CRIBSさんの映画レビュー・感想・評価

CRIBS

CRIBS

映画(193)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

劇場で観たかったー!!!!!自宅でこれだけ興奮したんだから劇場で観たかったー!!!!!悔しすぎるー!!!!!


ということで今までにない未知な体験をしてしまった。
映像美はもちろん、音楽や台詞の実写
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.8

予想を遥かに超える最高の内容でした!

シリアスな笑いにコミカルな笑いにスローモーションにエンドロールまで楽しませてくれて最高!

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

もうあの頃には戻れない。

劇中は太陽が照りつけ皆んな幸せそうなのになんだか切ない。

劇場を出たら外は梅雨の雨が降っていた。


楽曲の気怠い選曲がなかなか...笑

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

冒頭からのCreepでもうやられたし、ロケットの過去と歌詞とのリンクがやばすぎる...。



もう、終わり良ければ全てよし!ってこのことを言うんだろうし「こうやって終わってほしい!」ってなってくれる
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.5

これは今のリアルなフランス?だとしたら日本と重なる部分も沢山ありましたね。

誰しもが悩みとか苦しみとか傷を負い、それでも一生懸命に生きている。

思わずパンフレット購入。つまりこの映画は好きというこ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.5

重いよー。

キリスト教絡みがでてきたので理解に苦しむ部分もあり。

しかしあっという間に時間は過ぎ去っていった。

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

これはただのNIKE映画じゃない。
人生には運命が向こうからやってきて選択するのは自分自身だ!

無いなら作ればいい!常に多角的に物事を見て変革せよ!

RRR(2022年製作の映画)

4.5

諦めずに何度も何度も立ち上がる。「いやいやありえんだろ!」とツッコミどころ満載の最高の映画!笑


この映画を楽しめないんだったら、世の中に縛られ過ぎて本質的に気付いてないつまらない人なんだなと思っち
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

そこに愛はあるんか?










これは現代アート映画でもあり愛の映画でもある。

ぶっ飛んだ映画とはこういうことですね。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

現実的で入り込めるから本質的な部分は感情入っちゃいますね。

熱いわー!!!

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

カオス...wwwww←見たいな。


音楽はどれも最高です。サントラ出たら欲しいやつですね。


汚い言葉何回言ったのかな...笑

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

やっぱり歴代の役者さん方が出演してるのはいいですね!
皆んな揃った時は少しジーンとしました。


こういう映画はやっぱり映画館で観るべき!


ストーリーにあんまり深みはないですが、けっこうあっという
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.5

この映画は皆んなが温かいな〜。


のんさんしかこの役はできないだろうな〜。


あの頃の純粋だった気持ちってどこにいってしまったんだろうって...?

一度は忘れかけたけど、またあの頃の純粋さが戻っ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.8

どうしましょう。凄すぎてどうしましょう。



人間の欲望や腹黒い騙し合い。全てを知った時...立ち向かう覚悟はあるか?


表面的には違えど根底が今の世の中の現在進行形な感じがしてなりませんでした。
>>続きを読む

中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー 2007-2016 歌旅~縁会~一会(2022年製作の映画)

5.0

詩が深いなー。

若い時はそんなに反応してなかったのに、それなりに人生経験をした時に聴いたら心に刺さりまくり。

「ファイト!」聴くと心が燃える。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

リドリー・スコットは役者の魅せ方がうまいなー。
一人一人の個性がすごく心に残る。


富と名声で破滅へと向かうガガ様の演技力もなかなか。

なによりもアダム・ドライバーは役者としてどんどんすごくなって
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

今までのクレイグシリーズの中でかなり人間味溢れる作品でした。

3時間は結構あっという間でしたが、もう少し爽快感が欲しかった。

敵としては圧倒的にスペクターのほうが印象強かったです。

冒頭と最後の
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

陽気な映画だけど、深く潜り観ると大事なことが散りばめられててすごく良い映画でした。

まるで満天の星空のよう。

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.5

映画好きならぜひとも鑑賞してほしい作品でした。

映画の見方変わります。

やっぱり映画って素晴らしい。身近に違う世界へ連れてってくれる。

本当に素晴らしい。

そして出演者がまた良いんですよ〜。
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.5

ビル・マーレイのゆるゆるな感じがやっぱり好き。

この立場になったことないので気持ちが入り込めないのがちょっとなと。ハマる方はいるかもですけど。

ローラの服装がめちゃくちゃ良い!

