VisorRobotさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

空港の中だけで、実際の出来事から着想をえてはいるものの、かなりファンタジー感は高い。やりたい放題膨らませたほら話という感じがする。
ただ、ほらなのに、ニューヨークに長居するわけでなく、エミリアと付き合
>>続きを読む

チャップリンの給料日(1922年製作の映画)

4.5

鬼嫁ギャグで終わった。
1922年の作だが、1919年のサニーサイドよりだいぶ映画が上手になった感。

工事現場、酒場、家、電車と舞台をガンガン移せるようになったことで、大分展開が生じて、しょせん田舎
>>続きを読む

チャップリンの黄金狂時代(1925年製作の映画)

4.4

チャップリンによるナレーション付きバージョンで見た。
ナレーションなしだと、ラストの「そう、ハッピーエンドです」がないってコト…?
それで成立するんやろか。

雪山の話だと思っていなかった。そもそも当
>>続きを読む

サニーサイド(1919年製作の映画)

3.8

小さくてのんきなチャーリーをでっかい隣人(雇い人?)がしかるという構造は、いつぞやに見た欽ちゃんと二郎さんのコントの逆バージョン(というか元ネタ)のように感じた。カンジダ。

となりには巨デブの息子と
>>続きを読む

キッド(1921年製作の映画)

4.0

フォーエバーチャップリンで見た。
とにかくこども(ジャッキー・クーガン)がかわいい。

その後、生涯4度の結婚をして1984年に死んでしまったとのこと。Twitterで「昔の人の映画を見ていると友人に
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思ったより面白く、思った映画としては期待外れで、ChatGPTにフランクに感想をまとめてもらうと以下のようになった。

このブログでは、カンヌ映画祭でパルムドールを受賞した映画「逆転のトライアングル」
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フォーラム仙台で朝見た。

当日の感想は↓でしゃべった。

https://open.spotify.com/episode/4qAdKioLXIQhnkDMgMutb7?si=a8a01e9db76
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

フォーラム仙台で見た。

https://open.spotify.com/episode/3nb9En5I7dBiX2NDqltDKo?si=f962a7e4f1814699

上記でバーッとしゃべ
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

4.0

なんか、フェイブルマンズの公開に先駆けた『世界一受けたい授業』のスピルバーグ特集やら、BLACKHOLEのスピルバーグ特集やら、映画『そばかす』の作中人物のセリフやらで、やたら印象的に高い評判を耳にす>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

トーホーシネマズ仙台で視聴。
客は結構パンパンだった。
劇中、一番の衝撃シーンののち、上部の座席よりひきつけをおこしたように鳴く女性の声。
気になって目線を向けるも、当人の姿は捉えられず。悪趣味。
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

TOHOシネマズ仙台で見た。
頭痛で。

映画を見終わってすぐ、僕の横に座っていたおばちゃんが駆け寄ってきて「これ、スピルバーグじゃなかったら超つまんない映画じゃないですか!?」と問いかけてきた。
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

フォーラム仙台で見た。
バーホーヴェン監督は前作『ELLE』のみ劇場で見た。特定のシーンは覚えているが、どんな話だったか体系的には覚えていない。本当の皮肉とか脱構築みたいなのは水が合わないんだな、俺は
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

しみじみとよかった。
往年のアカデミー賞っぽい作品だなあ。

すっかりオリヴィア・コールマンのファンになり、やっぱり彼女が出ているだけでちょっと期待しに見に行ってしまう。ファーザーで得たアンソニーホプ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

どちらかといえば酷評を多く目にしてからみに行った。
ので、感想は「そんなに悪くねえやん」。
チャゼルミスったなという感想を多く目にしたが、別にこれまでの延長線上にある、チャゼル印の再生産だったなと思う
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

マーク・ウェブ独自の恋愛論を映像にして、なんとかエンタメにしようと編集など凝ってみたという印象。そもそも物語ではなく恋愛を形にしようとしているので、ほかの映画とは別の評価軸になるかも。

ろくな事件は
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

たまむすびの町山智弘の紹介を聞いて、なんとなく頭に入っており、評判も良いので見に行った。
トーホーシネマズ仙台20:30-のレイトショー。

前半特に良い。
電話をしているとき、まなざしているとき、ソ
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

3.8

有田脳から。AmazonPrimeで見た。

確かに何も知らないで見たら掘り出しもんだけど、期待した分「ふーん」だった。The 家族は素晴らしい、みたいなところに帰結して感動できるような文化圏におらず
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.5

