erikaさんの映画レビュー・感想・評価

erika

erika

映画(157)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.3

エルヴィスプレスリーの曲はイントロドンできるくらいにずっと聴いていて、彼の半生も調べてなんとなく知ってはいましたが、改めて映画で観るとより曲とパフォーマンスに込められた彼の意思に思いを馳せるようになり>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

すごく観てて楽しかったです
ザックエフロンのキャラがよかったなあ
ゼンデイヤとのデュエット好き!ってなったのでサントラ聴きます
ストーリーよりは歌とダンスに魅せられていました 本当に動きがすごくて語彙
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

音にやられました。
銃撃の音、砲撃の音、空襲の音、爆発の音、水の音などすべての音が耳の奥まで響いてきて、映画館にいるはずなのにあたかも自分も戦場にいるかのような感覚でした。普通の映画館の普通の上映で観
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フォレスト、アメリカの現代史上の重要な出来事にめっちゃ立ち会っとる、すごい笑

フォレスト・ガンプの半生についてがこの映画の中心だったけど、私が1番引き込まれたのはジェニー。彼女のフォレストへの気持ち
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

カーズ全作映画館で観れました。良かった。
いくら才能があっても若手が出てきたら焦りを感じてしまうところは天才でも凡人でも同じ、いや天才ゆえの悩みかもしれない。新たなライバルが現れたときにどう乗り越えて
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.8

ストーリーは先に展開読めちゃうようなあるあるな話だったけど、神話が完全なる見せかけのフィクションになってなくて良かった!!オセアニア地域専攻の大学生としてかーなーり満足(^ ^)
モアナみたいな凛とし
>>続きを読む

プリンセス・カイウラニ(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

レポートで使いたかったため改めて観ましたが、よく出来てるなと思います。
まずハワイ王朝転覆のストーリー、ドールは本当はあんな穏健派ではないはずだけど、アメリカの資本家と政府が結託してハワイを併合しよう
>>続きを読む

オフィシャル・ストーリー(1985年製作の映画)

4.0

ラストシーン下手なホラーより怖いよこれ!アルゼンチン社会の情勢を考える上で観るべき映画。一般的に言う「被害者」の視点で描かれていないのが、実際に起こりうる苦悩を描いていると思う。

オーストラリア(2008年製作の映画)

3.4

これが日豪戦争や盗まれた世代について考えるきっかけになればいいじゃないかな〜くらいの映画。完全に史実には基づいてないしラブストーリー要素強い

大阪ストーリー(1994年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーの中にうまく在日朝鮮人の問題やLGBTについて、「長男」の立ち位置についてなどを描いていたのではと思いました。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.7

レア・セドゥの美女と野獣も好きなんだけど、ミュージカル大好きだからスコア満点!
とりあえず全員はまり役だし、ルフウ良い人すぎるし、ユアンマクレガーのルミエール良すぎて終始興奮!!
エマワトソン確かにハ
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

4.0

個人的にはディズニーのストーリーよりも好きかなぁ。最初と最後がうまく繋がってるし、何よりも映像の光の加減・色彩が本当に美しいです。さすがフランス。

禁じられた歌声(2014年製作の映画)

3.8

フランス映画特有の、メッセージ性があるが何を監督は問いかけてるのかから観客は考えなければならない、そんな映画に感じました。ある程度フランスや仏領だったアフリカに対しての知識が無いと理解できないと思いま>>続きを読む

東京オリンピック(1965年製作の映画)

3.5

レニーリーフェンシュタールの「民族の祭典」と比べて、こちらではオリンピックを国家間の戦いではなく選手一人一人に焦点を当てている気がしました。戦後というのもあり、平和や人種関係なくみんな同じ人間だという>>続きを読む

民族の祭典(1938年製作の映画)

3.0

現代のスポーツ中継の編集・撮影技法の基礎となった作品と感じました。重要なシーンでスローモーションやストップにしたり、スタジオ撮影を用いてまで選手の足元や顔をアップにするあたりは監督の美学を貫こうとした>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2時間弱の尺に収めるために大事な細かいところが省かれてしまった感は少し否めないけど、よかった。お涙頂戴ではなくあくまでも前向きに終わってたのが他とは違って良かったところかな。そして安楽死について考える>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

2.5

ホラー大の苦手だから授業の課題じゃなければ絶対に観ていなかった作品
リーガン役の子の悪魔に取り憑かれてる時の演技は本当に凄かった… 登場人物の中で1番演技上手かった…
高校の時ミッション系だったからキ
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.2

終始ティファニーすごいいいいいってなってた
自分がティファニーの立場だったらあんなに強くなれない

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

さすがはアカデミー賞受賞作品。カメラワークが他とは全然違った。特に前半。そして観る前から夜のシーンの映像が綺麗っていう噂を聞いてたけど本当に綺麗だった。バカっぽい言い方だけど「夜」とか「闇」っていう感>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

歌が本当に良かった!!!
ストーリーは微妙だったけど、、、
字幕見れなくて残念だったけど、吹き替えも吹き替えで良かった〜
歌手の方々はさることながら、斎藤さん上手かった。細かいとこだけど、ブタママの家
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.0

普段なら観ない系統の映画だけど、チアリーディングやってるし高校の時はチアダンスの方も一緒にやってたので観ました。
後ろで踊ってたのは本物のJETSの方々なんだろうけど、広瀬すずも劣らず上手かった!半年
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

人の狂気をよく描いてると思う。ただ私にはまだそこ狂気を理解できなかったし、話が色々飛びすぎててもう2、3回くらい観ないと噛み砕けない… 狂気っていうか陰湿?
史上最高に観るのに気力と体力が要った作品や
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良いラブストーリーなのかな、と思って観たらお互い浮気してるしあっさり離婚したからびっくりした!
ただ、結婚した時のジェーンの覚悟は相当なものだし離婚後の2人も互いに必要な存在に思えたから、世間一般の浮
>>続きを読む