Keeeeeeeiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

映画館観に行ったけど半分くらい寝てもうて再鑑賞。改めて観たらテンポは落ちずで面白さは映画館で観た時より2倍でした。結局デルトロの話が1番おもろい。分けて観るのも良いかもしれん。

ブロンド(2022年製作の映画)

-

確かに女性の苦しみというか悲劇をフェティシャイズしてるような表現は感じる。終始ずっと可哀想な話。それと同じくらい違和感あるのがこの作品が実話かのようにマーケティングされてるの。youtube予告のあら>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

嬉しくもエンドロール後の新映像としてベティの高校生活振り返りコーナーがあったんですけど、悲しくもそこにはピーターがいない。通常版はピーターが存在した記憶消してからドーナツ屋、墓参り、新居からの新スーツ>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.8

ルークエヴァンスまた悪役やーん。
アニメ版よりなんかおとぎ話感強かった。
アニメは観てたけど、新たなテイストが加わった実写版も新鮮で好き。違いはわかるものの、すんなり観れた。あのテーマがかなり定着した
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

ドレスローザまでしか見てなくても問題なかったです。Zほどではないけど面白かったし、なんせAdoが歌上手すぎる。ウソップ良い。ブルーノ出てきたの嬉しかった。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

ハイスクール系の作品観てる時って、ストーリー、環境、人間関係において全部じゃなくてもほんの一部分だけでも良いからリアルで合って欲しい、こんな現実があったら良いな、あるのかな?過ごしてみたいな〜って言う>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってた2.5倍は面白かった。レモンとみかん話長いけど。
俳優の使い方好きです。バッドバニー良かった。the Lost Cityとセット映画やん。デッドプールの監督が大作を作ってるんやからそりゃあの人
>>続きを読む

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

-

NYカルチャーってこういうことなんだよ〜って感じでした、というわけで僕はこの映画にHIPHOP味よりNYカルチャー味を感じた派。改めて魅力的だなニューヨーク。そりゃ地域によってスタイルも変わるわ。HI>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

IMAX

先月映画館行ってないなーとか2週間くらい映画観てなかったなーとかで久々のドキュメンタリー以外の映画。ライブなどなどある生活が再開すると映画館行くタイミング減るのか。でもドラマはちょっとずつ
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

-

スポーツで主人公がオラオラ頑張る映画はアツくなれるので好きです。展開も読めるとこあるけどおもろい。
本業NBA選手なはずなのになんかみんな演技上手い

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

結末も結末でどっちもどっちなのでどっちの人生も良いじゃんって感じの感想からわかる様に、テーマの割にはそんなに深くないかもしれん。でもそんな深そうで軽めな"ザ・ハッピーになれる映画"が好きな僕はまあまあ>>続きを読む

ハピアー・ザン・エヴァー L.A.へのラブレター(2021年製作の映画)

-

getting olderが好きなので最初に上がり切ってしまうかと思いきやMy futureもめちゃくちゃ好きやーとか思いのhalley's cometにyour powerにtherefore……あ>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

-

歌が好き。花木蘭でファ・ムーランなんも好き。一応原作みたいなんある今知った。改めてどの作品も面白いディズニー素晴らしいです。
シャン・ユーたちは何を食ったらあの顔色になるのか

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.0

何気に初めて観たけど、ロケーション知ってびっくりした。ニューオーリンズが舞台やから音楽もジャズっぽくて良い。ブルースっぽい要素もある。パパの口ぐせから始まるテーマも好きです。シャーロットのキャラもめち>>続きを読む

スクリーム2(1997年製作の映画)

-

映画のクラスのシーン入れることで保険かけてる感ある。という感じでメタ的な要素は引き継ぎ。何故か1より犯人が気にならない。ランディ、ゲイル、デューイの3人のシーン好き。

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

-

いやいやこっちの方があっという間でしたよ。ヤバいマジで面白い。ザプレデターが割と好きやったから期待したけどありがとう。
ゴアが思ってたよりってかそれ以上に良かった。フランス人の使い方も良い。最強部族コ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

久々にパソコンの画面に釘付けやったと言うかあっという間やったと言うか
もうちょっとスカッとしたかったというかあれはスカッとなのか?この作品にエンタメ以上のものがあるからなんかも。なんか不思議な画のシー
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

