クラーク・ケントさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

クラーク・ケント

クラーク・ケント

映画(427)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウエスタン(1968年製作の映画)

4.7

セルジオ・レオーネ独特の演出が160分堪能できます。
オープニングの駅での3人組のシーンからレオーネを感じられます!

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.3

デンゼル・ワシントンもイーサンも迫り来る演技が素晴らしい。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.7

後半のテンポが良くてサイコーに面白い。
序盤はクソ複雑だから仕様がないのだろうw

マンディンゴ(1975年製作の映画)

4.5

黒人差別、女性軽視。一言で何が悪いと言えるものではなく怖いですね。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

このジム・キャリーも感情が素晴らしい。そして、ヘルメットかぶったズーイーが可愛過ぎ♡

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

4.5

主演のイーストウッド以上にリー・ヴァン・クリーフの存在感!渋くて格好良い!

続・荒野の用心棒(1966年製作の映画)

3.5

タランティーノのジャンゴの予習として観ました。サディスティックでバイオレンスで当時話題になったのは納得。

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

3.5

黒澤明の件は知っているがまだ見てないので比べられないが、純粋に2つの組は股にかける格好良いガンマンでした。

容疑者、ホアキン・フェニックス(2010年製作の映画)

3.0

楽しめたけど、どこが演技でどこが素なのだろう。どこが脚本でどこがアドリブなのだろう。

素晴らしき戦争(1969年製作の映画)

4.8

ミュージカル映画でここまで心乱されたのは初めてでした。
今と変わらず母国の巧みなマインドコントロールは考えさせられますね。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

きっとトミー・リー・ジョーンズから見るとノーカントリーなのだろう

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

アル・パチーノの演技力も良いがこの作品はやっぱりマーロンの演技が好きだ。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

5.0

中3の時に初めて観て、間髪いれずにもう一度観ました。
この作品で私の映画観が変りました。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像も綺麗ですしお話は親子のせつない和解そしてファンタジー作品として、とても良い作品と言う事はわかるし感動しました。だが少し過大評価な気もする。

フライト(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近、マルコムXを観たせいか作品以上にデンゼル・ワシントンに衝撃!

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オチが途中でだいたい見えてしまった事が残念。
だが、皆演技力が素晴らしく最後まで楽しめました。