3POさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

3PO

3PO

映画(609)
ドラマ(25)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.2

有名な人魚姫をモチーフにした作品で、ミュージカル仕立て。
人魚の姉妹の歌声、姉妹愛が美しかった。
ありえない内容だけど、リアルな場末のポーランド感とグロテスクな描写、それがミュージカル調で進んでいくの
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

デッドプール1みてないし、マーベル映画はシリーズ多すぎてうっすらしか観てないけど、面白かった。
ブラックジョークが爽快。幸運が能力っていいね。

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.8

いかにもなアメリカ映画!ハッピーエンドで安心してみれる。
ロケットの打ち上げシーンで、飛行場みたいにロケットが並んでいて、近い未来あんな感じになるのかな〜と、ワクワクした。
ところどころアナログで突っ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

泣いて笑って、最後は幸せな気分になれる映画。
ジェイコブ君の演技が素晴らしい!!

HOMELANDのソールが出てきて、嬉しかった!

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

話の内容もキャストもすごくリアル。
誰もが経験するような思春期の話を、こんなに面白く感動的にできたのはすごい。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.7

悲しい話だったけど、いろんな人が助けてくれるいい話でもあった。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

ボブがかわいい。
主人公が純粋な心の持ち主だからこそ、周囲の人がサポートしてくれたんだと思う。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

期待以上に面白かった!!!
まるでゲームをしてるかのよう。
日本に馴染み深いキャラクターもでてくるし、興奮の連続。
映画館で観て良かった!!

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.8

2049を観てからの鑑賞。
随分昔の映画なので、昔からみた未来は、今からみた未来とは少し違う。それでいて全然古臭くなく、ブレードランナーの世界観はやはりかっこいい。
若きハリソンフォードが、鼻フックさ
>>続きを読む

JOY(2015年製作の映画)

3.8

女性実業家のサクセスストーリー。
このモップ知ってる!!ってなった。

ジェニファーローレンスのハスキーな声がいい。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

お化けとかゾンビではなく、人間が怖いっていうホラー。面白かった!

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

ゲームのキャラクターになって実際に冒険する設定に、ワクワクした。
前作は昔に観て内容忘れてたが、楽しめた。
おっさんべサニーがかわいかった。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

lobbyistについて、あまり知らなかったけど、世論が操作されているのは怖かった。
戦争やスパイ映画のよう。

ジェシカ チャステイン がめちゃくちゃかっこいい。寝不足であんなに美人なひとはいない。

マザー!(2017年製作の映画)

4.2

メッセージ性が強い。
何日たっても、ふとした時に思い出す。壮大な話だった。人間って、怖い。地球を大切にしよう。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.3

よく主人公たちを史実のヒーローとして変に持ち上げて表現されることがあるけど、この映画はいい意味でとてもさっぱり!だけどそれぞれの信念がきれいに描かれていて、とても観やすく感動した!

音楽がめちゃくち
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

2.3

車とイケメンと綺麗なお姉ちゃんの話。筋肉はなし。
どうしてもワイルドスピードだったらと、比較してしまう。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.3

ロシアに忠誠を誓ってるかきいてるのに英語だけど、そんなの気にならなくなるくらい見応えのある映画だった
どっちのスパイなのか、本心はどうなのか、最後までわからなかった。
アクションはほとんどくて、心理戦
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.7

スプリット鑑賞後、3部作と知って、本作を鑑賞。
現実にはあり得ないけど、現実味のあるヒーローの話。スパイダーマンみたいなアクションはないけど、渋めのヒーローがかっこいい。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.0

期待せずに観たら、かわいくて、面白くて、いい話でもあった!
細かい描写にもこだわりを感じで、大人のための映画と思った。