ふみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ふみ

ふみ

映画(481)
ドラマ(0)
アニメ(0)

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.5

録画視聴。いやぁ面白かった。江戸時代、参勤交代以外の大規模な異動があることを初めて知った。かたつむりこと春之介の藩士を思う気持ちに胸打たれ、鷹村の槍さばきに痺れたw

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

終始、夢を見ているようだった。生々しい世界を舞台にしているのに、全部が嘘みたいなふわふわした感じ。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.0

録画視聴。前情報一切なしで「題名でドタバタコメディだと思いこんでたけど、なんかシリアスでドキュメンタリーだな」…と、思ったら、原作井上ひさしさんだったか! とても良かった。豪華なキャスト陣がそれぞれと>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

録画視聴。なんていうかもうやりたい放題。ビリー登場パートのタクシーとかこんな発想どこから出てくるの💦💦
この作品は舞台でも観てみたい。ほぼノンストップの歌と踊りの中で、6人の女性のパートが特に好き。ど
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.8

もう、いったい何が正義なのかさっぱりわからない。しかもあんなところで終わってしまうなんて… どう足掻いたってひっくり返せないゲームに参加させられている感覚。どの人物の笑顔も信じられない。からっとした音>>続きを読む

ホワイト・クロウ 伝説のダンサー(2018年製作の映画)

3.0

政治的背景を理解しないままに観てしまったのが悔やまれる。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.2

録画視聴。もっとパニック系かと思っていたらじわじわと本物の人間の怖さが迫ってくる作品だった。ストーリー上、あの男の子をもっと上手く使っても面白かったんじゃないかと思ったりして。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

人は結構脆くて強い。
心地よいギターの音と落ち着いた画面に引き込まれる。…といいながら、描かれているのはかなりヘビーな出来事。エレベーター内でPTSDに苦しむ場面やLINEの成り代わりですれ違いを作る
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

リアル(…?)人魚姫。音楽が好き。場面の魅せ方が印象的で美しいけど、話がちょっと唐突でぶつ切りな感じも… っていうかシルバーかわいそすぎでしょ…

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.0

最高のものを、私を必要としてくれた、他の誰でもないあなたのためにつくってあげたい。理想と現実のギャップ。つかの間の夢のような。速い安いうまいに慣れきったところにちょっと待って、と肩をたたかれるような一>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた! 「ローマの休日」を観てこの方、オードリー・ヘップバーンの可愛らしさに魅了された私は、彼女が主演の映画は全部観たいと思っている。…思ってはいるけれど、なかなか動き出せず、たまたま放映して>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

ぶっ飛んでて逆に深く考えずに観られるのがよかったw 「お前はまだグンマを知らない」って漫画が面白くて何冊か読んだけど、ぶっ飛び具合が似てるかも。
しっかし、ひゃー、美しい人は何しても美しいねぇ… 観る
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.2

ええええそこで終わるのー!? という感じ。
エンドロールにて佐竹美保さんが描かれた(はず…?)イラストがお話によく合っていた印象。物語自体は好きだけれども、映像が濃すぎてちょっとおなかいっぱいかなあ。
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

15,6歳の頃に映画館で観たかった…!
倍も年を取ると色々と余計なところに目がいってしまっていけない。えげつない映像美と、素敵なサントラ。以前読んだノベライズとは印象が大きく異なっていた。だからこそ、
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.5

…こわい。はじめは「これはやばいぞ」と思っていたのに、どんどんそうじゃない気がしてくる。応えなきゃいけない気すらしてくる。結局、行き着くところまでいかないと気づけないものよね。トムハンクスの善人顔が1>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

一時期よく宣伝されてたよなぁ、と思い、なんとなくテレビをつけて観た。
十二人それぞれが持つもの、お互いに対して生まれるもの、その雰囲気も含めて『かがみの孤城』を想起。
2時間なので仕方ないのかもしれな
>>続きを読む

