Koshinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

オータム・イン・ニューヨーク(2000年製作の映画)

3.3

正直な感想として、2人が恋に落ちるまでがあまり感情移入出来なかった

ストーリーはさておき秋のニューヨークの雰囲気がいい
冬のニューヨークにはこれまでも憧れがあったけど秋もいいな〜
ただ公園内をぼんや
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.7

フレッドのシンデレラストーリー
下ネタ加減が程よくて思わず笑ってしまう
「無職なんて誰でも経験するさ」ってセリフがめちゃくちゃ心強くて勝手にパワーもらった
それ以外にも親友の言葉いいセリフばかりだな
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ディズニー作品が苦手だと言いつつ結構数を観ている先輩が大絶賛していたので気になっていた作品
確かに良かった!
OPからEDまで最高だったしテーマソングも最高
ジュディが警察学校で訓練してるとこからすで
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.6

過去鑑賞
かなり小さい頃途中でリタイアしたけど後々ちゃんと見たら面白かった
ジャック・スケリントンが出てくるホーンテッドマンション好き

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

3.6

目が潤った
美形映画と言うだけあってもうすごい
コリン扮するジャドはもちろんガイも素敵だけど個人的にはメンジーズのルックスも大好きでした
四天王みたいな人達の存在感すごい
(ただ誰が誰かよく分からなく
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.8

死霊館シリーズに求めていた恐怖、スリル、ドッキリ、緊張感、事件が紐解かれていく爽快感、全て大満足の配合でした!!
やっぱり映画館で観ると音の迫力と暗さが全然違う
しっかり怖がってしまいました

こいつ
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

マッケンナ・グレイスちゃん可愛い
そしてしっかりしている
ダニエラがクソ女すぎてずっとイライラしてた
ただの家探し女じゃん
死んだパパとコンタクト取るためならもっと違う方法あるでしょ
巻き込まれたボブ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

『プラダを着た悪魔』のようにファッション業界の成り上がり映画として楽しんだ
エマ・トンプソン扮するバロネスの冷徹なところがミランダっぽいし、マーク・ストロングとスタンリー・トゥッチがダブったりして余計
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.6

ヴィヴィカ・バンドレル役の俳優さんに私も恋しました

当時同性愛は罪だった時代という背景はありつつもトーべの、というよりヴィヴィカの恋愛には自由を感じた
トフスランとビフスランのキャラクターの成り立ち
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.5

死霊館シリーズとは関連が薄目で単独作として観て全然大丈夫な作品でした

ラヨローナがなんだかとても哀れ
自分の子供を殺めてしまった事実はあるにしても同情してしまう
びっくり要素は多いけど怖さは弱め
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

ここまでくるのにかなり長すぎたしこれ自体が激長だったけどようやく一区切り観たな
こうしてみるとスター俳優勢揃いだよね

5年後の世界でトニーがピーターとの写真見てるのせつな…
からのハグ、なんかいいね
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 前編(2021年製作の映画)

4.0

ようやく観れた感動興奮と熱すぎるレース描写に緊張感高まりすぎてまともなレビュー書けません
無事に映画館で観れてよかった…😭
"Take your marks"からの静まり返るレース会場内の雰囲気は最高
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

007シリーズはこの1ヶ月でダニエル・クレイグ版を履修したのみの超絶にわかなんですが、それでも感慨深かった
今作も切なさが爆発している
悲しい別れがまた沢山ありましたね
ここまで5作通して観て、007
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

ダニクレボンドの中で今回のOPがちゃんとこれまでの流れが詰まってる感じがして1番好き!
そしてヴェスパーの件がまだ悲しい…

今回はマネーペニーやQ、タナーそしてボスのMレイフ・ファインズの存在がボン
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

下弦の壱も元は人間だったんだよな、とか煉獄さんは大人びて落ち着いて見えるけどまだまだ10代で、こうなるまでの隊士としての道程や家庭環境を思うと何だかとても辛くなった
大前提の話になってしまうけど、子供
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

予告から受けた印象ではほろ酔いになってずっと浮かれているような状態を想像していたけれど、実際はもっとシリアスパートも多くてちゃんと検証として行われていた
検証時間をオーバーして飲み続けたりしないかな、
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.6

まだ新章1作目で真の全貌が見えてないだけかもしれないけれど、過去シリーズ作に比べるとスケールも小ぶりだし犯人も手の内を見せるのが早かったりと大味な感じがするのは否めない
やっぱりジグ・ソウって、1作目
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.9

