ダイチさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

アメリカの銃社会の闇と突然我が子を失う親の悲しみを描いた作品です。

個人的にはもう少し尺あってもいいかなと思ったけど、余韻の残る終わり方で、色々考えさせられました。

台詞入れてないあたりも良かった
>>続きを読む

狩人の夜(1955年製作の映画)

3.7

カルト的人気を誇るサイコスリラー映画
ロバートミッチャムの冷徹な表情が印象に残る。
リメイクの噂はいずこへ?

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.4

13日の金曜日だったので視聴。

こいつ絶対死ぬなとか、何でやねんってツッコミ入れながら見るコメディ映画です。

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.1

中々ぶっ飛んだ設定だが、しっかり呑みこめてしまうところがすごい。脚本が天才的。

にしてもマルコヴィッチは不憫すぎた笑

反撥(1964年製作の映画)

4.1

カルト映画イレイザーヘッドの赤ん坊のモチーフとなる"あるもの"が出てるということで鑑賞。
終始不快、、

男性に対する嫌悪感を独特な描写で描いた作品

シャークネード(2013年製作の映画)

3.2

設定がクレイジーすぎるし、謎の家族愛ストーリーほんまにいらんかったけど、B級映画大賞を贈りたい。

なかなかに楽しい映画
続編多すぎやけど、全部観てみたい。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.6

頭空っぽにしてポップコーンを食べながら見る映画

演出はちょっとくさいし、エイリアンの倒し方も突っ込みどころ満載だがエンタメ作品としては優秀

エデンの東(1954年製作の映画)

3.9

ジェームズディーンの哀しげな目に惹かれ続けた2時間

月世界旅行(1902年製作の映画)

-

この作品は初めてストーリーが与えられた映画であり、かつ世界最古のSF映画として有名

アポロが月にいくおよそ70年も前で、宇宙に関する科学的根拠もまだあまり立証されていなかったため、現代において知られ
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前情報なしで見ると拍子抜けするかも。ホラー映画ってゆうカテゴリーに属しているが特に何か出てくるわけではない。

極限状態における人間の心理状況、もっと踏み込んでいえば疑心暗鬼が今作のテーマになっている
>>続きを読む