ダネクンさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

-

ジョアンナ・ニューサムの語り手って、主人公の別人格だったりする?

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

-

序盤、ハーヴェイ・カルテルとの下りは、ここ数年見た映画の中のやりとりでは一番です。虚飾であったとしても真心がこもっていれば観客に感動が伝わるということの喩えの様でもあるし、何より、二人が今までどうやっ>>続きを読む

トレジャーハンター・クミコ(2014年製作の映画)

-

クミコに同情するか、しないかでその人の人となりが分かる…気がする

複製された男(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラスト10分。10分?10分で何が起こるんだよ、あれか、アート系でよくあるぷつっと終わる奴か?だったら超がっかり〜

…と見せかけて、そこは「灼熱の魂」の監督。最後の最後でドンと持ってきます

考察見
>>続きを読む

地球に落ちて来た男(1976年製作の映画)

-

海外ドラマ「フリンジ」、敵役の名前がこの映画から来てたはずです。「オルタード・ステーツ」といい趣味が絶妙ですね

クールなイメージがあった映画ですが、どちらかというとサイケな感じ。特に孤独さが際立つラ
>>続きを読む

他人の顔(1966年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

指紋があるだろ!指紋が笑

ただ確かに誰でも無くなっちゃったら何でもし放題だよね。皮肉なラストだなあ

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

-

実写映画のように絵が決まってます。笑えてキュンとしつつ優しい映画はやっぱいいですね

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

-

喜劇めいた滑稽さと、意味不明さからくる奇妙さの絶妙なマッチ!

…どうしよう、癖になりそう

海街diary(2015年製作の映画)

3.3

夏帆みたいな姉さん欲しい!

前作が見かけが似ているということにこだわる必要はない、というメッセージを込めていたものだっただけに、今作での「見かけのこんな所が似てる」っていうフレーズの多さは興味深い。
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

4.3

エッチな気持ちと芸術的なインスピレーションの境目ってどこなんでしょうね?

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

キャプテンは盾で戦う。ワイヤーを切断できる凶器になる盾で

自由の国と自称しながら、管理社会化するアメリカの矛盾

世界一の大国の矛盾が生み出した混乱と、それが産み出す悪としてのナチス

安心になりた
>>続きを読む

ビルマの竪琴(1985年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

個人的な意見で大変恐縮なのですが、映画における涙は砂漠を一瞬だけ潤すような、熱波と癒しみたいなのが混合したものであるべきだと思うのです。ぼろぼろと雨の日に流れる涙は悲しいですが、胸を掴まれるものではな>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

【長文です】

地球規模の「2001年宇宙の旅」であり、ハードSFであり、意外なことに、SF版「千の風になって」だった

ものすごい進歩の話であり、人間観が間違いなく変わる世界の話。街の住民がマシンに
>>続きを読む

バウンド(1996年製作の映画)

4.5

CGIバリバリの現在の作風からは考えられないほど、アナログな魅力に満ちた映画。

またこういうの撮ってよ!と思ったら次作は同性愛者の兵士が主人公の戦争映画とか

…ウホッ

愛を複製する女(2010年製作の映画)

4.6

レベッカはこんな風に苦しむ必要は本当はなかったのかもしれない。

「時を超える愛」という手垢のついたテーマが生み出した悲劇

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.8

オカルトホラーとして見るべき…なのだが、これをサイコスリラーとして解釈しなおすと、あの「サンシャイン2057」になるのでは、と思う

パンドラムが気になる。どう捻るのだろう。大変楽しめました

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.6

とても良い夢を見た朝のような気分にさせてくれる映画。
忘れないためにソフトを買う

ゲーム(1997年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ショーン・ペンを撃ってしまった時の、爽快感と悲壮感がたまらない

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

誕生 = 無 なの?

マジか。

主人公の頭の形の美しさに酔う2時間41分

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見始めた時、母に「イカれた映画だ」と言われてしまった。
確かに普通に考えてバンドのメンバーはクレイジーだった。

ジョンがフランクにのめり込んでいった過程は、カルトに入信していく時のそれと一緒だったの
>>続きを読む

|<