ファニーヴァレンタインさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ファニーヴァレンタイン

ファニーヴァレンタイン

映画(147)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

待ちに待ったドクターストレンジ、これでもかってぐらいテンポも良く、アクション満載
事前情報なしで見たからあっと驚くサプライズもありで盛り沢山で大満足でした。チャールズ出た時は思わずマジかぁと声が出そう
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

リベンジ物というには娘が殺された訳でもないので誇大表現だけど、クズな野郎どもをトコトン追いかけて執行していく様はめちゃくちゃ最高!誰もが復讐心ブチ上がる娘の誘拐シーンの一連のやり取りはかなりの名シーン>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

この映画を観なきゃマフィア映画は始まらないよね。恐ろしくも強い家族の絆。本当に初めて観た時は怖かったし引き込まれました。また見返さないとなぁ。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いやー、爽快で痛快で渋くて良作です。予告の時点でストーリーなんて読めてるけどそれを全く裏切らない想像通りの作品だった。悪い意味ではなくコレが見たかったって感じ。
生ぬるいやり方なんてこの手の映画に求め
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう途中から興奮しっぱなし、何だこりゃ。実の所前2作は何かが悪いってわけじゃ無いけどノリきれなくて今作に不安もあった。けど蓋を開けたら最高過ぎて中盤からニヤニヤが止まらないのなんの。特にアンドリューが>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

シリーズ重ねるごとに濃くなるアクションの連続はストーリーなんて大して入ってこないぐらい濃厚。おちゃめシーンも沢山盛り込まれていて飽きさせない工夫がある。
所々キアヌに合わせた無理な殺陣もあるけどそこは
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ガイリッチー×ステイサムって事で期待して鑑賞。まぁ捻りもないし無難なリベンジ物って感じかな。でもクソ野郎に復讐するカタルシスが足りない。色んな復讐物に思うんだけどあっさり殺しすぎ、子供や家族殺されてた>>続きを読む

グリーン・デスティニー(2000年製作の映画)

4.0

カンフー映画の名作、出てる俳優も最高のキャスト、映像美に彩られた華麗なワイヤーアクション。思い出補正もあるかも知れないけどどれをとっても大好きです。その完成度は現代のカンフー映画シャンチーにも影響を与>>続きを読む

ブレード/刀(1995年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ好きなアクション映画ですね。片腕を失った男の復讐劇。まーじでアクションがカッコいいんだよなー。この時代のツイハークにはメロメロでした。独特の暗い雰囲気も最高

ガールファイト(2000年製作の映画)

3.7

この映画のおかげかミシェルロドリゲスは今でも好きな女優さん。彼女の圧倒的目ヂカラにやられましたね。女子ボクシングとゆう題材も当時の自分には新鮮でお気に入りの一本です。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

ヴェノム自体は好きなんだけど映画としてはMCUに比べてしまうと少し粗さが見えてしまってノれなかった。ストーリーは元々原作オリジンは知ってるしそれ以上でもなかったので特筆した物は無いかな。ちょっとノれな>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とうとうラスト、ここまでMCUに魅せられた人達にとってのご褒美映画です。細かいことは抜きにして圧倒的な映像美で繰り広げられる盛り上がりは最高。
確かにキャラが多すぎて見せ場が少ないキャラがいたりそのせ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最終章前編、まさかのラストにショックを受ける人やクリフハンガーに呆れる人など様々な意見が出た作品。自分もえっ?このキャラが消えてしまうの!?と悲しくなった思い出。特にスパイディやパンサーはショックだっ>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

アイアンマンが始まりMCUが広がりを見せていく中フェーズ4にして初のアジア系ヒーローの登場。ジャッキー、リーリンチェイ、カンフーに憧れた男子は数知れない。そして満を辞してシャンチーの登場。初めて予告を>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スカヨハのウィドウを見る最後の作品になるのかな。まずオープニングのスローテンポで流れるNirvanaの名曲でまず上がる。スパイ映画としても本格的なカーチェイスや、その中で家族愛を描いていてクライマック>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

チャドウィックのご冥福をお祈りします。ティチャラ王としての存在感、ブラックパンサーというヒーローのカッコ良さを引き出した功績は誰もが認める素晴らしい物でした。映画の内容も分かりやすく、未来の技術と古の>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

