はほとんど居ないだろう。
当時業界で遅れを取ってい
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.8

庵野!趣味が出ちゃってる!
執拗な程に原点回帰を描く。温故知新が温温温温温温故知新くらいになってる印象。
見せ場見せ場は素晴らしいが令和的ではない。言うなれば不自然なカッコ良さ。
2号ライダーの存在、
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.2

吹替版にて!大泉の歌声が伸びる伸びる。
ラ・ラ・ランド等を手がけたチームによる新作という触れ込みにどんな物かと思っていたら、中々に良いではないか。
ファミリー向け映画な為、グレショ等とはそもそも味わい
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

2.7

ファンタジー物って冒頭の説明シーンで少し萎えるのよね。しかしクリス・パインが魅力的でしたね、振り回されてぇ〜!と、まぁこれと言って特筆して面白い訳ではないが、緩く楽しめる作品ではある。
というのも展開
>>続きを読む