CHACOさんの映画レビュー・感想・評価

CHACO

CHACO

映画(242)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

【いま僕たちは世界最高の映画クリエイターに試されている】

社会構成の最小単位である「家族」。
思えば今回のアカデミー賞各部門ノミネート作のうち、自分がここ数日連続で触れた作品、
『パラサイト』『ジョ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

【深夜観賞ダメ、ゼッタイ】

アカデミー賞関連の深夜放送で再観賞。
もう公開から3年…早い…。

『ラ・ラ・ランド』
僕の棚分けでは至高の「セカイ」系。
デミアン・チャゼルの本作は、
セカイ系作品の中
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.2

【血統VS何でもない人、再び】


拝啓
ライアン・ジョンソン様

『SW・最後のジェダイ』が、もう昔のことのようですね。
あちらのシリーズは遂に終わりましたが、
あなたがどうご覧になったか、感想が気
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

奇しくも『ジョジョ・ラビット』を鑑賞したその日、英国EU脱退のニュースが流れた。
この75年、本質的に人は変わっていないのかもしれない。

「こちら側」と「あちら側」
「二項対立」を取り入れるのは容易
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.3

【僕の「SW体験」にさようなら】

お久しぶりです。
すっかり今年後半の映画レビューが疎かになり、アレもコレも観たはずなのに全く感想を上げておりませんでした。。

そして!気づけば今年最後を飾るであろ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.1

【ハリウッドが贈るカルト作を下敷きにしたセカイ系】


名作「ブレードランナー」が描き出した2019年に
遂に時代が追いついてしまった。

歌舞伎町に行けば、ブレランの匂いを感じられるかというと
まだ
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.3

【パフォーマンスキャプチャー俳優に、最大の賛辞を】


「猿の惑星」に始めて触れたのはいつだっただろうか。
そうあれは、
まだ幼子だった僕がまさに泣く子も黙った、
猿の惑星史からほぼ無かったこととされ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

【この映画の主人公は誰なのか】

名作『Aladdin』の実写化は
問答無用のエモーショナルと
ウィル・スミスverとなった
ジーニーのヒップホップ路線に加え
イマ的な改変もされた
老若男女楽しめる逸
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.3

人間側がアレを使うシーンで、思わず
「うぉふぉおおっ●●●●が!!
ココで!?!?!?」
と、だいぶ声が漏れてしまいました。
お近くにお座りだった方、本当すみません。笑



遅ればせながら行
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.5

(今更思い出しレビュー)

DCEUの文字通り起死回生的1本。
海底×アクションといえば、「パイレーツオブカリビアン」と言えるくらいに
個人的には画の先行イメージが付いてしまっていて
どうも鑑賞前の時
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

【ヒーローであろうとする彼らが、
最高に最高に最高に、かっこいいから。 】

MARVEL STUDIOSの皆様
本当にありがとう!

「インフィニティ・サーガ」の最終話。
本当に、本当に、本当に、本
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.8

これはアカン。
泣いちゃう。

邦画の一大ジャンルである
「パートナー片方との避けられない別れ系」かと勝手に思っていた。。
どえらい名作やないか。。
涙腺決壊やないか。。

夜中〜明け方の地上波で鑑賞
>>続きを読む

パラノーマン ブライス・ホローの謎(2012年製作の映画)

3.8

ストップモーション・クレイアニメ最高峰。

自分とは違う者を理解しよう、その身になってみよう
という想像力を持つことの難しさ
それをガツンと提示する良作です。
想像力の欠如は時として最悪の悲劇を生む。
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

誰かへの証明など必要ない。
自分の信念を遂げよう。
Excelsior!!!

キャプテン・マーベルゥゥゥッッ!!!
ぶっ飛ぶ全開スーパーパワー!
打倒サノ君への勝機をみたぁあああ!
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

【改めて感想】
そもそも5部作の2作目なので、「つづく…」感全開の、あの後味を想定して観に行きましたが…
今回は更にさらに「コアなファン向け映画」として作られていて、
次も観に行くだろうか…と思わずに
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

取り急ぎ感想

頼む、行ってくれ出来るだけ早く映画館へ!
「家で観る」なんてダメ、絶対!
「ファンタスティックビースト」にIMAXや高音質環境を奪われる前に!
これこそ応援上映、絶叫上映に参加したい!
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

【物語・フィクションは人間にとってどれほど重要か】

王道ストーリーに欺かれました…
随所で語られる「人にとって物語とは」という台詞が
鑑賞後にじんわりと心に沁みてきます。

人は、人に物語られること
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

【"最悪"はおあずけ】

『ヴェノム』
個人的には昨今のアメコミ映画の中では
「スーサイドスクワッド」
「バットマンvsスーパーマン」
と並ぶ"面白くなさ"
"ナニコレ楽しいいいいい!"のなさ、だった
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.2

タイ映画恐るべし!
テンポよく進む話の中に、スリル、青春、社会問題をぎっちり織り交ぜて滞りなくラストシーンまで走り切る。
(邦画でこういう秀作は生まれないのか?というのが終わった直後の正直な気持ち)
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.6

鑑賞後のこの最高なハッピーさ!
最近大作アクション多すぎたり
もの凄く考えさせる作品多すぎたりで
ちょっと疲れたそこのあなた!
このラブコメは映画として本当に最高の一本ですよ!


そのへんの情報番組
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今年のディズニーマーベル作品は、どれも良質で素晴らしいことを、改めて実感させられた。

コメディパートがグダグダ…など否定的意見もあるかもしれないが、いやいやアントマンはそこが良いんだよ!!


画的
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.9

[何度目の再鑑賞か]
MCU「アベンジャーズ」シリーズ、改め
「インフィニティ・サーガ」の締めくくりを担う前編。

公開当初は、
遂に各勢力のメンバーが集まる高揚感と、
各地で見え隠れしていたインフィ
>>続きを読む

>|