k17058ーさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

スーパーの女(1996年製作の映画)

-

凄い平成の景色 笑 かなりポップな勧善懲悪ものですが大切な事や学ぶことがとても多い映画だと思います。伊丹監督は市井の人々に映画を通して暮らしの美しさ楽しさを底上げしようと、分かりやすく啓蒙している気が>>続きを読む

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

-

大昔、金ローの次回予告で気になっていたのを今更鑑賞。ツッコミどこ多くてウケた 笑。世界一不味そうな朝食シーンや普通のおばちゃんにグランドピアノでガーンガーンとボッコボコにされるシュワちゃんは必見⁈かも>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

知人が妹の感想を聞いていたら、
突然思い出し泣きされたという笑

17歳、背伸びした駆け引き、助手さんとのひと夏の恋、全てが甘酸っぱく切なかったです。終盤のお父さんとのシーンで私も決壊しました。避暑地
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

-

10年以上ぶりに再見。やはり好きだなーと。映画自体久しぶり…疲れた心のリハビリにちょうど良い感じです。サントラどっかにしまったので、引っ張り出して聴こうと思います。

私はあなたのニグロではない(2016年製作の映画)

-

サミュエル・エル・マザ◯ァッカー・ジャクソンの叔父貴がNA。映画の引用が沢山でるドキュメンタリーでした。怒りから来る憎しみと恐怖から来る憎しみの違いが興味深かったです。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

IMAX最終に間に合わず劇場はコナン祭(泪) 私はレイより哀ちゃんの方が好きなんですけど笑 エヴァを観るぞ!と

序盤のマリに引き込まれましたが、暴力は辛いなぁと考えていた所、自然たっぷりの第3村で大
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

-

ひさぶり映画。最近とにかく時間が足りない怒 ベリベリダサカッコい音楽とサングラス。薄くケムがかかった青いトーン。色付きの照明にウキウキです。金髪は馬鹿という偏見を払拭するにはコレです!

割にエロかっ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

ネコ科の徳のあるバットマンって感じ。オタクな妹が可愛かった。ここでマーベル修行一旦終わりです。自分でもドン引きの視聴履歴になりました 笑。今の私は美味しいからってポテチ食い過ぎた子供みたいな感じです。>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

-

ロキが親父を地球の老人ホームに入所させてたとは。苦笑 そして口頭だけでナタリー降板が知らされ辺境惑星に迷い込むなんて…ブロンドのイメージのブランシェット女史が黒髪だったのが新鮮でした。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

-

ナタリー目当てで観ました。ただナタリーだけを観てました。すみません…

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

-

自宅軟禁されて電ドラバチバチ笑 基本捕まってる。そしてワスプ登場。スパイ活動が無くなりスーツ&ワンレンボブは封印です。M.ファイファーとM.ダグラスのラブラブ夫婦がベリー80sのにおいがプンプンです。>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

-

バツイチ前科持ちアントマンは娘の可愛さも相まってヒーロー映画世界の中では好感度が高いです。おバカな友達もいい味。蟻を使ったりおもちゃを使ったりディズニー低調時代の名作笑ミクロキッズを思い出しました!デ>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

カンバーバッチ氏がハマり役。マーベル映画祭り中ですが、50年代スタイルのロックンロールみたく全てがこう、同じに見えてくるので 笑。今作は他のマーベルとはちょいと違うテイストでオカルト好きとしては面白か>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サノスさんの主張する宇宙の均衡?
がちょっと理解不能なので
モヤモヤしています…笑

割とちゃっかりしたキャップw
アイアンマン、さよなら合掌

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

-

超ロボット生命体みたいな感じ。ワンダビジョンの2人ってここで出てたのねと知りました。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

-

おバカなシーンが多いと思っていたので手足の自由を奪われたうえ逆さ吊りでシンクに頭ブッ込まれて水責めされるシーンはゾッとしました。やっぱり市井の人にとってヒーローが暴れるのは災害ですなウルトラマンがたま>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

さんざんイキっといてハルク先輩にボコボコにされたロキんとこ良かった。チョロい神w

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

お嫁無双!!成り上がりの陰キャがヒールだとイマイチ盛り上がれない 笑

アイアンマン2(2010年製作の映画)

