ChinzeiHachiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ChinzeiHachiro

ChinzeiHachiro

映画(300)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ウィークエンドはパリで(2013年製作の映画)

2.9

深いのかというとそうでもなさそうだし、
浅いのかというとべつにペラッペラでもない。
エンターテインメント性はさして高くはなく、
とはいえストーリーの推進力がまったくないわけでもない。
イギリスとフラン
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

やっぱり、最高です。
とりわけ、クリスマス・イブに見ると。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.3

木村拓哉って、べつに悪い役者だとは思わないけど、
どんな役でもどんなシーンでも表情変わらないなぁとは思う。

黒く濁る村(2010年製作の映画)

3.5

うむ。
もう一度見るかどうかはともかく、楽しめましたよ。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

やや作り込み過ぎ感はあるけれども、
それでもなお、なかなか素晴らしい。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.4

とくに好きなわけではないけどなんだか結構な回数見ている。
アメリカのよくわからない部分を見事に描いている。
しかし、というべきか、だから、というべきか、いずれにしてもほぼむなしさのみが残る。

ジュリア(1977年製作の映画)

4.0

オープニングから名作の予感がした。
そしてその感覚がほぼ最後まで続いた。
ラストのところだけほんの若干緊張感が薄れた。けど全体の評価を下げるほどではなかった。

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

3.2

かわいい映画ではある。
ああいうキッチンは欲しい。

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.0

良質なプライベート大河エンターテインメント。
体制というものを上に置いたり下に置いたり、自分の中に取り込んだり、あげくの果てには自分で作り出したり、その度重なる視点の転換もワクワクさせてくれる。
かつ
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

4.0

ひと言でいうなら、痛快な佳作。
全編通して「アホらしいぜ」って感覚をこれでもかと味わわせてくれる。
あと、オジサンになったら一番いい職業は俳優だな、と思わせてくれた。まあ、もうとっくにオジサンだけど。

世界侵略 ワシントン決戦(2018年製作の映画)

2.7

大統領が一般人と共に戦うパターン、なんでこんなに多いのだろうね。
トランプもバイデンも厳しかろう。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.4

何度目かなー 高得点はあげられないまでも案外好き。
予定調和的事象の連続で、それ以上でも以下でもないけれども安心して見られるコメディサスペンス。

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

3.1

やるせないねぇ、アホだねぇ……
という感想しか出てこない。
何やってんだこいつら。ほんとに。
やるせないし、アホだ。

容疑者X 天才数学者のアリバイ(2012年製作の映画)

3.7

ガリレオという特異なキャラクターが登場しないことを除けば、構成要素は基本的に同じ。でも全く異なる映画に仕上がっている。
日本版ではひたすら感覚的な悲しみの追求が際立っていた。その点こちらの韓国版は、か
>>続きを読む

ニッポン無責任野郎(1962年製作の映画)

3.2

むかーし見たとき、昭和30年代東京のまだまだ復興途中っぷりとホコリっぽさに驚いた記憶を、また見て思い出した。考えるまでもなく敗戦から15年そこそこしか経ってないんだからまあ当たり前だ。僕が子どもの頃の>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.6

菅田将暉って俳優が初めて「まあまあ、いいんでないの。悪くない」と思えた作品。あとは、普通。

スローなブギにしてくれ(1981年製作の映画)

3.1

ひさしぶりに見ましたけどね。まあ一種の記念碑的作品ですね。時代の風俗的にも、浅野温子的にも。
あの頃、古尾谷雅人、憧れだったな。

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.8

主人公の、パラダイスから落ちてきた感がものすごい。
あのままパラダイスにいられたらよかったのに、という気もしないでもないけど、
あのパラダイスがずっと続くことはあり得ないから。
その未来を想像すると、
>>続きを読む

ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。(2016年製作の映画)

3.7

素敵でしたよ。爽快。心が洗われる。ちょっとだけ「(ハル)」を思い出すけど、やっぱり全然ちがう。

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.8

カルト的な部分は特筆すべきところはないけど淡々と連続する映像がとにかく美しく、そこだけでも高評価としたい。
キリスト教ってやつぁみたいな考えもちっとは浮かんだけども、でも基本的にはキワモノとしてのキワ
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.2

なんのひねりもない感じだけど、まあ、まあまあいいんでないかい。まあまあ。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.4

もし人生で一本だけ選べといわれたら、悲しすぎて絶対に選びたくないけど、これを選ぶと思う。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

初めて見たときから、なつかしかった。
肝油ドロップみたいな映画。好き。