Koshinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

ウォーレン夫妻の周りのことと2つの事件の繋がり方が綺麗
ただこれを観る前にスピンオフだけど本編じゃないからまあいいかなと思って『死霊館のシスター』を劇場で観てしまったの少し後悔😔
もう一度見直します
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

トムホとクリプラほんと似合う!
いつだってイアンが成長できたときはバーリーが信じていたとき
そしてそんな兄を弟も信じられたからできたこと
2人の成長は2人で成し遂げたことなんだな
歴史が大好きなお兄ち
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.8

コーヒーとタバコのそばにある様々なシチュエーション、会話
緩急なく淡々と進んでいくけど、ほんのりと毒気のあるユーモラスな会話も相まってそれが心地よい
「コーヒー」「タバコ」の2つのアイテムがどの場面に
>>続きを読む

ギミー・デンジャー(2016年製作の映画)

3.5

新聞記事を歌詞にして歌ったら?ってアドバイスはすごい

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.5

何も起こらずぼんやりと眺めるように観ていた
そういう作風なのはもちろん理解の上で
これのここが面白い!というのは私にはあまり分からなかったけど、でも見続けてしまう

映画に対してこんな見方、感想はどう
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.8

僕の信じる定義において愛していた

アレックスによる詩的な言葉で紡がれた回想録
美しい夏の刹那
ダヴィドを好きにならずにいられるだろうかと思い、アレックスの心に共感し、ケイトの言葉にハッとさせられた
>>続きを読む

ロスト・マーメイド(2019年製作の映画)

2.8

色々ぶっ飛んでた
話の運び方が急だから戸惑ってしまう
グロいし気持ち悪い場面多々
友情もありつつ
ツッコミどころ満載過ぎて1周回って見入ってしまった
わざわざ人魚にする意味あった?

普段魚はなんとも
>>続きを読む

ベル・エポックでもう一度(2019年製作の映画)

4.3

「今が一番楽しい、過去は振り返らない」
と思って生きるのがいいなぁと思ってはいるけどなかなかそうはいかないし、後悔の一つもない人生は味気無い
泣ける映画なのかは分からないけど今の自分と過去、未来の自分
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.0

主人公が堕胎するまでのお話
胸が痛かった
オータムはもちろんだけどスカイラーもかなり辛そうで、嫌だけど仕方なしに男の相手をしていたんだよね
本当はお酒だって飲みたくもないのに
一見優男に見える若者もそ
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

訳が分からなかった
ただ退屈なわけではなく「理解し難い恐怖」がずっとある
終始不穏でほぼ正方形のモノクロの画面が余計恐怖を煽ってる
どこからどこまでが現実で妄想なのか、何が真実で嘘なのか分からない
>>続きを読む

THE DUFF/ダメ・ガールが最高の彼女になる方法(2015年製作の映画)

4.0

マディソン性格はさておき色々と見た目がどストライク
自宅パーティーでの服似合いすぎ

ビアンカが言われてることと自分が筋肉マンの知人に言われてること一緒すぎて笑った
親友二人もウェスリーも最高に良い奴
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.7

居場所がわからず孤独な2人
オシャレな雰囲気満載で進んでいくけれど2人とも自分が世界に独りぼっちのように感じているんだな、ってことくらいしか分からなくて、でもそれで良かった
2人はキスをしたけどなんだ
>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.4

料理が美味しそうなこと以外は正直ちょっと退屈だな〜と思って見てたけどラストがなかなかびっくりだった
ところどころ小粋だな、みたいな雰囲気はよかったです
バーテンダーの男性が好み

“復讐とうまい料理は
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.8

アンセル・エルゴート出てるとは知らなかった

気になる人から連絡来てないか気になっちゃうヘイゼルわかるわかる〜
そしてちゃんと本を読んでくれるオーガスタス良い奴って気がしたしその後もこちらを裏切ること
>>続きを読む

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

-

絶対に観たのにどうしても断片しか思い出せないし何故か記録もつけ忘れていた
トニ・コレットにテンションが上がったこととケーキ作ってたシーンとメリル・ストリープが花束買ってたことくらいしか覚えてない
あと
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.4

