hinakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hinako

hinako

映画(412)
ドラマ(20)
アニメ(0)

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

理解できないけど周りに一人はいる女の話
巻き込まれたくないけど遠巻きに恋バナだけは聞かせてほしい感じの

せフレにするとめちゃくちゃ便利だけど恋される側は滅びるかもしれない妖怪みたいな

マモちゃん
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

-

動物パニック映画って最高!

CGのクオリティ高すぎて本物と見間違うレベル

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

久々にアニメ映画を見た
正直ヌルヌル動きすぎて最初ちょっと気持ち悪かったけどずっっっと爆音でジャズ聞かせてくれる気持ちのいい映画
ヌルヌル動くのがアートみたいな表現に溶けるところがエモい
ストーリーも
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

基本的に考えられる最悪が起こり続けるわりにクスクス笑えて最悪の物語😂 藤井監督マジ😂 好き😂 となる話
世のために人のため嫁娘のため、二人とも死んだほうがいい

柄本明の怖いヤクザが本当に怖くてとても
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

-

「映画」としては面白いかもだけど、「織田信長と濃姫」としては面白く見れるところよりも胃が痛くなるような新解釈に耐えられなかった

信長公がやったすごいことは濃姫のおかげ、信長公がやった残酷なことは自己
>>続きを読む

ザ・ミスフィッツ(2021年製作の映画)

-

少人数のチームで犯罪する映画ってなんでこんなに面白いんだろ

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

やっと見れた!

スタート地点からバカすぎてウケるんだけどお酒の力は偉大だよね
なんだかんだ飲むのをやめる選択肢のない大人たち😂
最高🍻

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

-

序盤、人の名前がめちゃくちゃ出てきて混乱したけど話の流れがわかってくるとどんどん引き込まれた

めちゃくちゃ単純な簡単なことも回り回って起こり、その関係者にちょっとややこしい人がいるとこんなにも複雑に
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

-

序盤、淡々としすぎてやや眠たさすらあるけど、気づいたらめちゃくちゃ集中して見てた

これが実話だと思うとグロいな…
前情報なく見たから拷問シーンはかなり衝撃的たった
ラストシーンの演出がとてもよかった

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

イチからヒャクまで全部面白い

何もかもウソだけどアメリカ人が好きなジャパニーズカルチャーを全部むりやり詰め込んだらこんな感じ!みたいな
カツカレーラーメンみたいなバカ飯だけどアトラクションみたいに楽
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

-

全部見終わってからタイトルを思い出すと そういうことね…と疲れた笑いが出るブラックコメディ

バビロンと同じ方向に途中かなり汚いけどゲラゲラ笑いながら、この世の何もかもをバカにしながら見る映画かも
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

-

人間は海で気持ちよく泳げる(もちろんその程度は人によるし全く無理な人もいるけど、一般論として可能)
しかし魚は地上ではものの数秒で死んでしまう

でも海の中ってめちゃくちゃキレイで最高の世界で
地上と
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイトルで見てみよう!となったけどあらすじが意味分からなすぎて前情報ほぼゼロで挑んだ映画

田舎から出ることはできない可哀想で退屈な、(どうでも)「いい」人たちのちょっとだけ退屈じゃない日の話

嫌い
>>続きを読む

新少林寺/SHAOLIN(2011年製作の映画)

-

最初から最後まで、ただただ主人公が傲慢で曹蛮が可哀想だったな…
ジャッキーチェンのお遊びみたいな武術は見ていて楽しい さすがプロという感じ

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

-

ジャッキー・チェンやジェット・リーを真面目に見たの、なにげに初めてだったけど、とてもカッコよかった…
主人公がほどよくモブなのも🙆

三度目の殺人(2017年製作の映画)

-

最後の面会室の撮り方がこんなに生きる話があるんだな、、、

検察側の罪人(2018年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白い、面白いのに、
後半へ続く…みたいな終わり方するじゃん 消化不良

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

みたかったもの全部見せてくれて大満足のボリューム
ただし、虫を見たら死んでしまう人は要注意かな

個人的にはイナゴは確かにキモかったけど、でかいおかげでリアリティが逆に下がり、イナゴ本来のおもちゃのよ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

映画全体を通して結構淡々としてるのに、言い表せない気持ちの悪さがずっとある感じ
猟奇殺人が他人事ではない後味の悪さ
佐藤二朗がすばらしかった

アイス・ロード(2021年製作の映画)

-

B級だと思ったらB級じゃなかった
アイスロードめちゃくちゃリアルだなと思ったら本当にCGじゃなかったらしい
トラブルが起こりすぎるけど観終わり後気持ちのいい映画

喜劇 とんかつ一代(1963年製作の映画)

-

ミニシアター初鑑賞
普通に面白くて笑ったし主題歌も名曲だった
結局、イマイチ何も解決してないけどみんなハッピー!みたいな感じ

凶悪(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作読んだので改めて

※原作小説のほう、かなり緻密ですごかった

初見の印象があまりなかったので、小説を読んでこんなに詰まった話だっけ?と思ったのが最初

ストーリーに対して無駄な要素(主人公と家族
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何を言ってもネタバレになっちゃうな…

ミッドサマーみたいな怖さと聞いたけど、逆ゲットアウトみたいな話かな…
KKK関連のようにも見える
なんで地図から消えたのか、バクラウとはなんなのか、みたいな話が
>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

-

曲がSum41で感動した

基本的には怪獣プロレスだけど怪獣プロレス最高なので見てて楽しかった
人間パートが長くてタルいのはお約束…

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

エンディングとてもよかった!
最悪のシナリオだけど、人間の怖さって感じ
スリラーとしても、ちゃんと、人間怖っ最悪…となれるエンディング

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

-

ストーリーもサメもめちゃくちゃちゃんとしたサメ映画
タイトルはそんなに気にしなくていい
出てくるサメ、普通に怖いしビックリする
最後に主人公が無双するのもよかった

海はとってもきれい

グレート・ホワイト(2021年製作の映画)

-

最後めちゃくちゃハチャメチャよかった
生き残り人選が神

このテの映画に珍しく嫌なヤツが一人もいなくて、人が死ぬたびに心が痛む

サメ映画としてはグロシーンの弱さはあるけど、ショッキングなシーンを多用
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

老いるペースが絶妙でリアルな怖さがあったけどオチがな〜
よくある敵がいるホラーじゃなくて、ただそこにあるだけで近づいた人間に影響が出てしまう、神秘的な感じのホラーなのでまあ確かに、それを悪用する人間を
>>続きを読む

サンダーバード55/GOGO(2020年製作の映画)

-

シリーズ通して初めて見たけど、ある程度の予備知識でいけた
3本立てで1つ目にメカとキャラの紹介をしてくれるし、ストーリー自体も戦隊的な単純さでまったり見れる感じ

60年代の作品を今の技術でCGとか使
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

極道っていうより猟奇殺人鬼モノって感じだった
そいつがたまたま極道だっただけ、みたいな

前作のバチバチの話を期待すると、特に後半、ただただ血みどろなだけだしラストの蛇足感がすごい
最近のチャンバラ映
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

-

イントロのナレーションからメッタテタな上にジョーカーがめんどくさい彼女すぎて笑える感じ