スマイルさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スマイル

スマイル

映画(549)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

#ドラゴンボール超スーパーヒーロー
この映画は声優さんが主役なんですよ。ピッコロさんにしろ悟飯にしろ声優さんがしっかりしているからこそ輝く映画。映像とキャラとドラゴンボールの脇役が主役な映画でも声優さ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.7

#モンスターハンター
ゲームの経験の有無で評価のかわる映画?有りだと厳しい、無しだとアクション面白い的な感想になる映画かも。モンハン要素に異世界転生要素も入ったバイオの監督&ミラ・ジョヴの夫婦がバイオ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.4

#死霊館 悪魔のせいなら無罪。
死霊館シリーズも3作目?だったか。派生作品も出ている。またアレな邦題は無視…決して法廷で悪魔と裁判するって話ではなくて悪魔のせいなのか?ぐらいでメインは何故に悪魔が悪さ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

#ブラックフォン
ポスターが良くない…。殺人鬼の映画と思ったら違った。スティーブン・キングの匂いがと思ったら息子さんの原作だった。信じていいのかどうかを含めて黒電話が鳴り響くわけですよ。その雰囲気づく
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

#ジュラシック・ワールド新たなる支配者
ワールドと言いながら旧作パーク的な展開の前二作から今回は恐竜も住み着きワールドな展開。どう印象付けたいのかガンガン恐竜が襲ってきたりのアクション展開。旧作のキ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

#ソーラブアンドサンダー
過去3作含めて色んな事がありすぎて自分探しの旅を続けるソーさん。その中で現れる新しい敵だったり味方だったりと前作と監督が同じなので音楽に合わして楽しめたり悲しめたりとMCU
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.0

#プレデターザプレイ
ディズニー作品なのでプレデターと少女が仲良くなって冒険を繰り広げるやっちまったなぁーな作品になると思ったら。戦士同士の狩るか狩られるかを緊張感もって作り上げた良作に仕上がってい
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.1

#シン・ウルトマラン
我慢できずに映画館に。エンドロールが終わってすぐにウルトマランに詳しい層の方々の高揚した感じで語りだしたのを聞いて‥その層にきちんと響いた作品なんだと実感。ゴジラを成功させた庵野
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.2

『#ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』
本当にみんな映画が好きなんだな。サム・ライミの連呼でドクター・ストレンジはどこに?ってぐらいにサム・ライミ映画を詳しい方々がドクター・ストレ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

マット・リーヴスは本当に手堅い監督
※勝手なイメージ
絶対に70点台は出さないが
86点から88点ぐらいの線でずっと映画を作る
そんな監督が作るバットマンなので安心

ティム・バートン監督作
ハリウッ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

4.0

Netflixに入っていれば見る事ができる
映画配信ってほんとすごい時代になったと思う
80分と時間は短いがテンポよく惨殺シーンが続く

テレビの前でみると考えればこれぐらいの時間がいいのか
ハロウィ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.7

番組の企画で売れない芸人が事故物件に住み心霊現象に!!という物語。主演が亀梨和也さんなので売れない芸人なのか?事故物件にいる幽霊だって亀梨和也ならそっから離れたくないし出てきちゃうよなって考えたら負け>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

『#ゴーストバスターズ/アフターライフ』
監督はオリジナル版の息子が監督。今作は前作の幽霊退治にプラスして家族愛も描かれている。リアタイ世代との自分には懐かしさを感じながら映画の中にもしっかり時間が流
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.5

『#バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
映画バイオハザードのリブート作品。ゲームの1~2作目を基にしていて、雰囲気も悪くなくゲームを意識した作りになっている。しかしメインであるキャラ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

『#スパイダーマン・ノー・ウェイ・ホーム』

危ない…途中でガチ泣きしてしまうとこだった。映画の中だけのはずのマルチバースという言葉を(日本的にパラレルワールド)を実際に体験できてしまう凄まじい映画。
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

『#劇場版呪術廻戦O』

純愛。作画は圧倒的!戦闘描写良き良き。実際に原作通りだが映画のテンポが良すぎて駆け足に見えて物語があっさり気味&物足りなくもないがそれが王道ジャンプ漫画&アニメ(原作にはない
>>続きを読む

囚われた国家(2019年製作の映画)

3.5

『#囚われた国家』
エイリアンに支配された世界で、それに反抗する組織のテロ活動の話。SFではあるが派手さはなく、緊張感はあるが地味なサスペンスものと考えた方がいい。今の世の中コロナで検温をするとかこの
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

『#007ノー・タイム・トゥ・ダイ』
ダニエル・クレイグ版007シリーズとして最終作に相応しい作品。シリーズ5部作として15年続いた時間が老いた、人間臭いボンドを作り上げての最後。静と動の映像美といつ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

『#罪の声』原作未読
ミステリーであり人間ドラマであり記者と罪の声の主の話。何となく知っている80年代のグリコ事件、三億円事件、学生連等の要素を入れながらも丁重にリアルに進む。罪の声の主はどうなったの
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.2

『#エスケープ・ルーム』
人気の脱出ゲームの本当に命がかかっています版と説明するのがシンプル。『CUBE』や『ソウ』シリーズを見た事がない人には新鮮なのかも…。なるほど日本版のCUBEが公開になるから
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

原作未読。
ヴィルヌーブ監督のSF作品。
Part1としているが人物紹介と設定を説明する2時間の序章的作品。媚びない作り込みと映像美も物語は淡々と進む。ハリウッド的なSFではない&体調が悪いと寝ると思
>>続きを読む

アナトミー(2000年製作の映画)

3.5

Netflixで配信されていたので
昔見た記憶があってその通りの映画だった。

ボブ・ロス 楽しいアクシデント、裏切りと欲(2021年製作の映画)

3.5

このドキュメンタリーもボブ・ロスを利用している事にはかわらないとまでは言わないが‥ボブ・ロスは望まないだろうな

新喜劇王(2019年製作の映画)

4.0

会社で色々とあって落ち込んだ土曜の朝に見るには最高の映画でした。

ほんと救われた

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.2

間延びせず見られたと捉えるか
もっとじっくりキャラ描写を深堀りと考えるか
爆弾ものサスペンスでテンポよくなのか
人間ドラマでじっくりなのか

その迷いがでた作品

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

好きです。

B級の最上位作品
本来のDCブランドならもっとカッコつけて
油ギトギトの大作思考でつくるんだろうが
そこは監督センスでいい感じにあっさり味に仕上げています

アメリカではそこまでヒットし
>>続きを読む