らくだGさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

らくだG

らくだG

映画(69)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前情報一切無しで見たので序盤からは想像の付かない話の進み方をしてかなりびっくりしました。SFというよりはもはやファンタジー。

アンドリューが服を着始めたあたりはもちろん物語的には重要なことですが、ボ
>>続きを読む

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

2.5

かっけーVR空間と難しい用語の洪水で始まったと思ったら扱うテーマは古典SFの盛り合わせ。意外にシンプルで先の読めるストーリー展開だけど嫌いじゃない。キレイなCGでぬるぬる動くので難しいこと考えずに気楽>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

1.2

マーベルはアイアンマンくらいしか見たことないのですが、ヴェノムのビジュアルが好きなのでなんとなく見てみました。

ヴェノム全然出てこねぇ!出てくるまで尺を半分使いましたが、薄味すぎる…。さっさと出せば
>>続きを読む

花の詩女 ゴティックメード(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読、ドリパスにてファイブスター物語(劇場版)視聴済みという現況です。特に問題は感じませんでした。おもしろかった!

しかし、前日にファイブスター物語見たばかりだったので、キャラデザにちょっとショ
>>続きを読む

ファイブスター物語(ストーリーズ)(1989年製作の映画)

4.0

ファイブスター物語原作未読です。予備知識もあんまりなく、なんかすげーー話がややこしいらしいとだけ。
なので相当身構えて見たんですけど、結果的に言うとかなりナレーションやセリフなどで説明があるのでまった
>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版(1987年製作の映画)

5.0

前提としてこの映画のことはほとんど知りませんでした。作画のすごい古いガイナックスのSFアニメ映画がなんかリマスターされて再上映されるらしい、それくらいです。なんとなーく見に行ったんです。
大正解でした
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

"完璧なエイミー"の表情が頭から離れない
怖いけど、"クソ女"だけど…エイミーに釘付け。ニックもそうでしょ?

リアルで難解なサスペンスだと思って見てたら実は思ったより単純で映画ってこうだよな!ってい
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.5

映画館で視聴。マフィアものもスコセッシもはじめてだったのでものすごく新鮮に見れました。

たまに一人称視点になるカメラワークがおっしゃれ〜!
そして場面がどんどん切り替わる。ちょっと何が起きた!?とつ
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

1.0

グロいの全然ダメな方なんですけどストーリーがめちゃくちゃ面白そうで映画館に見に行きました。

グロさはアクセントではなくておそらく作中の映像表現やシーンのビジュアルを作る重要な位置に置かれていて、執拗
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

5.0

機会があり映画館で見ることができました。前作ともいえる逆シャアがあんまり好きではなく特にハサウェイの印象が最悪だったのであんまり期待してなかったのですが想像を遥かに超えてよかったです。
見てから一日経
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん1のほうが面白かったかな…。
色々ガバガバなのはまぁいいとしてもちょっと余計な演出が多い&密度が濃すぎて疲れました。

ガミさんほどの器がないのにがんばっちゃった日岡のせいでもう「わやくそ」にな
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

わはは!こーーーってこて。胸焼けするくらい濃厚にヤクザを味わえていいですね。
最後の太鼓のBGMが最高すぎて笑ってしまいました。
キャストもはちゃめちゃに豪華。
えっ松坂桃李…ちょっと爽やかすぎない?
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作視聴済みで、あの話を!映画館で!というのがあるのであんまり公平なレビューではないです笑

まずぬるぬるCGで動くモビルスーツがかっこよすぎる。早々にライフルを無くしたガンダムは最後には二刀流!ビー
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

どんでん返しの傑作、とだけ聞くとオチが全ての一発ネタに思えるけども一度びっくりしたあとも何度でも見たくなる名作だと思いました。

まず音楽と効果音がめちゃくちゃいいですね。OPの豪華なオーケストラにび
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

5.0

世界観がまず100000億点大好き。
そして一時停止して眺めたくなる素晴らしい町並みの描き込み。
どのシーンを切り取っても「名シーン」と言えるほど洗練されたセリフと構図。
好きなのに、語彙が足りなくて
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