-

ミッキーロークがえっぐいおじさんに 笑
今月は食わず嫌いだったマーベル月間にします。。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私がクマにキレた理由の黄金コンビが復活しました笑 コールドスリープはやっぱり切ないよねフォーエバーヤングとか

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

-

拗らせキレ病野郎の話。いきなり石をブン投げて同級生の頭を割ったT君を思い出す…何か居そうなシュールさ面白かった!コッテリとした色もgood「君の顔面をハンマーで…」って頭おかしい 笑 要カウンセリング>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

今更鑑賞シリーズ。なんといっても、エド・シーラン氏の悪ノリが最っ高でした。ビートルズ以外にも今夜オイラはロッケンロールスターなバンドとかも消えてた汗

してストーリーが普通に甘酸っぱくニヤニヤ♪

>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

-

90sフレイバーmen!NIN Teeとかね。映画で昔の象徴として出てきたレンタルビデオ屋さん。わたしはビデオ屋さん好きなので日本からは無くならないで生き残ってほしいです。突然のNo Doubtで土手>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

ガリチビ but イケボ 笑 ヘルボーイと若干混じってしまって混乱中。超パワーで営業マンとかやるせない。そして悲しいラストだな〜。フォーエバーヤング的なハッピーを続編に期待。

キートンのセブン・チャンス/キートンの栃麺棒(1925年製作の映画)

-

活動弁士付き上映に初めて行きました。フィルム上映も久々〜自治体に感謝!地下のフィルム映写室に映画オタクっぽい若い子が1人。あとは65オーバーでした笑 応募が往復葉書だったし笑

無声映画だとちょっとわ
>>続きを読む

ハスラー(1961年製作の映画)

-

また骨折してるニューマン、今回は手ですw。いや〜渋かった。GOOD!2は保留。撮影賞というものを知ったので笑(いやそりゃあるじゃろ!)そういう点も意識して映画も観なきゃなと

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

-

母娘がテーマの作品が続きました。ほっこりです。今迄ペネロペ・クルスをあまりみた事が無かったので、キリリとして且つ色っぽく、逞しい役柄にノックアウトされました。ペネロペ週間を開催予定です!

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

-

おてんばなお姫様系。訛りがトレスポ感。無数のSWパロディ。小学生高学年から〜みたいな感じでちょいと大人向け?ちびっこウケが悪くコケたのかな?フワフワの赤毛がキュートでした!

熱いトタン屋根の猫(1958年製作の映画)

-

ポール・ニューマンの彫刻の様な横顔!でも30のガキで無職でウジウジ実家で酒浸りw骨折で劇中ずっとケンケンw冒頭のちびっこが両手をアイスクリームに突っ込んでベス御大と喧嘩するところ最高。説明されてないけ>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

-

カッケー!香港行きたいです。てか、マトリックスと同じくらいの認知度があって欲しいです。少佐の造形がどんどん可愛くなったり変わっていきますが、今作が1番渋い(老けてる 笑)

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

あけましておめでとうございます。今年一本目!公開時に宇多丸師匠が胸いっぱいで語ってたので、観た気になっていました。実際みたら私も同じ感じになりました。陽気な音楽やカラフルさとてもが良かったっす。音楽で>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

-

マーヴェルにあまり関心はないですが笑 このシリーズは好きです。監視モニター観ながらの虐殺とかズルい笑 独特な価値観でずっと笑ってるドラックス先輩と楽しく時間を過ごせました!

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

-

ジェダイ以外がライトセーバーを使うシーンがあるのは珍しい。今作でタダのガリガリのモブだった〜があんなに凄い奴だったなんて想像もつかなかったですよ!マンダロリアンもオススメです。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

町山さんが話さなきゃ、年末で暇でなきゃほっといた4作目です。初代トイストーリー好きとしてはなんか超びっくりしたんです。ハムとレックスが好き。Yes we Canada !

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

-

サントラ良いし、ミュージシャンの話なので先ず音楽好き必見です。ジェイミーフォックス氏と音楽の組み合わせを見たのは3本目ですが、どれも良いです!あと彷徨える成人以上の皆様にもオススメですので、ガタガタ云>>続きを読む