AOAODANIELさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

AOAODANIEL

AOAODANIEL

映画(755)
ドラマ(114)
アニメ(0)

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.6

自分は結構好きだったな〜

しっかりアナデアルマス拝みました。

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

風景や音楽といった雰囲気がとても素敵だった。

君の名前で…と類似してる部分は多く、そこまで新鮮さはなかったものの、短い恋だからこその葛藤が見れて良かった。

感情移入できそうでできない(ゲイだからと
>>続きを読む

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.3

バッドティーチャー陣がおくる、なにも考えずにみれるドタバタコメディ。

とはいえ、夫婦間の倦怠期とか意外と考えさせられた。

テンポもよくて、笑えるポイントも結構あって飽きずにみれた。

最後の方の問
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.4

ロマンチックな一本。
個人的には話というよりかは映像、雰囲気を楽しんだ。

アドリフト 41日間の漂流(2018年製作の映画)

3.3

漂流中、大事件が起こるとかではなく、ただ生き延びるのに必死な姿を映し出しているのがよかった。実話ベースだからってのもあるけど、逆にその方が人間の、タミーの強さを感じられた。

そういった展開があまりな
>>続きを読む

ウィンターズ・ボーン(2010年製作の映画)

3.4

ジェニファーローレンスが、強いけど弱いリーを上手く演じているなーと思った。
リーにはどうすることもできなくて、あの場所で生きていくしかないのが見ていて辛かった。

田舎の風景はなんだか好きだったな。
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

心地よいオムニバス作品。

ウィノナライダーがかっこよすぎた、、、

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

今作も楽しめた。
トランプのトリックとかありえないだろ笑と思いつつスマートな動きに釘付けでした。

個人的にジェシーアイゼンバーグはやっぱりモジャモジャの髪がいいな。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.2

SF映画としてすごく完成度が高いと思いました。

よくこんなストーリーが思いつきます笑
内容もだけど、グラフィック的な面でセンスが光っていて、細部まで手が混んでいるな〜という印象でした。
近未来なのに
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

堅苦しい内容なのかなと思ってたけど、意外と見やすかった。
キレイにうまくまとめられていた印象。

現代の社会状況と重なる点もあってみてて苦しい場面もあったけど、コミカルさもおり混ぜていて重たくなりすぎ
>>続きを読む

Guava Island(2019年製作の映画)

3.5

ストーリー性のあるMVってあるじゃないですか。それの長いバージョンっていう感じの映画でした。  

1時間に音楽と風刺的メッセージがギュッと詰め込まれていた。
服装や色味、島の雰囲気が素敵。

リアー
>>続きを読む

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

3.7

格差を中心に、社会のいろんな角度からの問題点が詰め込まれていて、それがうまくストーリーに溶け込んでいた。

全体的にスタイリッシュな演出は、A24の良さがでていて魅力的だった。

心地よい友情とともに
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.3

息をのむような美しさ。

静かに淡々としている中に魅せられる芸術性に釘付けだった。

特に、焚き火を囲むシーンとラストシーンには痺れた。

The Long Goodbye(原題)(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サウンドオブメタルのリズアーメッド主演。

長編映画のほんの数分を切り取ったような短編だな〜とぼんやり観ていたら、急展開。
一瞬で日常が壊されていく様子には息をのみました。

いわゆる差別について、物
>>続きを読む

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

3.6

ベンアフレック × アナデアルマスをみたく観賞

この夫婦独特の愛情表現には全然共感できなかったけど、アナデアルマスの色気とベンアフレックの虚無感漂う表情がストーリーにマッチしていた。

パロマぐらい
>>続きを読む

マリー・アントワネットに別れをつげて(2012年製作の映画)

3.3

レアセドゥと朗読係の視点というのに興味をもち観賞。

ある程度時代背景の知識がないと楽しめないかな〜と思った。
悔しい。。

世界観をポワーンと眺めていた感じ。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

終始重苦しい空気の中で、展開されていくストーリー。
リアリティのあるバットマン(?)という感じがよかった。

前情報から謎解きメインなのかなと不安だったけど、そこまででもなく、アクションとのバランスが
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.4

少し期待しすぎたかな〜という印象。

シンプルなストーリーに、痛快アクション!という王道な感じで、細かいことは考えず、気にせず、サクッと映画を観たい人におすすめ。

グッドマンに比べて、ちゃんと強いお
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.3

静かに淡々と進む物語。

そういった映画は好きだが、本作はあまりハマらなかった。
落ち着いたストーリーにあまり引き込まれなかったからかもしれない。

映像としてはすごく綺麗で、建築に関しての物語である
>>続きを読む

ジェサベル(2014年製作の映画)

3.5

最後に向けてどんどん事実が解明されていく感じが好きなので、楽しめました。

でもさすがに主人公可哀想だな…

サラスヌーク、そういう場面じゃなくても常に不安そうに見えてきた笑

ムービー43(2013年製作の映画)

3.5

豪華キャストを贅沢に使って、おバカに吹っ切れたコメディ😂

クロエの話は、中でも割と現実感あるのかな?