このヒュー・グラント顔がどタイプすぎる
それはさておき
イケメンで一見良い男はクズって現実世界で嫌というほど学んだ
本当に世の中って残酷

ブリジットと自分色々重なって辛い〜〜〜
やっぱり転職か
ブリ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

敵の敵は味方理論
どっち派かと聞かれたらゴジラかな〜だけどコングって本当に良い奴
巨大生物同士がぶつかり合うとスケールでっけ〜〜〜くらいの思考レベルで観てました

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.9

4DXで浴びる水が全て血飛沫
というレビューを観て気になり鑑賞

ストーリー自体は途中で連載打ち切りになった少年漫画みたいなありがち展開だったけどとにかく終始清々しい程のバイオレンスで日々溜まった鬱憤
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

4.2

星空の中の一際明るく輝く星が徐々に明るさを失っていくのが悲しくて仕方ない
チープな表現しか出来ないけれど、美しい自然と穏やかに想い合う2人の愛情で涙が止まらなかった
音や色味から2人がいる場所の澄んだ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

キリアンめちゃめちゃ映ってたのに全然気付けなくてエンドロールでびっくりした

これはどう考えても映画館映画だから観れて良かった
シアター内そこそこ客入りあってポップコーン食べてるお客さん多分3組くらい
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

サラ・ポールソン怖すぎる
起承転結の 転 まではいい緊張感があって順調に観てたけど 結 が!!
観てる間に何度も鳥肌が立ったけどラストは段違いでした
からの畳み掛けるようなキャスト紹介とタイトルの表示
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.6

今作もやっぱり音楽が良くて空が綺麗でグルートが可愛かった
そしてやっぱり家庭事情複雑がち
てかグルートの声ヴィン・ディーゼルなの!?

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

マッツが出てるなんて聞いてない!!
レイチェル・マクアダムスとかティルダ・スウィントンとか好きキャスティングでありがとうございます

CG映像がすごい
万華鏡の中でバトルしてる
マッツとベネさんがファ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.7

キャップが素手でヘリ引っ張るとこ良い筋肉が見れて好き
何度も街並みグチャグチャにされたら普通に迷惑だよな〜と思ってたけどこの世界の人もちゃんと迷惑に思ってて安心した

新キャラ続々で忙しい
スパイダー
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

MCUの中でぶっちぎりで好き
普通に物語が面白くて飽きずに観れた
正直頑張ってシリーズを観てるとこあるけどこれは全然そんなことなく純粋に楽しんだ
たぶん他のは自分の頭の悪さと集中力の無さでたくさんの情
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.8

ジュダ・ルイスくんがとりあえずかっこいい

犯人はまあそうだろなって感じで意外性は無い
ドキュメンタリーと称して不法侵入と迷惑行為をするバカ2人にイラつくけど我慢
宣伝文句にもあるように後半は謎解きパ
>>続きを読む

ウォーターベイビー(2016年製作の映画)

3.3

少年の成長
水が怖いって感覚は本当に全く分からないんだけど、健気だな

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

4.1

激アツで胸が高鳴った!
良い家族すぎるしべサニーは本当に強い
マリーナもめちゃくちゃかっこよくて良いキャラだし不愉快な奴らが無神経な報道陣くらいで助かった
映像もストーリーも爽やかで清々しい作品でした
>>続きを読む

宙を舞う(2019年製作の映画)

3.8

個性と思って特性を伸ばしてあげるということ
終わりは軽やかだったし最後のメッセージにもうるっと来たけどなかなか難しいことでもあると思うな

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.6

OPバイク乗りながら戦うキャップカッコよすぎ
だけどやっぱりホークアイ好きすぎる
しかもパパなのはやばい
おもちゃのブロック踏んじゃって隠すソーも可愛くて良い

今回初めて吹き替えで観た
藤原啓治さん
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.3

主人公制服似合わなすぎて笑
狭い場所でのカーレースもいいと思ったけど山道でのリスクを考えるとそっちの迫力は日じゃないな
DKさんいい年こいてそうで女子高生と付き合ってんのは気持ち悪いけどドリフトしなが
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

最新作のために履修
このシリーズ毎回ブライアンとドミニクがなんかするんだと思ってたら違うんだ

前作から思ってたけど女がトロフィー的な扱いなの前時代的だよね
昔の作品だからそういうとこ仕方ないけど
>>続きを読む