CottonBoyさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

殺し愛(2022年製作のアニメ)

1.9

殺し屋の話よりもラブコメなパートが訴求ポイントに見える。
話は仕事を通じて主人公の過去に迫っていく展開になりそう。
主人公と男は過去に何らかの繋がりがある関係性が匂わせていて、男は主人公の家族を殺した
>>続きを読む

0

怪人開発部の黒井津さん(2022年製作のアニメ)

2.5

特撮ヒーローがいる世界での怪人側の開発部にスポットを当てた社会人的な日常コメディ。

2次創作的なコメディやヒーロー側と怪人側が一般人として接点を持つ感じとか『はたらく魔王さま』に似た感じを受けるが、
>>続きを読む

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

2.4

人形作りをする男とコスプレイヤーの女が服作りをきっかけに互いの趣味で繋がっていくラブコメ。
尻の線を入れたりとお色気を仕込んでいるので、その辺りが気にいる人や素直系ギャルが好きな人に向いている作品。

0

時光代理人 -LINK CLICK-(2021年製作のアニメ)

2.1

第1話 2.2
都会に出てきてゲーム会社で働く女性が仕事に忙殺され、それを察知した田舎の両親からの心遣いに気丈を装うが横領事件をきっかけに‥という話をシリーズ主人公の男たちが財務データを奪うという依頼
>>続きを読む

0

ARCANE:アーケイン:League of Legends(2021年製作のアニメ)

3.2

ジンクスの表情など高水準の3DCGが売りのアニメで所々2Dのエフェクト作画が入るのが特徴。
原作が長くサービス継続されているリーグオブレジェンドなだけあってデザイン周りの完成度が高い。
話は姉妹のすれ
>>続きを読む

0

Artiswitch(2021年製作のアニメ)

3.4

YouTubeで配信してる3DCGアニメで、ファッション・サブカル感が前面に出ているからか日本のアニメ視聴者にはあまり届いていないようだ。
話は「本当の自分」を見ないように出さないように遠ざけてしまっ
>>続きを読む

0

少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2018年製作のアニメ)

2.3

ウテナが閉じた虚構世界を舞台にした精神的革命の話だったのに対して、本作は舞台的空間を設えた現実世界を舞台にした友情・絆の話と煌めきたい少女の話、そして煌めく少女を見たい人話だ。

興味を持ったキャラは
>>続きを読む

0

私に天使が舞い降りた!(2019年製作のアニメ)

2.6

『苺ましまろ』から酸味を抜いて甘々にしたような感じ。
個人的には適度に酸味がある方が食が進むし結果的に甘さのキレが増す感じがする。

0

D4DJ First Mix(2020年製作のアニメ)

2.9

アニメ見た後にやったゲーム(Groovy Mix)は4.5

表情や動きに良さはあるが、女児向け的なものを深夜フォーマットでやってるだけなので、設定でもキャラでもエピソードでも何でもいいから異質さが欲
>>続きを読む

0

ID:INVADED イド:インヴェイデッド(2020年製作のアニメ)

3.2

第1話 2.9
第2話 3.1
第3話 3.6
第4話 2.7
第5話 3.1
第6話 3.5
第7話 2.5
第8話 2.9
第9話 3.5
第10話 3.0
第11話 2.7
第12話 2.8
>>続きを読む

0

プラチナエンド(2021年製作のアニメ)

2.2

あの天使は母親とかそんなオチなのかってくらい主人公を肯定してくる

0

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

2.5

第1話
キャラの目線を意識してるのだろうけど、流石に見辛い。
カメラの低さやアオリだけならまだ良いが、クロースアップなどの寄った画が多用される画面作りで窮屈さマシマシ。
かといってそれを解放するような
>>続きを読む

0