-

ジュラシックパークの投稿した後に結局観てもうたよ。
パークとワールドで2作目が似る。前作とテイスト変える2作目、大好きですよ。ティラノサウルスが2倍やし子供を治療するシーンとか好きやけどラストにヴィン
>>続きを読む

ゲット・ア・ジョブ 僕たちの就職戦線(2016年製作の映画)

-

見始めは就活映画?って思ったけどそうでもなかった。キャスト豪華なのに使いきれてない感。嫌いではないけどコメディやとしてもあんまり面白くない。最近ゲロシーンをあんまり良いように思ってなかったけど何故かこ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

それほど悪くはなかったよ〜って感じやし面白かった。
やっぱりパーク組とワールド組が合流するシーンは胸アツ。あとオマージュの量がパねぇ。
ここまで高クオリティな恐竜バンバン出せるシリーズこれだけやからま
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.6

アニマトロニクスとVFX大好きです。
ジョン・ウィリアムズが大活躍してる。ジュラシックパークのテーマは個人的に映画音楽史上最高傑作。いつ聴いても鳥肌からの興奮。
この映画と通ってた病院にあった恐竜図鑑
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

-

うわーこれこれ!ルッソ兄弟のアクション好き
最近スパイ映画やらアクション映画やらを観てなかったので、誘拐された少女を助けるという聞いたことあるような普通なストーリーでも派手さだけでどうにかなりましたね
>>続きを読む

オオカミは笑う(1936年製作の映画)

-

やはり豚2匹がクソ。クソ豚は一回食べられた方がいいですね

赤ずきんちゃん(1934年製作の映画)

-

まさかの赤ずきんと話繋がってた3匹豚シリーズの2作目

アメリカの友人(1977年製作の映画)

-

普段殺ししない人が殺しする時のあの緊迫感漂うの良い。シーンの色使いを魅せる部分も多い気がしたので暗い映画館で観たかった。
ラストの爆破のシーンも良かったけど僕はヨナタンが駅で電車待つシーンの画の方が好
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

-

誰が犯人かわからんサスペンス要素良い。コメディつよ。ティーン向け??監督はなんであの衣装で出演したんや笑
ちょくちょくセリフおもろい。やっぱり映画ばっかり見てるのも良くないよ

All Too Well: The Short Film(原題)(2021年製作の映画)

-

ストレンジャーシングス4観たらまた観たくなった。ショーンレヴィおる。この感じでgetaway carのMVを制作していただきたい。

ゾンビーズ2(2020年製作の映画)

-

ゾンビーズ エピソード2
ーアディソンの迷走ー

バッキー好き
1の方がおもろいです

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

-

IMAX3D

ジェーンとヴァルがめちゃくちゃカッコいいとこも、大量のカメオがあるとこも大好きなはずなのに所々ついていけない部分があって結果的に嫌いではないけどって感じになってしまった。メインキャスト
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

-

かわいい〜
たぶん一回観たことあると思うねんけど当時TF!TF!TF!のガキの自分はあんまり興味なかったんであろう。ちなみにロバートパティンソンはトランスフォーマー2のオーディションを受けたらしい。

彼女の権利、彼らの決断(2018年製作の映画)

-

ドラマ映画でも中絶するってなったら病院前に絶対いますよねー。中絶の権利が政治に良いように使われてる感あるのキモいな。禁止派の理由の核はやっぱり宗教っぽいけど、宗教って人を救うためのもの的な役割あるのに>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

-

大佐の語りから始まって物語メイン感あったからボラプみたいな勢い目当てで行くと死にそう。それでも映画館で観る価値アリのパフォーマンスなど演出など。
エルヴィスの曲にブラックミュージック要素入ってるからか
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

-

良いです。後から思い返してもっと好きになるタイプの映画。サンドラブロックのピンクキラキラスーツの活躍面白かったです。コメディ作品ばっかり観てるものの映画館では最近観てなかったので久々に映画館で笑えて良>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

-

「僕はハリーポッターシリーズが大好き」という事実だけは僕の死後も残してください。スタジオツアー行く

ファンボーイズ(2008年製作の映画)

-

セスローゲンの登場楽しみにしてたらまさかの一人二役。カメオがオールスターすぎる。スターウォーズ観たことない人に観せてみたい。
ラストのセリフが深い笑