asukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

asuka

asuka

映画(234)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7

セリーナから来ました。ブレイクライブリーが美しすぎて、終始言葉を失っていた…

歳を取らないっていいなって、女性なら一度は思うかもしれないけど。
歳をとることは自然だし、過去の青春は思い出として振り返
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

ずっと観たかった映画!観る前から絶対好きなやつだと直感的に思っていたほど。

パーシーが可愛すぎる、あんなlittle brother が欲しい!

ラテンの音楽とか、相棒たちのSpanishなまりの
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

3時間があっという間だった。
改めて水って怖い、海って怖い。次から次へと船内に水が勢いよく入ってくるのを見てるだけでも苦しくなった。
タイタニック号は謎が多い沈没船だと言われてるけど、これが実話だと思
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.3

前作の方が好きだったかな〜
恐竜と目が合うの怖すぎる。
そしてやっぱりテーマ曲が天才的にカッコいい、John Williams は好きな作曲家の1人。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.0

自分は、1人でNYを旅行しちゃうくらい1人も好きだし、彼氏も最近はずっとおらず、シングルに慣れ始めてきてしまっている。

今は自分の人生を楽しんでいるし、結婚がどうとか、そもそも結婚できるのかとか考え
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

スピルバーグに脱帽。
出だしの開始数分でもうサメにやられるの?と思ったが、なるほど、そうやってストーリーは進んでいくのか。

映像は古かったけど、70年代のアメリカっていう雰囲気が好き!
AMITY
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

さすがノーラン、としか言いようがない。
製作に20年かけたというだけあって、そこらへんの映画とは比にならない。

案の定、ストーリーは難解すぎてネットの解説を読み、やっと理解。
すごく長いけどテンポが
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.6

最後はそうやって持っていくのか、とラスト10分切ったところで全てがわかる。

前情報も何もなく見たから、素直に楽しめた。

誰かの死を受け入れることは、人生の中ではあることだけど、自分自身のラストを受
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.7

キャルの庭に皆が集合するあのクライマックスのシーン、修羅場とはこういうことか、と思った笑

Crazy, Stupid, Love...邦題よりも好き!

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

5.0

面白かった!
憧れの世界ももちろんあるけど、1番大切にすべきは自分自身だし、どんな平凡な人生だとしても、いつだって自分が人生のヒロインなんだって思う事ができた。
ラストも自分が好きな終わり方!最高!

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.8

面白かった!
ジェニファーローレンスがハスキーボイスで、キュートで、強くてカッコいい女性だった。
宇宙船の形といい、人間味のないあの無機質で、かつ上質な船内の近未来感の雰囲気といい、スタイリッシュで、
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.4

やっぱりダンスと歌って、見てる人を楽しくさせる力がある。
船の上で踊りながら港にやってくるダンシングクイーンがかっこよかった!

そして母と娘の絆にはうるうるしてしまった。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

5.0

有名だったけど、見た事がなかったが、こんなにハッピーな映画だったとは!2回鑑賞!
NYは大好きな街なので、目に入る街並みの風景も全てが好きだった。
ストーリーもわかりやすくて、ちゃんとハッピーエンド。
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.2

うーん、ネットでいくつか解説とかを読ませてもらったけれど、それでも私にはこの難解なテーマに終始ハテナが浮かぶ。

そもそもテーマを理解する、というより50年以上も前に、これだけの美しい映像美、聴覚効果
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.6

私は1の方が好きだった。
でも困った時悩んでる時、ああやっていつでも集まれる同性の友達がいること、2でもやっぱりそこはいいなあと思った。

海外旅行に行きたい、、飛行機に乗りたい、、という欲が溢れた〜
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

イエスを言えるようになる事で、何でもかんでもノーではなく、自分の意思でノーを言う選択ができるようになるんだなと思えた。

なので、しまいにはMaybeもありだね!なんていうオチがあり、自分の意思で選択
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.4

なんといっても、舞台となっているエーゲ海の島の家(ホテル)がオシャレだった!
屋根裏部屋みたいなとこさえ絵になる。

あんなロケーションやってたパーティーに混ざりたい。お酒飲んでABBAを踊りまくりた
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ティムはタイムトラベルの能力を持った上で、過去にはもう戻らない、今を精一杯生きよう!という選択をすることができた彼は素晴らしいと思う。

ティムがお父さんとの別れを告げるため、最後の卓球をしに過去に戻
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

ほっとんど空港の中での出来事のストーリーだけど、展開がいろいろあって飽きなかった、楽しかった!

