Chouchouさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Chouchou

Chouchou

映画(234)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

地球の静止する日(1951年製作の映画)

2.8

amazon primeで鑑賞

テクノロジーの発展に追いつけない地球人の倫理観を不安に思った宇宙人が、地球の生命を守るように、とメッセージを届けに来る。という話。

宇宙人からの警告を真剣に聞かせる
>>続きを読む

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.1

amazon primeで鑑賞

ショーン・コネリーのサンダーボール作戦に次ぐ、007シリーズ2本目の鑑賞。
レーゼンビーがボンド、ダイアナ・リグがボンドガールを演じる。
派手なアクション、政府間の駆
>>続きを読む

ラッカを脱出せよ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

amazon primeで鑑賞

IS志願兵が周りの人の協力を得てラッカを脱出する話。
子を危険にさらし、自ら志願した母親の自己責任、と言ってしまえば話が終わってしまうので、別の視点で考察してみる。
>>続きを読む

ハッピー・バースデー 家族のいる時間(2019年製作の映画)

2.8

恵比寿ガーデンシネマで鑑賞

実にフランス人っぽい家庭映画。
ついつい、うちの家族はまだマシかな、、と思ってしまった。
作中のキャラクターがかなり過激で、大変すぎて途中で失笑してしまった。
しかし出演
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.8

amazon primeで鑑賞

映画界、文芸界の名作中の名作。
どこを切り取って良いかわからないが、徒然なるままに、、

わがままで気まぐれで感情的なスカーレット・オハラ。
富めるときは自由気ままに
>>続きを読む

モンブラン殺人事件(2006年製作の映画)

1.0

Amazon prime で鑑賞

学生の作品かな?と思ってしまうくらいの演技。唯一、被害者の母親を演じた女優は良かったと思う。
作品の1/4はドローンで撮影した雪山の映像で、そこで尺を稼ぎたかったの
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

4.0

amazon primeで鑑賞

スリル、アクション、ロマンス!ヒッチコックの代表作のひとつ
セスナ機に襲われるシーンは、あーーー、これかーー、と、初見にもかかわらず、どこかで一度は見たことある映像で
>>続きを読む

大いなる幻影(1937年製作の映画)

3.5

Amazon primeで鑑賞

初ルノワール作品
事前に情報を入れていなかったので、前半部分はどのキャラクターに焦点をあてていいのか分からず、また、白黒の映像と字幕作品であることも相まって、なかなか
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.5

amazon primeで鑑賞

初007
ショーン・コネリーのセクシーなシーンに眼福

突然始まるヒロインとのロマンスシーン。展開が早くて笑えました。

ロープ(1948年製作の映画)

2.6

amazon primeで鑑賞

最初に犯人がわかっているパターンのサスペンス映画。
犯人側からの視点でストーリーが展開され、そしてヒッチコックらしい、メインのパーソナージュがコミカルに描かれているた
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

2.5

12/31に文化村で鑑賞

なんだろう、、悪くはなかったのだけれど、周りの評判の様な好印象は感じられなかった
村のお祭りの歌を歌うシーンは、映画館で鑑賞することの醍醐味を味わえる
ストーリーはありきた
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

3.4

amazon primeで鑑賞

スリルあり、ロマンスありのコミカルなサスペンス映画。実にヒッチコックらしい。
キャラクターの設定が一人一人の役がたっていて、実に痛快な展開でした。

見返すと、ところ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

Amazon primeで鑑賞

ついにあの名作を観てしまった、、!というのが第一の感想。

偶然撮れて編集しました、というシーンは1秒たりともないんだろうな。
名作の名にふさわしい、作品でした。
>>続きを読む

華氏451(1966年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Amazon primeで鑑賞

ジョージ•オーウェルの1984年のような世界感。言葉は思考を生み出すので、それを取り締まり、国民をコントロールしてしまおう、と言うファンタジー。
物語の終わりが何とも
>>続きを読む

七年目の浮気(1955年製作の映画)

3.3

Amazon primeで鑑賞

初マリリンモンロー
コミカルでライトな作品。終始笑っぱなしでした。
この作品を知らなくても、あ、これ知ってる!と度々思うくらい、名シーンと名ソングがあります。
浮気と
>>続きを読む

告白小説、その結末(2017年製作の映画)

2.7

amazon primeで鑑賞

身の毛のよだつ作品。
浮世離れした、謎の美人との生活。どんどん行動が制限され、ついには自由を奪われ、、。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

Apple TVで鑑賞

何度途中で観るのをやめようと思ったか。
そもそも私はホラー映画が得意ではなく、ホラー映画というジャンルに精通していないので、最近のホラーってこういう切り口で怖さを表現するんだ
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

3.8

Amazon prime videoで鑑賞

モノクロ映画の良さがとても良く出ているビジュアル、サスペンスのシーンに流れるコミカルな音楽。名作と呼ばれるだけある、すばらしい作品でした。

戦後の時代背
>>続きを読む

フォート・サガン(1984年製作の映画)

3.0

Amazon prime video で鑑賞

とても長かった。そして、長いと感じる作品でした。
すごく哲学的な内容でした。
人種、身分、人生、と、社会的なメッセージを感じました。

パラダイン夫人の恋(1947年製作の映画)

2.9

Amazon prime video で鑑賞

美女を中心に起こった、殺人事件の裁判の作品。
なんだろ?なんか違った、という感じ。
弁護士の男のキャラクター設定があまり好きではなくて、あまりのめり込め
>>続きを読む