かしすさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かしす

かしす

映画(140)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

キューブ:ホワイト(2018年製作の映画)

1.0

CUBEは関係ありません。

物事に変化もなく、斬新な映像もなく、無駄なストーリーがダラダラ続きます。
終わりも中途半端。

邦題タイトル詐欺。最低評価です。

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

1.0

ひたすら逃げて隠れる主人公が映るだけ。
映画にする必要あった?

隠れてるのに泣き叫ぶし、電話するし、歌えとか愚かすぎてイライラしました。

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

復讐劇は面白いのですが、どうでも良いシーンが多くテンポが悪いのでイライラします。

また、囚人は元々何者か、鍵はなんで家にあってどんな効果があるか。などのキーになる部分が全く不明のまま終わり、ガッカリ
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.0

イザベラ・メルセードは可愛い。
これが1番の感想でした

中途半端に終わった感じがしますね。
続編ありきでしょうか?

ブギーマン(2023年製作の映画)

5.0

久々に面白いホラー映画でした。
イットぽさもありますね。

終始暗くて不気味な感じはよく出来てますね。
個人的には高評価です。

原作者推しのため★5です。

ニューオーダー(2020年製作の映画)

1.0

ダラダラと意味のないシーンが続いたりして、苦痛でした。

見たことを後悔してます。

デンジャラス・バディーズ(2022年製作の映画)

1.0

主人公である母親が、人の言うこと聞かずに勝手なことばかりする馬鹿女でイライラします。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.0

見世物小屋は良かったけど、場面が変わってから主人公がイライラするつまらない奴になり、ダラダラ長く退屈でした。

MAMA(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

な大音量と、急なキャラ登場で驚く事はあるけど怖くはないです。
海外のホラーというより、伽倻子とか貞子の出るやつに近い感じですかね。

子供が見つかって、一緒に生活してるまでは面白いけど、ママが出現した
>>続きを読む

片腕マシンガール(2007年製作の映画)

4.0

ツッコミどころ満載で、馬鹿なことを真面目に演じてて、ひたすらしょぼいグロが続きます。

上記で普段は★1ですが、これを解ったうえでメインでやってるので面白いです。

Ms.ベビーシッター(2020年製作の映画)

1.0

カルト宗教に襲われてリベンジするストーリーですが、全体的にしょぼいです。主人公が若作りのおばさんに見えます。あと、暗い場面が多く見にくいです。

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.0

村シリーズとは少し違った感じです。
コメディですかね?

罵倒村と同じ村ですかね?🤔

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クロエは良いですね。

敵がコウモリ風の怪物だったり、日本軍の零戦だったり色々ごちゃ混ぜですが、飽きずに見れました。

爆風で戻ってくるのは見どころですね。

個人的には楽しめました。

オーディナリー・デイズ 失踪した娘(2017年製作の映画)

3.0

失踪の謎→原因判明→発生からのドキュメントが登場人文を分けて描かれており、良く出来てます。

終盤、同じような場面が続きダレます。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

5.0

面白いです。海・水・砂浜など綺麗な映像と、探究心と人を思う心をストーリーにしていると思っています。

カメオ演出も多く、音楽も歌も物語に合っててとても良いいですね。展開や演出は、とてもディズニー感満載
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

最初に観たのはだいぶ前ですが、最近3D版をVRで観ました。空に灯りを飛ばすシーンは感動です。

物語は、ディズニー慣れしてると展開が読めるのですが、そこが良いのです。
ディズニープリンセスの物語は安心
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.0

人種をエレメントに変換した、ポリコレと考えてしまいました。火の子が些細なことでイライラするとか見てて嫌でした。

映像は綺麗ですが、キャラに魅力がなく平坦な感じです。

パークのでの展開は難しそうです
>>続きを読む