漫画編集ちよださんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

漫画編集ちよだ

漫画編集ちよだ

映画(403)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

3.2

演出はドラマ版のときからずっとカッコいいけど、話がどんどんリアリティラインを下げていく笑 結局なんだったんだよ。でもこの刑事ドラマとホラー作品みたいなリアリティラインという組み合わせはそれはそれでなん>>続きを読む

天国はまだ遠い(2015年製作の映画)

4.1

再見。すごい緊張感。シンプルで力強い物語。好き。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

シンエヴァでも思ったが、「それは言われなくても知ってる」に尽きる。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.3

レザレクションのために鑑賞。機械と人間の戦いの行く末に興味が無さすぎる。問題の解決に必然性も感じられず。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

ものすごくワクワクする設定だったけど、序盤ストレスの掛け方がやや古臭かったか。終盤の食事シーン、臨場感あって良かった。

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.6

僕は自分のことかなり好きだなと思っているけど、嫌いなところもあると教えてくれて、その上でそこの好きになり方も教えてくれるような作品だった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

雑誌編集者には刺さるぜ 大泉洋編集長の指示、言われたすぎる。

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.2

主人公たち、すくすく育ってよかった〜 俳優が皆上手くて、漫画みたいに魅力的なキャラをマジで存在させてた。上白石萌歌、細田佳央太、素晴らしく煌めいた。美しい映像と美しい脚本の釣り合いもよくて、終始気分が>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.4

(『トゥルーマン・ショー』+『レディ・プレイヤー1』)÷3みたいな。こういう話は15年前の2chにたくさんあったような。ものすごく丁寧に脚本術に沿って作られたプロットだったけど、クライマックスの必然性>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.2

『リンダリンダリンダ』『サマータイムマシン・ブルース』『時をかける少女(アニメ版)』『映像研には手を出すな!(実写版)』をミックスしたような。特に『リンダリンダリンダ』は明確なオマージュを感じた。(主>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

3.9

いつしかの深津絵里さんのインタビュー写真でも思ったけど、脚を大きく広げて座る女性、カッコいい。駒井蓮とてもよかった。好きな顔立ち。漫画っぽい話だな、漫画原作なのかな? と思ってたら小説原作だった。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.0

この映画だけでは消化しきれないほどに脇役までキャラが立っていて笑う。シリーズで観たい。あと日本のアニメリスペクトをめちゃくちゃ感じた。

学校の怪談4(1999年製作の映画)

4.0

豊田眞唯本当に本当にかわいい! 彼女だけで3.5点稼いでる。ストーリー綺麗にできてて後味良かった。

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ脚本の完成度が高くてビビった。しっかりミステリー。

終盤の展開アツすぎ。アベンジャーズか? まさおくんぼーちゃんそれぞれに、あの子たちだけの思い出があって嬉しかった。特にボーちゃんの相手
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.2

あまりに鮮やか。起承転結は読切の教科書になるほど。よくこの展開でラストに僅かでも意志という希望を持たせられたな。絶望で終わるのかと思ってた。

松ヶ根乱射事件(2006年製作の映画)

3.7

新井浩文良い〜 真顔が映える役者好きだ。グロテスクな村。鬱屈をぶっ放す。これまで見てきた山下監督のダメ男たちと異なり、ここには救いが無い。

ばかのハコ船(2002年製作の映画)

3.8

「ダメ男三部作」と称される三作品のうちの真ん中がこれ。なんとなく一作目三作目よりもしっかりとストーリーに起伏がある。やはり山本浩司が素晴らしい。めちゃくちゃダメ男。でも憎み切れない。監督のユーモアがギ>>続きを読む

どんてん生活(1999年製作の映画)

3.9

山本浩司も宇田鉄平もよかった〜 このときもう撮影が近藤さんということで、後々の山下監督作品の素はほぼ全てこの時点で出揃っているなという感じが強い。この徹底的なオフビート感、もうたまらない。画もいちいち>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

5.0

は? 感情がめちゃくちゃになっちゃった。

中学生の頃、近所のTSUTAYAにせっせと通い、ブルーハーツのアルバムをすべて借りて(5枚で1000円だ)、せっせとパソコンに取り込み(128kbpsだ)、
>>続きを読む

ハード・コア(2018年製作の映画)

4.3

ジャ〜スティ〜〜 めちゃくちゃいましろたかしだった〜 大好きです。本当に人間愛に満ち満ちているな。ハーツ&マインズからずっといましろたかしは同じものを描き続けているんだなあ。そしてそれをここまで純度高>>続きを読む

リアリズムの宿(2003年製作の映画)

4.5

全てが最高だった。もう毎秒毎シーン全部面白かった。声出して笑った。それでいて終盤はあまりの人間への愛おしさに泣きそうになるほどだった。「この瞬間に映画が終わったら最高だな」と思った瞬間に映画が終わった>>続きを読む

子猫をお願い(2001年製作の映画)

4.1

ペ・ドゥナ良すぎる。リンダリンダリンダでしか観たことなかった(それも超良かった)んだけど、他の出演作も全部観たくなるくらい良かった…… 子猫を託して次々と社会の荒波に身を投じていく少女たちは、すぐに野>>続きを読む

ジュブナイル(2000年製作の映画)

3.5

ジュブナイルというタイトルに相応しい、ど真ん中超王道ジュブナイル作品だった。確かにドラえもんであってもおかしくないストーリー。そして鈴木杏めちゃ可愛い。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.9

もしかして「時かけ」って奇跡だったんでしょうか。もう「時かけ」を期待して劇場に足を運ぶのはやめにしたほうがいいんでしょうか。