CIVILさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャイモン・フンスー、フランス語喋れるんだ!カッコいい!って思ってたら速攻で死んだ…あまりにも急でこれは実は生きてるパターンやなと思ってたらマジで死んでた…
明らかにモブみたいなジョニーはまた出てきた
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.4

圧倒的臨場感、圧倒的IMAX案件
撮影技術がすごすぎてアカデミー撮影賞&視覚効果賞&音響賞も納得です

序盤はワンカット風の映像展開に違和感、とまではいかないけど普段観てる映画と違う感じだなと思ってた
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.6

前作より明らかに金かかってる感

豪華カメオ出演陣気づけないのも結構あった

前作もそうだったけどストーリー云々というより演者たちが楽しそうなのが良いですよね

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.6

新作の公開前に予習として

ノックス役のお兄さん、どっかで観たことあるなぁ〜と思って観てたら中盤で気づいた、サムロックウェルやないけ!!!
エンディングの開脚すごすぎた

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず謝りたいことがあって、急ぎの用事のLINEがきてちょくちょく一時停止しながら観てしまった…この手の作品で1番やっちゃいけない鑑賞方法をしてしまった、映画に対して申し訳ない

どんでん返しがくるとの
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.9

ポンコツ探偵ライアンゴズリング&特技は暴力の示談屋ラッセルクロウ+1番まともな13歳アンガーリーライスが巨悪に立ち向かう!!!

無関係な人たちが割と死んでいきながら当の本人達は大して気にしてないとい
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

“Enter... Benoit Blanc.”

こういうフーダニット系のサスペンス映画ってあまり観たことがなかったから純粋に楽しめた
中盤でタネ明かしみたいな感じになって「あれ、これフーダニットじ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

なんかすごく…刺さった

昔の子どもって、きっと現代の子どもよりも行動力があって、自由だったんだなぁと

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

大傑作
出来るだけ多くの人に観てもらいたい

自分の貧弱な語彙ではこの映画の素晴らしさを語れる気がしないので、日本版ポスターと本編のセリフから引用させてもらって一言だけ、


どんなときでも、世界のど
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

Bloody Hell!!
超激アツ!!

カーレースに関して微塵も知識がなかったのでここまで奥が深いということを知ることができた
詳しく知らなくてものめり込めるような造りになってるのでとても観やすか
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

北朝鮮ジョークのキレ味が鋭すぎた

序盤はコメディのように痛快&軽快なストーリーに思えてくるのに中盤からの息も出来ないような緊迫感…そして悲劇へと向かっていく展開に完全に飲み込まれた

画面の明るさも
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.4

午後ローのシリーズ一挙放送にて

第1作目からM,Q,マネーペニー,フェリックスライター,スペクターと聞き覚えのあるワードが出てくるのにワクワクした

ユルいストーリーも嫌いにはなれない、てか隙がある
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.3

いろいろな想いが溢れて、書きたいことはたくさんあるけどなんて書いたらいいのかわからない
なんというか、わざわざレビューを書かずとも心に残ったこの気持ちはきっと忘れないだろうし、つらつらと書かずに一言だ
>>続きを読む

ディセンダント3(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作の敵と手を組む展開、ありがちではあるけどやっぱりアツイ

ダグお前なんで髪伸ばしたんや

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

冒頭でべサニー以上にパリピ感が溢れてるマーサに動揺を禁じ得なかった…
逆にベサニーが自然の中でボランティアしてることが嬉しかった
前作同様に笑って泣ける、あらゆる要素を詰め込んだエンタメ映画って感じで
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「腐った人生をブッ壊せ!」このキャッチコピー好き

ハマらない人もいるとは思うけどハマる人にはとことんハマる映画って感じ、かくいう自分もハマった人間

ミュージカルシーンがとにかく良くて心を掴まれる、
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

高校生の時にテレビ放送で一度観てるはずだけどストーリー忘れたのとコミコンでザッカリーに会って大ファンになったので改めてレビュー

当時観た時はそこまで魅力を感じなかったのはまだ映画をたくさん観てなかっ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

中盤のクリストフのせいでストーリーほぼ全部忘れた
というわけで2回観てしまった

かねてより「アナ雪はほぼX-MEN」とふざけたことを言ってきたタイプの人間の視点で観ると、今作のアドベンチャー感増し増
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ビル・マーレイ無双

10年ぶりの続編という高いハードルがありながらもそれを悠々と越えてくるのは流石すぎる
10年前はまだまだ知名度が低かったキャスト陣も今やアカデミークラスにまで上り詰めた人たち、そ
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.6

ストーリーはともかく役者陣で満足できるって感じ
アンディ・ガルシア若い

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

1回観ただけでは上手く消化できなかったのがちょっと悔しかったけど、ネットの解説などを読んでいろいろと納得できた

上手く形容できないけど、あらゆる要素を詰め込んでそれをあの世界観で表現してるのはすごい
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

優しいジェームズ・コーデン大好き

自分が音楽に造詣が深ければもっと楽しめたような気もするけど歌唱シーンはどれも心地よかった(特に路上と屋上でのレコーディングシーン)
そして何より脳内アレンジシーンの
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

【TOHOシネマズ新宿にてIMAXレーザーデビュー✨】

スクリーンに映るシュワルツェネッガーは我々の心をアツくさせてくれる!!
あのT2の正統な続編ということでやや身構えながら観に行ったわけだけど楽
>>続きを読む