DAIさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

DAI

DAI

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(2)

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

トットちゃんは、お話が大好きで好奇心があるおてんばで元気いっぱいな女の子。でも、学校での元気過ぎる行動が原因で、元いた学校から追い出される形になり、ある学校に行くことになる。新しい学校生活で、トットち>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

チャーリーとチョコレート工場の前日譚でありながら、夢を諦めないウォンカのチョコレートが、さまざまな人たちの気持ちに人生の豊かさを与えてくれる物語。
カラフルな世界観が楽しくもあり、心があったかくなりま
>>続きを読む

キャンディ・ケイン・レーン(2023年製作の映画)

3.5

ほのぼのしたアメリカのクリスマスの雰囲気から一転、とんでもないことに巻き込まれてしまい....。
ひさしぶりにエディ・マーフィーのユーモアたっぷりのコメディ色あふれるものになっていました。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

自分が置かれている状況に、どう向き合うのか。すぐには受け入れることは出来ないかもしれない。でも、今までの自分の上に、沢山の人たちがいたからこそ、今の自分がいられる事を教えてくれた作品になっていたような>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

キャプテン・マーベルの過去の出来事から新たな戦いが始まる。異なる3人が強大な力を持つ敵と死闘を繰り広げる。戦いの中で、それぞれの思いが揺れ動きつつも、その先で掴んだものとは...。
オープニングから、
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.5

歌って踊れるワニのライルが、ある家族と出会うことで、自分の可能性の世界を広げる物語。苦手な物もみんながいれば、乗り越えられるかもと思わせてくれた、楽しくて心温まる作品でした。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

あの怪獣ゴジラが帰って来た。山崎貴監督の圧感のVFX技術には目を見張る物があり、そもそもどこからがVFXなのかが全く分からない、圧倒的な破壊力のゴジラが目の前にいました。
ゴジラの周りを取り巻く人間ド
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

AIと人間は、共存出来るのか。
AIと人間に、愛は生まれるのか。
AIが進化した時代で生きる元特殊部隊の男とAIの少女がさまざまな出来事を乗り越え、たどり着いたラストに、胸が熱くなりました。

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

3.5

国会議員の罪の自白をさせる為に、誘拐を企てるものにどんな理由があるのかを描いているだけでなく、国会議員の父と秘書である息子の立場の違いにある、さまざまな葛藤の中に見え隠れする気持ちの揺れ動きがあり、上>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

天パの大学生久能整が訪れたのは広島。自由ままに散歩をしていたら、ある知り合いから紹介されたという狩集汐路が声をかけてきた。それは、遺産相続の場に同席して欲しいとのこと。どうやら、狩集の一族では遺産相続>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

亡き愛すべき妻、一緒に戦ってくれた友、強力に支えてくれた仲間たちの為に、戦っていたように自分には見えました。
ジョンウィックの強さの裏には、悲しい過去を背負いながら戦わなくてはいけない気持ちとの葛藤を
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

ポアロの推理には明確な信念があるようで、その場にいる人たちからの証言と状況証拠が揃わない限り、絶対に推測で物を言わないというポリシーがあるようだ。周りの意見に惑わされず、集めたピースを一つ一つ組み上げ>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.3

「本物に勝る物なし。」
ゲーマーからリアルレーサー誕生までの興奮と苦悩が見事に描かれていました。そしてその先の大舞台での緊迫感がスクリーンから伝わってくるようでした。ゲームとリアルの切り替えも素晴らし
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.0

個性豊かな人々やゴーストがたくさん登場しているだけでなく、本当に建物の中に一緒に入っているようなスリルが味わえる作品で、息を呑み部分がありながらも、じーんとくる所もありました。
監督は、実際にディズニ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

4.5

原作では描かれていた冴羽獠の名付け親が遂に登場。獠の過去に関係のある「エンジェルダスト」とはいったいなんなのか?依頼人のアンジーは何故命を狙われているのか?
オリジナルキャストで送る最終章の幕開けにふ
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

4.0

しんちゃんの元気いっぱいの動きが3Dで見事に再現されていて、さすが7年掛かっただけのことはある作品だと思って見ていました。終盤のシーンでの台詞の一つ一つが、胸に染み渡る感じがして、心が洗われるような気>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.5

ベルゼブブ・シーフ・ラウの3人で、水が失われつつある砂漠の国で幻の泉を探しに大冒険。はたして、幻の泉はあるのか?たどり着いた先にある衝撃の真実とは。
2Dで見ても迫力があって良かったですが、4Dで観て
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.4

