猫丸さんの映画レビュー・感想・評価

猫丸

猫丸

映画(50)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

5.0

最初のゴジラと3作目しか見ていないものですが、この作品単体だけでもとても楽しめました!!
ゴジラをキャラクターとして好きな人にはオススメです。
怪獣たちにアテレコしながら観ると楽しいこと楽しいこと。
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

コンプレックスを抱いた女の子が奇跡で綺麗に(本人だけそう見えるように)なっちゃった!どうなる?って予告観て、楽しそうだと思った。

が、結局本人が自信満々になったのって、自分の見た目がいい(そのように
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

世代ど真ん中です。コギャルではなかったですが、いたいたー!と思いながら、懐かしく思いつつ、現代の方を見ながら胸が痛いなぁと思いつつ。時の流れって早いよね…。
こんな熱い友情はなかったので、羨ましく、楽
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.3

森見登美彦らしい、大人の童話のような作品であった。子供が主人公なので、もっと子供向けの作品かと思っていたが、そんなことはなく。
子供の視点、大人の視点でみてもとてもわくわく楽しめつつ、生きるとはなんぞ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

うん、戦うスーツな紳士の皆様。

かっこいいのは相変わらずなんだけど、1のキャラやら好きなキャラを惜しげもなく退場させていくのはどうなの???

ちょっと盛り過ぎて、お腹いっぱいになった感じ。1のほう
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

戦う紳士、というフレーズにときめかない者がいようか?否、いまい!!

というくらい、スーツで戦う紳士はかっこよい。
かっこよいのだけど、なんでみんなちょっと偉そげなん??っていうのが気になって仕方なか
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

-

色彩と映像が素晴らしかった。
ストーリー自体は、正直フーン。
アリスの題材好きなだけに、なんかもったいない感じでした。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

-

随分前に観た作品。

俳優陣の演技は圧巻。
圧巻過ぎて、気分悪くなった映画。
それだけ引き込まれた??のかな??

観終わった後は、友人としばらく鬱々としました笑

告白(2010年製作の映画)

1.5

随分前に見た作品。
原作未読。

始終暗く、誰も幸せになれない作品。
むしろ観ていて気分が悪くなる始末。

そう思わせたいがための映画作りなら大成功だけど、いったいなんのための映画なのか。。。
中島監
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人からのススメと、テーマが面白そうだったため、借りて観てみることに。

初っ端からよくわからないけど、懸賞に当たった!と喜ぶ主人公。なんのや??っていう、観てる人ポカンですよ。まぁ、あと観ていけば一応
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

安定のディズニー!!

最初の旗の切り絵の感じから見せ方がうまい。
色合いが全体的に綺麗で、観ていてほんとに飽きない。
音楽もよかったのだが、それよりも映像の見せ方綺麗さに始終圧巻された。

ダンテが
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.1

大人になるってこういうことだよね…つらい…って思った映画。

大人になったクリストファーロビンに、ひどい!!!!と思いつつ、同じ立場であれば同じような行動をとってしまう大人になってしまったつらさ。
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

大晦日に見るにはヘビィ級すぎるくらいしんどい映画でしたー!!

俳優陣の演技力、また広島弁の違和感のなさ、昭和レトロな画像の感じ、どれをとってもよかったです。

よかったんですが、初っ端からグロ耐性あ
>>続きを読む

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

4.5

アニゴジ最終章。

怪獣映画、としてみると物凄く不完全燃焼で、ゴジラ戦ってねーじゃん!とか、ギドラギドラじゃなくね?ってなるし、モスラとか幻覚かよ?というレベルだけど、そもそものスタンスがゴジラに対峙
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

5.0

犬を飼っているものとして、時には辛くなるような、ときにはほっこりなるような、そんな作品。現代日本を象徴するかのような話の作り方にあっぱれ。ブタペストより言いたいことがわかりやすく、観やすいのでは。ラス>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

絵本を読んでるような不思議な世界観の作品。好き嫌いがかなりわかれそうな作品ではあるが、個人的にはこの、なにも考えずにぽやーんと観て、一晩不思議な世界を一緒に回れる感じが嫌いじゃない。そして、人との縁っ>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

良くも悪くも岩井作品。
映像と音楽は美しく、それに反面するかのような人間の怖さ、辛辣さ、でもときとして現れる一筋の光のような優しさ。
岩井作品は映画に飲み込まれるから、それなりに元気がないと見れない作
>>続きを読む

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

4.0

相変わらずの声優陣の演技力の高さに引き込まれました。映像がアニメというかポリに近いので、声優陣あってこそだなぁと。
虚淵さんらしい展開や話の作り方も好きですが、怪獣大暴れな展開ではないので、そういうの
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

4.0

誘われて、脚本が虚淵さんだったので、まぁ観に行くか…と、まったく期待せずに行ったのですが、まぁいい意味で裏切られた感じ。
予告で見てたアニメのポリっぽい感じも、流石プロの声優さんが声のせたら、違和感ほ
>>続きを読む

>|