chihiroさんの映画レビュー・感想・評価

chihiro

chihiro

バックドラフト(1991年製作の映画)

-

こんな名作すぎる名作を見逃してたとは!

USJのアトラクション、迫力があって大好きだったので、つい映画も観た気になってた。

ストーリーがこんな事件めいてるとは知らず🕵️‍♂️

この時代なのに(だ
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

-

おもろ〜!かわゆ〜!
音楽は知ってたけど、なんで観てなかったんだろ〜!
と思ったら、監督はジョン・ファブロー氏👏
エンディングまで癒される

市子(2023年製作の映画)

-

「『アンメット』ハマった人は観るべし」みたいなコメントがあったので鑑賞。

ドラマ中の二人の雰囲気が好きすぎて、こっちの冒頭観ただけで拝みそうに……と思いきや、以降の内容はハードモード。

ひとりの自
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

地獄設定が気になりすぎて鑑賞。

この三半規管がヤラれたような、二日酔いのような、終始うっすらキモくて、ときどきグロい、なのに不思議と優雅な感覚……『哀れなるものたち』と同じ人なのね!!!

ウサギに
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

数年観たいと思ってマークしたまま放置してたけど……これ、主演クリエヴァだったの?!そして子役、ゴーストバスターズのフィービーちゃんなの?!?!
と、寝かせただけあっていろんな楽しみ方ができた
マッケン
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

100周年記念、派手さはそこまでないけど、メッセージ性がシンプルで強く出てる作品。

昔の作画も取り入れながらのCG、見慣れなくて違和感は少しあるけど、でも想いがたくさん詰まってるって感じ〜。

「星
>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

-

モリリンみたいな一見イケメンだけどおねぇって感じ、なかなかのリアリティでよかった!
踊りもビューティーすぎ。

喪服のシーンで吹き出した!

法廷遊戯(2023年製作の映画)

-

おすすめで出てきたので、原作はまったく知らぬままなんとなく鑑賞。

花ちゃんの演技の振り幅よ。
ただ、全体的に登場人物の感情や動機がイマイチ読み切れず。
声を荒げるシーンで「おいおい急だなどした?」っ
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

-

『アイデアオブユー』からニコラスガリツィン目的ですっ飛んできた。

国を巻き込んだ美しく壮大なBL!
と思ったけど、純愛すぎてなんか泣けたぞ。


カミングアウトでピザを頼んでくれるアメリカのおかんと
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

2024.5.30追記

『マツコの知らない世界』山崎貴「VFXの世界」回を鑑賞。
ハリウッド映画1/20の予算、35人の少数精鋭でVFXをつくってるとは知らず、ごめんなさい。
少予算がゆえの撮影方法
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

話題作だったので、内容あんまり知らぬまま視聴。

映像や衣装は美しいし、エマストーンの怪演(と仕事に対する度胸)がすごい。不協和音的な音楽とマッチしすぎてて、終始眉をひそめながら観ちゃった。
エログロ
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

-

アンハサウェイ、美しすぎる〜!
美男美女すぎて目が焼けるかと思ったわ!


歳の差問題、案外本人が一番気にしてるだけ〜という展開はまぁよくあるけど、これは外野や子どもの反応がリアルに描かれていて、なん
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

オタク界隈で話題だったので鑑賞。
いろいろグロくてオエってなったけと、最後泣けた〜。
やっぱりいつの時代も怖いのは人間と怨念。

ピンクパンサー(2006年製作の映画)

-

ピンクパンサーの音楽に期待して鑑賞。
音楽はもう最高!
コレコレって感じのサックスがたまらない。


話的には、あのアニメのピンクパンサーが出てくるわけじゃないのね。
お色気シーンにドタバタシーン、ヨ
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

-

予告で惹かれたので鑑賞。
議員の名前がたくさん出てきちゃって、途中で混乱。みんなのベテランの悪おじばっかりだもんね。
アキラ100%特製みそ汁が美味しそうだった。

ドリーム(2016年製作の映画)

-

IBMに招集されて黒人女性が向かうシーン、めちゃくちゃかっこいい!

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

オーランドブルーム目当てで鑑賞。
ちょ、オーリーinトーキョーじゃんか。
日産もプレステも日本企業だし、ジャパンでもう少し話題になってもよかったはず!
プロモーション少なくなかった?

ゲームもレース
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

5.0

初日鑑賞。
去年の『黒鉄の魚影』がお祭り騒ぎすぎて、正直今年はまぁ箸休め的な感じだろうとあまりにも油断してた。ファン失格。

一般的なミステリーとしては、日本の歴史系が好きな人はよいかも?
(わたしは
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

-

とても興味深い映画。
ナイフの例えが分かりやすかった。
いつの世も、何にせよ、使い方次第。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

"二重三重のトリック!驚愕のラスト!"
とか予告で謳っちゃうもんだから、こっちもめちゃくちゃ身構えて観たけれど、「そう思わせてからの?」とさらなる期待をしてるうちに終わってた。

トリックが何段重ねか
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

-

お風呂に入りながら鑑賞〜最後のエンディングで気づいたらわたしも合唱してたわ〜
斗真くんとウエンツの一瞬の絡みに、古の天てれ民歓喜!

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

ふだんレースとか勝負ものはあんまり観ないけど友人の勧めで鑑賞。
レースの最後まじなんなん?fxxkって叫びそうになるくらいのめり込んでました。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

過去、世界観がわからなすぎて途中で観るのやめちゃってたけど、2も好評だし、原作はいろんな作品に影響を与えているというので再チャレ。
ストーリーは未だ疑問もあるけど、音楽が特徴的で惹き込まれる。映像はも
>>続きを読む

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

-

サクッと観られる、映像のかわいい作品。
英語タイトルと日本語タイトル、だいぶ違うのね。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

-

ナタポーさま、美しすぎる。
プレッシャーやライバルetc.自分に打ち勝つという表現がホラーすぎて何度も目をそらしてしまった。でもまたそんな狂気がお似合いのナタポーさま。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

-

エズラミラー、この役ハマってる気がする。そして顔がかっこよい。
エマちゃんもあいかわらずかわええ。
チャーリー役の俳優さんは『三銃士』の子なのね。
全体的に画面が整ってて、青春の明るい部分・暗い部分と
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

-

とてもおもしろかった。
が、最後の1分くらいで一気に頭混乱。

魔法使いの弟子(2010年製作の映画)

-

こんなのあったんだ〜!
ファンタジアのオマージュ、ニコラスケイジのナショナルトレジャーみ。
ディズニーって感じで好き。

>|