久しぶりに銃を使ったアクション映画を見ました。ハッとしたシーンもありましたが、綾瀬はるかさんの危機しに勝る演技を見れたのが良かった。歴史背景がちょっと自分としてはわかりづらかった面はありましたが、生き>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

バービーは、毎日がハッピーで何も変わらない日々を過ごしていた。ある日、バービーがある考えを持つことで、ある異変が起きてしまう。人間界で人と接した時、夢と現実の違いに戸惑ってしまい...。
自分との向き
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.5

カールじいさんとダグとのやりとりが見れるだけでも良かったです。カールじいさんの空飛ぶ家を見た人だったらわかる、ところどころにある小ネタを見つけた時、ちょっとうれしい気持ちになりました。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.3

「火のエレメント」エンバーと「水のエレメント」ウェイド。交わることのない相反する2人が、ある事件をきっかけにある行動を起こすのだが...。
優しい気持ちや思いやりの心の大切さの中に、さまざまな人達との
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

カールじいさんが夢の実現の為に、家に風船を付けて、ある目的を果たすべく大冒険に出ようとしたら、少年ラッセルがついて来ちゃった‼︎冒険中には、さまざまな困難や新たな仲間たち、そして驚くべき出来事が待って>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.0

弟思いのノアは、思いもよらないことからトランスフォームするオートボットたちと地球の運命を賭けた戦いに、エレーナと共に協力することになる。彼らだけではなく、ビーストたちが加わって、ロボットと人間がタッグ>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

バンブルビーとヘイリーの友情と絆に、ドキドキハラハラしてしまった。バンブルビーとヘイリーが違和感なく接していた所が、改めてすごいと感じさせられました。続編が早く見てみたいと、ワクワクしながら待ちたいな>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

イーサン・ハントのアクションは、衰えしれずの大迫力。part1でこの内容量だと、part2はどうなってしまうのか。これがシリーズ集大成にふさわしい幕開けに、感激しっぱなしでした。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.7

ただの酔っ払いオヤジにみえるヴィンセントが、ひょんなことから隣の家の子供オリヴァーを預かることに。オリヴァーとの出会いで、今の自分のあり方を見つめ直すことに...。ヴィンセント役のビル・マーレーがいい>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

ハリソン・フォードのインディの活躍をリアルタイムに見れたことに感謝。年をとったとはいえ、迫力のあるアクションが最高でした。運命のダイヤルでいったい何が出来るのかを知った時、インディの言葉に、いままでの>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.3

マイルスがスパイダーマンになったことで世界が変わってしまった。マイルスがマイルスである為に、道を切り開こうと奮闘する。マルチバースをフルに使った世界観が強烈な印象を受けました。
ただし、1作目よりスピ
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.0

主人公に襲い掛かる出来事に臆する事なく立ち向かう姿に、涙が出てしまいました。
爆発するシーンでは、思わずハッと息を呑んでしまい、息も付かせぬ展開の連続でした。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

新しいスパイダーマンは中学生マイルス。
自分には自信がないと、なかなか状況を受け入れられない心の中で、やらなければいけない事にどう立ち向かっていくのかが、テンポのいいスピード感で話が進んでいく。
アニ
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.0

少年チュンの中にある奥底に眠る強い心の叫びを感じる瞬間を目にした時、自分の中の感情に強く訴えかける物があり、涙腺が熱くなりました。

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.5

タンタンと船長と1匹の犬の大冒険。
アニメとは思えない躍動感があり、次から次へと進む展開に、目が離せなくなりました。

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.5

ララのタフさがにじみ出ているアクションは必見。冒険物をあまり見ない人にも入りやすい内容で、アンジェリーナ・ジョリーのガンアクションも見ていて爽快になれる物になっています。
007のダニエル・クレイグが
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

こどもの頃の記憶は、大人になると少しずつ忘れていくものと思っていました。しかし、忘れているわけではなく、思い出せないだけ。こどもの頃の純粋な気持ちを思い出すのも、大切なことなのかなぁと、プーとクリスト>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

今までにないキャラクターのぷにぷに感が映画ならでは。マリオとルイージの絆を感じられて、兄弟っていいなぁと思いました。
マリオゲームのいろいろなシーンや音楽が使われている所やクッパとの戦いも見どころにな
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

パシフィック・ブイの持つシステムによって、コナンと灰原の身に未だかつてない危険が忍び寄る。黒の組織がある女性の存在を狙い、思いにも寄らない行動に出る。パシフィック・ブイ内では、さまざまな事態が発生する>>続きを読む