やっぱりアントマン好きだ
科学関係の細かいことは全く分からないけど話の大筋は分かりやすい
スコット本当に良い父親でずっと娘と幸せでいて欲しいな
ハグの輪とか微笑ましくてあの一家みんな好き
エンディング
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.9

物語の始まり時点からディズニーやペローのシンデレラとは全く別物だなという気はしたけどこれが現代のシンデレラなのか

とにかく歌唱力が高くてご機嫌な音楽
耳馴染みのある曲だなぁと思っていたら1980年代
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

どんどん孤独になっていくボンド
それでも進み続けるボンドが見ていて辛かった

諜報員は私情で動いてはいけないと思うけど、前作今作を通じて諜報員として成長したのかな
007シリーズはもっと単作で成り立っ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

シリアスなんだろうけどちょいちょい笑ってしまう
トニードクターバナーのパートもスターロードとソーのパートもおもしろい
これまでのシリーズがよく綺麗に一緒になったなぁとさすがに感心した
飽きそうになると
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8

007手始めにダニエル・クレイグ=ボンドからスタート
ジェームズ・ボンドはもっとスマートに任務をこなすのかと思ってたけど序盤から割とワイルドに泥臭く追いかけ回してて意外だった
歌詞付きオープニングも新
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

5.0

今作はようやく初めて観たけどやっぱりどのミュージカル映画よりもハイスクール・ミュージカルが1番自分にしっくりくる気がする
色んなキャラを見たくてとにかく目が忙しい
「今は高校生活が1番大事に思えるけど
>>続きを読む

わんわん物語(2019年製作の映画)

3.7

こんなんだったっけ
と思ったけどこんなんだったかもしれない
トランプが思ったより野良犬の見た目してた
トニーのお店の人達やっぱり良い人すぎるし粋だわ
実際は衛生的に大問題だけど
わんわん物語観るとミー
>>続きを読む

赤ちゃんのおでかけ(1994年製作の映画)

3.5

このおじさん3人もカメラ回ってる外では赤ちゃん可愛がってたのかな〜と思って謎に微笑ましくなった
赤ちゃんの表情がいい
泥棒たち馬鹿すぎ、街の人赤ちゃんのこと見えて無さすぎ
ホームアローンもだけど泥棒の
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.9

パパのトレネッテアルペストものっすごく美味しそう
事前情報ほぼ無くてパッと見の印象『リトル・マーメイド』×『君の名前で僕を呼んで』って感じがしたけどちゃんと全く違う面白さがありました
北イタリアとファ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

ワカンダパートも韓国パートも面白い
話がわかりやすい
王族っていう高貴な身分なのにくだけた会話だったり色んな高度技術が見られたりかっこいい戦士が女性だったりとすごくはまった
エムバクが意外と良い奴で嬉
>>続きを読む

ジュゼップ 戦場の画家(2020年製作の映画)

3.8

比喩としての白と黒
コーヒー豆の外と中、白人と黒人、紙とインク

何かを克服するにはそれそのものを受け入れなければいけない

画家のこともフランス収容所のことも知らなかったので難しいことは書けませんが
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.0

3時間弱という長尺だけどダレること無く最後の最後まで徐々に高まる緊張感があって楽しめた
追う側も追われる側も誰か愛する人がいたり仲間を想ったり人間みを感じられるところを見せられたりしちゃうと弱い
渋く
>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.7

かなり序盤だけど
こんなに人を愛せるって知らなかった
のプロポーズで爆泣き
ソルだけじゃなくもちろんジェンも 愛する意味、愛される意味、愛を感じる意味 を知ったってところも胸がいっぱい

お互いの親友
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

体の成長に知識の増加や思考・感情の成長はついて行くのか?などの疑問はたっぷりだけど突っ込むのは野暮か
大人たちが知識人多くて原因解明までの推察がスムーズ過ぎるほどスムーズ

裏にあるのは短期(1日)で
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

デッドプールのポスターやMCUネタなどライアン・レイノルズにちなんだ要素もちらほら

“自分の人生の傍観者である必要は無い”
のセリフの通り、
自分の人生の主役は自分!自分で決めて好きに生きていいんだ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.5

色んな感情で泣きそうになった
胸糞なのか胸スカなのか分からない
爽快でもあったけどとても苦しかった
執着や復讐は何にもならないって誰が決めた?
劇中キャシーは沢山の男から侮辱されるけどそのどの言葉も投
>>続きを読む