リバイバル上映で、フォーラム仙台で見た。
曲とたけしとデビットボウイが出てることくらいしか事前知識はなかった。

結果としてはかなり眠い時間もあった。また、意味もそんなにわからん。

ヨノイ大尉がセリ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後めちゃくちゃ混乱した。
石川慶監督作品では、もう一つ鑑賞した『蜜蜂と遠来』の方が好きだった。
とはいえ、レベルはたかし。

そもそも戸籍を交換することって可能なのだろうか?と思って色々調べてしまっ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.7

前評判が高かったのですごい展開があるに違いないと思っていたが、案外普通の話だった。
案外普通でいいじゃないか!という話なので劇的でない方が作品のtoneにもあっているのだけれど、それにしたってピート・
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.9

あんまり背景を知らないまま、時間があったので、トーホーシネマズで見た。
浜辺美波の声優がうまかった。また、後ろに海外出身のオタクの女性チームがおり、いちいちすすり泣いたり吹き出したりしていた。こういう
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

タイトルから想像していたのと結構トーンが違った。
もっと軽やかに、「捕まえられるものなら捕まえてみろよ(煽り)」みたいなイメージだったのだが、実際は「捕まえられるなら捕まえてくれよ!(懇願)」といった
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

放映前は正直面白くなさそうと思っており、放映されてからは評判を耳にして「ムム、やっぱり面白いのか」と思い、先日Disney+に入り、3日前に見た。

あきないで最後まで集中してみちゃった。面白かった。
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高い評判を聞いていたので、こういう作品は「ふーん、本当にいい話か判定してやろうじゃん」という偉そうな気持で見てしまってよくない。

ルックと、セリフと、役者はとても良かった。ドローンで上空から俯瞰した
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何を隠そう俺があんまり頑張らないのは、頑張ったところでいつか認知症になったらおしまいだという思いがあるからなのだ。健康な老後はある程度しか、金では買えない。金を稼ぐためには身体に負荷をかける必要があり>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

A24感があるが、サーチライト。
チェンソーマンの作者がめっちゃ御面白かったといっていたので、期待してみたが「あ~」って感じ。
ブラックユーモアとか皮肉が前景化していて、物語としての完成度は???だっ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.3

16mmフィルム、スタンダード?
ボクシングを含め格闘技とは、平たく言えば殴り合いを見世物にしているわけで、プロの技術なんかより、素人のセメントの方が面白いんじゃないか、と思ってしまうくらい、その世界
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エロいことばっかり考えちゃうトム・クルーズの映画。こういうときは、ある。
浮気をしようとしてみたり、たちんぼを買おうとしてみたり、エロパーティに出席してみたりするが、コトは果たせず、後からなんかこわく
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

新年一発目、1月3日に見た。
ずーっと、太鼓の達人でいうところの「可」がつづいて、ミスもないけど「良」は少ない(なくはない)という感じ、80点だった。
こういう「いい」映画をつくるだけでも大変なのはわ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作は見ていない。
IMAX3Dで見た。
ハイフレームレートだったかは覚えていない。

序盤はめちゃくちゃ設定が出てきて、こんなのついていけないよ、前作未見でも大丈夫って言ったやつ誰だよ!と思ったが、
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ドルビーアトモスで見た。

スラムダンクがここまで大ヒットした要因には陽キャの漫画である、ということが影響していると思う。それは、タイプは違えどドラゴンボールも同様で。ジャンプ黄金期、日本もナンバーワ
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.5

そら話はわからんよ。またこういうのにだまされてしまった(『JUNK HEAD』も観たがあんまりはまらなかったし、去年は一応『変態アニメーションナイト』のチケットを買ってはあんまり見ないで終わる)。
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

ジョーズな映画だった。いやまじで。
特に、ジョーズとの格闘が行われる以前、前半のシークエンス。
とにかくずっとアクション(動作という意味での)があり、見てる側を飽きさせない。
サメについての本を読んで
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

前半とてもよかった。
後半、かなり話の雑なところが見えてきたが、最後のダンスシーンでグイッと気分を上げてくれるのはありがたい。
映画なんて面白けりゃいいんだよ。

炎(ラーマ)と水(ビーム)の物語とさ
>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

邦画のうまみがあった。
原作既読の嫁はん主導で、俺もお相伴にあずかって朝9:45のスクリーンでホットドッグを食べながら視聴。ドリンクはバナナラテ。

俺はアンチ瀬戸内寂聴。色恋にかまけて世の中に迷惑を
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

85点満点で83点くらいだった。おおむね満足で、元気がないときとか、こういうのを見て元気を出したい。
万点が85点なのは、おばさん向けの少女漫画っぽいウェルメイド映画であり、新規性とか才気ばしったとこ
>>続きを読む