えー。なんの情報も無く見たらもうちょっとおもしろかったかも。
「胸くそ悪い」的な紹介をされててそれで気になって見たので、終盤まですごくドキドキしながら見たのに、俗すぎる。まさかそんなオチじゃないよな?
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

1.0

グロいのも、鬱いのも、たくさん見たけれどこれがNoトラウマ映画です。
二度と見たくないし、好きではない。
いやぁ…。
でも発想がすごいですよね。よくあんなこと思いつくな。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

1.0

背景を何一つ知らないからなのかおもしろくは感じなかった。
終盤のバイオレンスな場面が衝撃的で怖すぎて印象全部持っていかれた…。
終わりは爽やかだった気がするけどもはや覚えていない。
かっこいい二人を鑑
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん難解。

あの言動は狂っているとしか思えないよなぁ。マジで妄想オチなのかと一瞬考えてしまった。
博士はなぜ付いてきてくれて最終的に惚れてしまったの?博士が一番わからない。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

仕掛けがわかっててもやっぱり何度見てもよい。間違いのない名作。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.7

園子温もゆら帝も好きなので見た。
「空洞です」が要所要所で使われていてイントロの「でっででーでーででででっでー♪」が頭から離れなくなる。

ストーリーとしては起承転転転転転転転転結!!!といった感じで
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

1.0

雰囲気は本家とは全く違うので途中から別もののSFを見ていると自分に言い聞かせて見てました。
うーーんそれでもシンプルにつまらないかなぁ。映像はそれなりにきれいだけども。
すごい長くてしかも意味のある長
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

冒頭20分くらい→?????
そのあたりでようやくギミックに気がつく。→あ!これは全場面が後で収束するに違いないから全て覚えておかなければならない!!!
となるのですが、人間てそんなにたくさんの情報を
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとこの作品が007シリーズ初視聴というかなりやってはいけないことをやったんですが、それでも結構楽しめました。
シリーズ通しての因縁の敵と決着をつけるみたいな展開だとわかんないだろうな〜と思ったので
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

1.0

ストーリーがよくわからないのはまぁきっと雰囲気映画なのだとしてよいとして、画がずーーーっとなんかきっちゃないのが嫌でした。キレイじゃない。
グロくもあるんだけどそれ以上になんか汚い。

アウトレイジ(2010年製作の映画)

2.0

ヴァイオレンス&ヴァイオレンス&ヴァイオレンス!暴力しかない
突き抜けててすげーーーー!
出演者がやたらめったら豪華で、確かな演技力で中身のない話を演るのはなかなかたまらんね。
好きな人は好きそう

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

2.0

雰囲気がおしゃれ!
使われてる曲が好きならめちゃくちゃ刺さるんだと思う。残念ながら一曲も知らなくてピンと来なかった。
感想が難しい。薄くてあんまり好みではなかったけど、見てよかった〜とも思う。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

1.0

全然興味持ったことない人生だったんだけどパルプ・フィクションがおもしろかったので見てみた。

おふざけでやってるのかと思ったらガチだったみたいなのでなんかショックだった。
イタサブくて本当に苦痛。
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

シド・ミード✕ヴァンゲリスが素晴らしいこれに尽きるのではないでしょうか。
オープニングの美しい無機質なビル群と煌めくシンセサイザー。これでもうぐわーーっと心掴まれました。
サイバーパンクの代名詞とも言
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

まず全体的なビジュアルがめちゃくちゃよかった。暗い画面。汚い街。ブラッド・ピット。
展開はわりとシンプルで、常に一手先の「最悪の展開」が読めて、「あーやっぱり最悪だわ」となっていくのが気持ちいい。
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

瀧演じる須藤が怖すぎて笑ってしまった。のっけからバキバキにシャブ打ってる。すごい。
だが、リリーフランキー演じる”先生”のほうがさらに怖かった。もうリリーフランキーがいい人役で出ている映画は見れない
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

5.0

この世で一番好きな映画。
空飛ぶ車で未来の街をカーチェイス、宇宙旅行、宇宙人…最高でしかない。
ストーリーがどうこういう映画ではないですね。

|<