アルナとその好物(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

「食は人生だ。プレートの上のものひとつひとつはしょっぱかったり苦かったりするけれど、色々なものを一緒に食べるととても美味しくなる」(作中、かなーりうろ覚え
上記に尽きる、食と恋愛と社会問題のロードムー
>>続きを読む

疾風ロンド(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

生瀬さんの使い方贅沢か!!!(とりあえず叫びたかった
東野圭吾さんは『白夜行』とか『秘密』のイメージが強くて「こんなコミカルなのもあるのか、いや、これが真骨頂? それとも演出の妙?」と何だか戸惑った。
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2020初映画。わーお、個人情報ってこんな簡単に流れて書き換えられて悪用出来るものなのね~! が、初発の感想。客観的に見ると「あーっ! それダメなやつ! もう!」ってなるけど、自分に置き換えるともっと>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった… 波のようにざわざわと全身がうねるような感覚。なんだろう、気持ち良かった… 原作読んでもう1回観たい。
最近なんとなく、何かに対して「こんなもんか」と思っている自分がいて、なんでもいい
>>続きを読む

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

海沿いの小さな町、出てくる建物やお洋服が可愛い。何より小さく賢い助手・クリスティーンがいっとう可愛らしい。
だがしかし、「思ってたんと違い過ぎた…!!」が正直な感想。とてももやもやした!
“オールドハ
>>続きを読む

君のためのタイムリープ/私を月に連れてって(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

録画視聴。台湾映画をたくさんみている訳ではないけれど、話の展開や映像の温かさに何かしら共通するようなものがある気がして好きだ。
大事なものに気付けたからこそ出来る、主人公の細々したふるまいがとても羨ま
>>続きを読む

奇跡(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういうちょっとした冒険、ロードムービー的な物語が好きだ。形が変わってしまったものを安易に元に戻してしまわないところも好きだなぁと思った。お兄ちゃんのちょっとイライラしてしまうポイントが長女の私とおん>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto: CODA(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分にはまだまだ、いや多分一生たどりつけない世界の、ほんの少しを見せてもらえた、という感じ。ピアノと弦楽器と、あとピコピコしたイメージのあった坂本さんがあらゆる自然の音を採集するシーンが好きだった。 >>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

地上波録画。(ただし、ラスト20分が録れていなかったのでドラマ版やネットのネタバレで補った。ので、不完全です…)
後で全10回の日本版ドラマの9、10話だけをみたせいか、映画がとても淡々としているよう
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

以前観た「ドリーム」より少しシリアスなと思って観始めたが、かなり辛い後味だった。ひとつ前に観た「チョコレートドーナツ」と同様、同性を愛することが罪になる。これほどの偉業を為し遂げた人がその一点で(など>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

🌟をどうつけていいかわからなかった。とにかく悲しすぎる。トレーラーで“感動”という言葉をあてておられたが、これはそういうものではないように思えた。同性を愛すること、似合う格好で特技を活かした仕事をする>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ続きが気になる第2作!!
1作目よりシリアス味が強いし、何よりクリーデンス君の本名が明らかに…!
これまでの全部が何かしらの伏線じゃないかと気になってもう一度じっくりはじめから観たくなった
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

気付きとはじまりの物語。
力を持つ者の責任が描かれるというマーベル作品。スパイダーマンくらいしか知らなかったけど、これは続編みたいなぁ。はまるかも。

大停電の夜に(2005年製作の映画)

2.5

録画視聴。色々詰め込まれ過ぎててお子様の私にはついていけなかったけど、眼鏡を外して微笑むトヨエツが素敵でした。メリークリスマス!

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

録画視聴。高畑充希さん演じる亜紀子さんがもうひたすらに可愛い。あんな奥さんになれたらよかったなぁ。
先生と亜紀子さんの長~く深い縁や、亜紀子さんの身体を借りていた女性がその後どうしたか(家族とどんな風
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

実はこれ、ジェイコブ氏の物語じゃ~ん! 魔法その他摩訶不思議な出来事に全く縁の無い、でも夢見がちな、そしていつもちょっと情けないマグルの我々に、ひとときの夢を見せてくれる作品。
でもどうやらひとときで
>>続きを読む