Keeeeeeeiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

ウェスアンダーソン作品で初めて初見で寝やんかった笑。映画の中で俳優が演技しての構造意味わからんくなる時あるけどそこ案外好きやったりする。なんか「君たちはどう生きるか」と同じ匂いするー

8 Mile(2002年製作の映画)

-

ラストは何回もチラ見したさせられた記憶あるので車修理するシーンが好きですね

最凶女装計画(2004年製作の映画)

-

なんかテリークルーズがずっと可愛そうに見えた。

フットルース(1984年製作の映画)

-

ほんまにダンスで町救ってたすごい。登場の仕方からウィラード良い。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

本郷猛のキャラのせいか池松壮亮の主人公感がない。かっこいいのに

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

オープニングクレジットのウォッチメン加減と選曲のこれジェームズガン作品で聴いたな〜加減と

バービー(2023年製作の映画)

4.8

このテーマを大衆向けの映画に大胆に入れてて、世界観作るのにフルパワーかけてるし、ネタ要素も笑えるのエグ。ザックのとこ笑ってもうた。現実社会を生き辛いけど無理しなくて良いよ完璧じゃなくて良いよ系エンパワ>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

-

何気にIMAXでTF観たの初。アンソニーラモス良かったしペルー良かったしミラージュ良かったし映画も良かったけど、TFの新作観るたびにサムウィトウィッキーが恋しくなるのほんまにやめたい

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

-

色んなとこで評価されてる気がするからやっと見。キャストがだいぶ豪華。どっかで恋愛映画って紹介されてたけど題名で隠れてほんとにそうやと思う。wait till the next olympics. ?的>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

ゴーストプロトコルが1番好きやけど、それ以降の作品の印象がほぼ同じ。片手運転のシーン、スタントマン無しでやってるのすご。見たくもない予告を映画館で散々見たせいで後の展開読めたの辛。砂漠のシーンもっと見>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

宮崎駿についてわかろうとするのは正しい気がするけど、この作品を自分に持ってきて私たちはどう生きるのかなんて考えるのはなんか別な気がする。これ観ても自分がどう生きるかなんてわからん。なんでか気持ちよく観>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

思ったより好き。この作品のために書き上げただけなあって、tayさんのカロライナはこれ観る用の曲だったですわ。ミステリというよりヒューマンドラマ。ラストうぉうおうお〜。鳥ばっかりやなくもうちょっと虫映し>>続きを読む

ゼイ・クローン・タイローン/俺たちクローン(2023年製作の映画)

-

おもろー
めっちゃ引き込まれるsfミステリにアメリカ風刺入るのすご。ジョンボイエガのかっこいいとこ見るたびにswの勿体なさをしみじみ感じる。そして次にホワイトボイスとアタックオンザブロックを見ろ!

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

回想後の前半が刺さらなすぎてどうしよかと思ったけど後半で立て直した。スピルバーグの4作とはちょっと違った描かれ方でさらに哀愁つきのインディやったけどインディアナジョーンズの最後の冒険は楽しめました。

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

-

1番好き。カーアクションのシーンとかウキウキで観れるやん。周りからは一緒に観に行ったって言われるけど、観に行ったのか観に行ってないのか記憶が1番曖昧な作品。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

-

シリーズで1番好きなのが3の時もあるし4の時もある。小中の時はショーンコネリーの他の作品を観てなかったからショーンコネリーといえばこれやった。エンタメとしての脚本のレベル高い。

BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ(2022年製作の映画)

-

オチから考えたみたいな映画。流石に鼻で笑った。ポスターからでもわかるようなテーマがA24らしさなのかな。もうちょっとグロいと思ってた。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

-

シリーズで1番観てないのがこれ
ラストのスーツにハットかっけー
映画館で観たいな

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ期待しすぎた泣。消化不良やしラストが意味わからんすぎて怒りすら湧く。

前半のバリーとバットマンのヒーロー劇はシリーズトップレベルで良かったしめちゃくちゃアガった。ベンアフがバットマンヴィ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

だいぶ期待したけど余裕で超えてしかも前作よりおもろい。もはや映画アニメ超えた芸術作品かと思った。このテンポについてこれるかがカギみたいなとこある。フィルロードとクリストファーミラー様様なスーパー超良い>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

思ったよりめっちゃ良かった。アニメ版だったらわかりづらかった部分がセリフとか新シーンの中で表現増えてたし、part of your worldで鳥肌立つし、フランダーもセバスチャンも途中から可愛く見え>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

-

これあるのにリーブートでまたスーパーマンの若い頃の作品作るの意味わからん。こんなに良いスーパーマン作れてるにも関わらず単独1作とBvS,JLでしか見れないの勿体無いなー。マジでザフラッシュ楽しみ

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1作目2作目がgreat、greatと評価するなら今作はnot badで。日本のアニメ好きMBJが監督ということもあって、まさかみたいなシチュエーションとアニメっぽい演出を実写でやってたのは新鮮で面白>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

色んな作品でみたフィルター付きのTokyoはここからきてるんやと改めて思いながらも、この作品から20年ほど経った今なお変わらず東京がこの作品と同じようなTokyoとして描かれるの最早カルチャーっぽい。>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

-

今また観たからといって評価さらに上がることはないんやけどそれでも面白い。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

under pressureのシーンが"特に"必見なんじゃなくてどっちかと言うとそれまでのシーン方が大事、必見な気する。あのシーン目当てにしてもなんのこっちゃわからんだろう。
途中まで完全にソフィ目線
>>続きを読む

ザ・プリンセス(2022年製作の映画)

-

D+やっぱり消しよったーーギリギリ滑り込み。俳優もみんなもめっちゃアクション頑張ってる。見応えある。本編の9割5分くらい戦ってる。オルガキュリレンコのムチが怖すぎて使うたびヒヤヒヤする。とりあえず、オ>>続きを読む

クラウズ 雲の彼方へ(2020年製作の映画)

4.5

一生観れなくなるかもなので最後にまた観た。サミーの部屋のシーンで心締め付けられるしプロムの前のシーンでマジで泣きそうなるんよ。

ロザライン(2022年製作の映画)

-

質良い。ラブロマンスへの皮肉が所々なコメディ。アナ雪笑。ロミジュリの内容がビックリするくらい軽い笑笑。ロミオ良い笑

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

-

グロがやりすぎてちょっとキモいな笑
取り憑かれたシェリルの画だけ何回も見てたからそのシーン見れた時ちょっと興奮。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

最初から最後まで誰が何を考えてこれが起こって次は一体どうなるんやの状態。ジェイコブのキャラ変すごかったけどピースメイカーなので良し。ニトロも良し。お金いっぱいあるし余りそうやからとりあえずここでこんな>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.3

3観てから1に戻ると、あれこんなに面白かったっけ?っててなるのは良いシリーズの証拠です。この調子やとvol3もう一回観に行く。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.9

全部映画館で観た3部作がここまで完璧に終わったの初めてかも。気持ち良すぎる。
GotG,vol2,IW,EG,ホリデースペシャル,vol3が6作もあるのに1つの物語でブレてないの好きすぎる。とんでもな
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.9

ノアとブラックスワンしか観てないけどダーレンアロノフスキーは俺のこと拒絶してるのに俺が強引に観てる感ある。出てる役者みんな良い。