ブラジルさんの映画レビュー・感想・評価

ブラジル

ブラジル

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どこまでも熱かったからこそ
最後、タキオンと走ってほしかったなぁ

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.5

【日常とSF、更に混ざりカオス】

怒涛の伏線回収はあるもののやや不完全燃焼感があった。しかし、着地点が全く読めないまま話しに引き込まれ、最後までドキドキしながら鑑賞できて十分満足だった。原作は映画と
>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『夢へのステップ、東西南北』

【序盤】アイドルになるまで順調すぎて不穏。この後のほころびはじめる心の機微が細かな表情で丁寧に描写されており、東西南北の気持ちがひしひしと伝わってきた。

【中盤】解散
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

「人生に必要なものを教えてくれる」
難しいかもしれないが、主人公のように心が踊る方向へ生きていけばいいと背中を押された。時々入る下ネタのお陰で変に感動モノになりすぎず見やすかった。
スーシェフいいやつ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生涯と聴聞会が交互に描かれていた。おかげで点と点がつながっていき、後半の見やすさに繋がっていた。
【前半】
生涯がテンポよく描かれ、女好きや癖の強さから生々しい人間味が伝わってきた。

【中盤】
「科
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

原作タイトルだけ知ってて鑑賞。
SFと日常が混ざり合っていて、「非常事態を横目に普通に暮らしている主人公達」が「現実世界で何が起きても順応する私達」のように感じリアルだった。気になる謎も多く、早く後編
>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

4.0

【物語シリーズ前日譚、芸術的。】

シリーズのエピソード0みたいな話。
2時間半あるからか、総集編を感じさせず見やすく、満足感があった。
TV版と比べ、演出や雰囲気が大きく異なり、良い意味で癖が強い。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

配信で心を奪われ「映画館で見たかった」と思い数年。リバイバル上映にて鑑賞。
音や空気感に凄みがあり、ラスト気持ちよく終わっていく。
余韻がとても心地いい!

機会があれば映画館をオススメする。また観た
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

『美化されてない素の歴史映画』

実際の歴史は首は飛ぶし、男色はあるし、命は軽く、人間臭く、生々しいものだと見せつけられた。
芸人の監督だからかアドリブっぽいシーンやブラックなコメディシーンがあり、良
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今作がシリーズ初見。

ある程度前作までの知識をつけ視聴したがとても良かった。次々と出てくる場所が主人公のかっこよさも相まって絵になり、アクションも迫力あってクール。細かな気になる部分もあったがアクシ
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.0

迫力あり、役者良し(特に大沢たかおは良かった)、Bzとadoに洋画俳優、お金をかけた力作なのは伝わってくる。
だが、中途半端な所で終わり盛り上がりに欠けるのと派手な戦闘を期待すると肩透かしをくらう。途
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

・映画好きに刺さる映画
・結構現実味ある、、、いやないか
・場面転換の演出凝ってる
・ポンポさんかわいくていいキャラしてる

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

5.0

【【【【【ガルパンはいいぞ】】】】】

言いたいことはこれだけ。

↓以下蛇足
前作から2年
劇場版から8年
アニメ最終回から10年の月日が流れ
私のガルパン熱は残念ながら冷めていた。

しかし!
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

+「凄み」を感じた。
 ストーリーが難解でも見入ってしまうの
 は宮崎駿監督とジブリの力なのだろう

− とても難解。
 監督が作りたいものを作ったら私には理
 解が難しい作品だった