とにかく、観終わってもくだらねー!って感想しかでないです笑笑

個人的に、シェイムレスのリップ
>>続きを読む

パグ・アクチュアリー ダメな私のワンダフル・ライフ(2018年製作の映画)

3.6

気楽に観れるハッピーな映画。

いろんな問題が同時進行で進んでいって、
少しバタバタしてるけど、
結果サラの人生が豊かになってほっこり。

あのパグの表情…憎めない〜笑

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

とても好きな映画だった。
映画館で見たほうがいい、というのが分かりました。

別の映画を見た際に、本作の予告をみてそれだけでウルウルきてたので、大丈夫かなと思ってましたが案の定ハンカチ必須でした。笑。
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.5

結構ツッコミどころ満載笑
どっち側も頭いいのかポンコツなのか分かりません笑
母親の行動はとても勇敢、と同時にすごくヒヤヒヤしました。

ずっとハラハラする展開で見入って、ドキドキしながら楽しめました。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイムループものだけど、恋愛にも焦点を当てていて面白かったです。

同じ日を繰り返すからこそできる、新しい発見だったり、ふざけ方?だったり、がやはり見どころだなと思いました。
自分がそのループの中にい
>>続きを読む

バッド・チューニング(1993年製作の映画)

3.9

こんなんずっと観てられます笑
ピザを食べながら観たい映画。

歳上への憧れ。なんであんなに大人っぽく、かっこよく見えるんだろう。
背伸びしたくなる気持ちわかるなぁ。

あの伝統といい、パーティーといい
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

アンソニーホプキンスの演技が光っていた。
登場時間は長くないものの存在感がすごい。サイコ感がビンビン。
なんといっても登場シーンでは静かなのにただ者じゃない、周りの囚人とは格が違うのが伝わってきた。
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

漫画とアニメの中間のような不思議な映像が面白かったです。

これまでのスパイダーマンのようなコミカルさがありつつも、展開や音楽は本作っぽさが出ていて爽快でした。

グラフィティの話題がでてきてるのもう
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.2

邦題から感じ取れるような明るい映画ではなかった。

ペネロペのスペイン語の迫力すごいなぁ。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.1

ひとつひとつのシーン、言ってしまえば重要では無いシーンのカットが長く独特だな〜と思った。

でもそれが不思議と見れちゃうし、非日常であるが彼らにとっては日常である生活を感じられた。
ジェラートのシーン
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今作でも思わず息を止めてしまうようなホラー演出があってよかった。

前作に比べて怪物が弱いというか、怖さが減ったというのと、音の大きさ?ルール?が緩和されている印象で少し残念。

船で待ち構えていた人
>>続きを読む

愛の監獄(2015年製作の映画)

3.1

刑務所長と受刑者の不倫の話。

実話ベースだからか、展開は予想通りな感じで、少し残念。あと逆に、フランスの刑務所ってこんな自由なの?と気になった笑


役にアデルはハマってて、若いけどどこか大人びた色
>>続きを読む

ファンキーランド(2012年製作の映画)

3.5

ジャケから想像するようなコメディに振り切れてるわけでもなく、ハートフルコメディ?に近いのかな。

展開がすごい面白いとかではないけど
なんというかこの感じ……笑
自分は結構好きでした。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャケに惹かれて観たけど、少し期待しすぎた感。。。

期待しすぎたというか、難しい部分があり自分では理解しきれない感じでした。

暗い会話劇が続く中でも、母の愛だったりが垣間見え、もっと注意して観れば
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

4.3

家族の悩みに犬の面倒が重なったりと、誰が悪いとかじゃないけどギクシャクしちゃう感じがすごくみてて辛かった。

もしマーリーがいなかったらこの家族が仲良くない、とかではなくて
マーリーがいるからもっとも
>>続きを読む