いわばアベンジャーズ3的な作品。意見の相違からのヒーローの対立、只々辛いトニーとバッキーキャップの対立。反面男心くすぐるヒーロー同士のぶつかり合いに興奮もする。
印象的なのはトレーラーで突如現れるスパ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

ウルトロンカッケー!この作品はケレン味や大見得を切るのが醍醐味。この後の作品は少しこうゆう派手な感じが減っていくので。大好きなオルセンも居るし最高。皆んな興奮のハルクバスターも最高!この後の分岐点にな>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

正にヒーローのお祭り。ここまでに単独作品を見ている人にとってはご褒美の作品となる。クソダサいコピー日本よこれが映画だも忘れられない。アメコミヒーロー好きにはたまらないし、MCU初期アベンジャーズという>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

キャプテンアメリカのサイドキックであり生涯の親友、大人気ウインターソルジャーことバッキーの登場。この作品は特にこれまでと比べても更にアクションが良くなってとても好きな作品。シビルウォーというインフィニ>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

まさにインフィニティサーガのリーダーだったキャップのオリジン。様々な業を背負ったキャプテンアメリカとゆうシンボルを全うしたスティーブの物語。キャップが特別好きな訳じゃないけどMCUの中ではキャプテンア>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.6

全てはエンディングの為。内容は正直初期のようなレースが好きだった自分からしたら折角だから惰性で見続けてるシリーズ。
ステイサム好きとしてはやっぱり悪役だと弱くなり過ぎてて物足りない。トニージャーもしか
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

シリーズは全て見てきたけど、今までの作品はどれも只CGに金かけて派手なだけのストーリーも記憶に残らない。でも金掛かってるから折角だから見ておくかという印象でした。特に無駄に機械部分を細かくし過ぎてアク>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

好調なDC作品ですな。昔と違ってDCもMCUに劣らず面白くなってるのを実感する。体は大人、頭脳は子供って某探偵の逆みたいだけどそこが良かった。子供ならではのセリフや行動が良いコメディになってた。無駄な>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

強い、強すぎる。それがキャプテンマーベルの最高なところ。美しさと強さのスーパーヒーロー。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.6

とにかくガルガドットが美しい、ワンダーウーマンの名に恥じないイケメンビューティでピッタリ。ストーリーはオリジンなので特に可もなく不可もなく。個人的にはドラマシリーズ含めちゃうとフラッシュがNo.1です>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

なんじゃこりゃ、DCやMCUも含めてアメコミ映画の中でもトップクラスの傑作じゃん。
アクアマンなんて日本じゃマイナーなヒーローだし名前そのまんまでダサくて地味な作品かと思いきや最初から最後まで本当にワ
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.7

新生エンジェルズのスタート作としては悪くないんじゃないかな。天才かも知れんけど只のエンジニアをスカウトするのは変だとは思うけど難しく考えて見るもんじゃないから問題無し。敵役の殺し屋は過去作の変態髪クン>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.4

無限刃の火の演出や技名出さずとも紅蓮腕をしっかり使ってるのは改めて原作リスペクトが光ってて良かった。個人的名言如何ともし難い力の差をちったあ埋めてからも聞きたかった。天翔龍閃の隙を生じぬ二段構えの左足>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.7

相変わらず漫画原作の為実写にするとセリフは臭いけど殺陣は前作同様良かった。映画に収めるには前後編にしたとしてもキャラの深掘りが出来ないのが惜しい。それでも原作に対してのリスペクトがしっかりあるのが好印>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.6

漫画原作を元にした実写映画、しかも会話劇で進むタイプじゃなくてガッツリバトル物を成功させたのは素直にすごいと思う。佐藤健さんの演技力が微妙だけど殺陣で相殺されてて良かったと思う。吉川さんは似合ってたな

幽幻道士(キョンシーズ)2(1987年製作の映画)

3.6

子役達の素晴らしいアクションは最高、特にテンテン可愛すぎる。スイカ頭ー!

新・桃太郎1(1987年製作の映画)

3.6

昔やたらと見た記憶。主役の桃太郎が大好きでした。子供ながらに少し覗く生足にドキドキしてたwテンテンが出たと思ったらキョンシーでは桃太郎役の人がテンテンの成長後をやったりと製作陣も同じなのでそうゆうのも>>続きを読む