なんか人が大勢いる空港の光景を見ると、なぜか懐かしささえ感じてしまう。

よかった!クラコ〜ウジア〜!
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

最後あの後どうなるの?気になり過ぎて今日は寝れません。

自分の知らない、自分が存在していない別世界が同時進行で本当に存在していてもおかしくないなと、しかもそれは本当にあるような気がしてきて、、また!
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

5.0

自分にとって何が幸せなのか、という人生の永遠のテーマを題材にしている映画。2回鑑賞。

ティアレオーニが可愛い奥さんにハマり役すぎ!絵に描いたような幸せな家族で、自分も結婚したらあんなファミリーになり
>>続きを読む

究極のハピネスを求めて(2017年製作の映画)

4.8

海外旅行も好きだし、キャンピングカーも憧れるし、ロードムービーというジャンルを好きなるきっかけになった映画!

特に今、旅行も行けないご時世で、東京の通勤電車に揺られながらこの映画を観て、非日常を味わ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

5.0

三谷幸喜、さすがとしか言いようがない。
全員が全員、ハッピーに笑って終わり、モヤモヤを何一つ残さない。

登場人物のキャラもそれぞれが好きだし、なにより中井貴一の抜けた感じが最高。

これは好きな映画
>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.0

映像が美しいと思った。

終始、孤独を感じる映画だった。
人生が終わる時、地球が終わる時っていうのは、これくらい静かにあっけなく終わってしまうのかなって。

ストーリーや終わり方は正直、私にはよくわか
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

3.5

1928年の映画!?
スケッチから音楽がなるなんて、誰も想像できなかった時代なんだろうな。
古めかしい音質のTurkey in the straw (オクラホマ・ミクサー)の曲が、すごく好き!

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.7

予告を見た時から、自分が好きなやつだなと直感で思い鑑賞。
やっぱ私はミュージカルが好きだと思えた映画!

日本にはない文化、プロムはやっぱ憧れちゃう〜

ストーリーも感動してうるうる!

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ三谷幸喜はすごい。
前から気になっていたけど、どうせ見るなら年末かなと、時期を選んで見た。
あっちこっちで、どれだけ問題を抱えれば気が済むのか、というくらい大忙しな副支配人だったけど、全て解決へ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

なんてハッピーな映画なんだ!
どの曲を聴いても胸が躍ってしまう。
人種差別をテーマにしているところは、トレーシーがいうように本当に進んでると思った。
60年代の古き良きアメリカの衣装の色合いや、カラフ
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

5.0

この大芝居がいつバレちゃうのかとめっちゃハラハラした!
佐藤浩市が鈍感で素直で終始可愛すぎた笑
とっても面白かった!
他の三谷幸喜の映画も見てみたい。

俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-(2008年製作の映画)

3.3

最初っから最後までぶっ飛んでた映画だった!
食事中に見ると食欲がなくなるような映画かな〜笑
それは多分どのシーンも、それはやりすぎだろ!ってところまでレベルが振り切ってるからだと思う。

ナースのお仕事 ザ・ムービー(2002年製作の映画)

3.4

小学生の時、すごい好きだったのを思い出して懐かしいなと思って久々鑑賞、やっぱ良かった!

朝倉のな〜んにも考えてない感じ、あそこまで底抜けてると、清々しいね(笑)

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.5

急にバスの中で、Party in the USAをアカペラでハモリだす、あのシーンが大好き。
乗り気ではなかったベッカがサビをノリノリで歌いこなすあの感じ、最高すぎる。

あとはリフ・オクのシーンも最
>>続きを読む

バラ色の選択(1993年製作の映画)

4.7

NYのホテルコンシェルジュのマイケルJフォックスがひたすらかっこよかった。
アメリカンドリームを掴む、ザ・ハッピーエンドみたいな映画好きなので、楽しめた!
90年代の少しレトロな感じもいい味出していた
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.2

ニューヨーク、イタリア、インドにバリ…
自分も旅をしている気分になりました!