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

笑!いごすてぎすごす

笑!るれか抜を肝度と々色

笑!能不解理はでけだた観度一

笑!間ういとっあいましてっ入魅

笑?かのるれ作を画映なんこにぜな

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.8

「こういう映画好き!」って人が増えたら世の中もうちょっとましになる気がする。

青春映画だけど、今の時代の青春映画。繊細さと雑さの混ぜ方がすごく良かった。

思春期のあの頃の根底は変わらずそこにある。
>>続きを読む

oasis FUJI ROCK FESTIVAL'09(2016年製作の映画)

3.5

「AS IT WAS」を観てふと思い出して。

リアム、声量と内からくるパワーが全然ない!
解散前だからか。今のリアムは吹っ切れた感じがして這い上がって強くなってる!

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

4.5

色々と不思議な疑問に思っていた事がようやく繋がった!

不仲になり始めてどん底の心境やらコールドプレイとのことやらあのツイートやら這い上がるまでのこの何年間かのモヤモヤが「あーなるほど!」と分かってす
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

7年前と現在の色の対比が、すごく輝いていた時や現実を表現していて良かったです。

俳優の方達が個性的でそれもまた輝いていた。

2回鑑賞してしまいましたが、2回目のほうがより良く感じました。

今の心
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

生きる。





映画館で感じる、川のせせらぎや水滴の音。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

映画館にて。

映画館で観ると家で鑑賞より心にめちゃくちゃ感情が入ってくる。

昔も今も通じる題材でいつまでも時代に必要となる映画だと思いました。

映画館では一層引き立つナウシカの凛とした表情と聡明
>>続きを読む

釣りバカ日誌10(1998年製作の映画)

3.0

今回の再就職パターンすごく好きです(^^)役員達の社長だと分かった後の態度よ!笑

このほっこり感は幸せですね。

釣りバカ日誌9(1997年製作の映画)

3.0

このシリーズの安定力には脱帽。

キャストも脚本も今となっては改めて凄いですね。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

みんなで笑おう。このイカれた世の中の喜劇を。

日本のピエロ達の喜劇を。


使用楽曲がハマりすぎる。何回も鳥肌立ったの初めてです。

色々と放心状態。ありがとうございました。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

そうだ!タランティーノってこういう人だった!笑
最後はもうすっきり最高かな。

隅々までこだわり抜いてる感あってやっぱり凄いなー。

ブラピがとにかくかっこいい...笑

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

個人的には今回が一番面白かったです!

めちゃくちゃストレス発散できたー!笑

けっこう毎回ボコボコにやられるのに、最後はエグく周到に殺るところよ!笑

斧をブーンみたいな!笑

こういうクールなアク
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.5

午前十時の映画祭。

ここ何ヶ月感、ふと気がついたら、人としての精神が枯渇していた。
映画を観たり美術鑑賞すること、今の時代は色々な事に振り回されて、文化を心に注入しないとボロボロにされることを思い知
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.7

この映画はすごく哲学的で。

この映画はすごく現実的で。

この映画はすごく愛があって。



もう。もう。なんだか心が温かい。

僕はフランクのような考えを持ち、メアリーのような温かい心を持ちたい。
>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

4.0

なんだか心が温かい。

いがみ合う世の中。

なんだかバカらしくなる。

ちょっと人に優しくなれる。

自分の心が狭くなったら観たくなります。