すいかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

天才黒人ピアニストのドンと、荒くれ者のイタリア系白人のトニーは、それぞれの境遇や考えの違いでしばしばぶつかり合う。しかし、2人にふりかかる様々な事件を経て少しずつ互いを尊重し友情が深まっていく…。>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.2

あまり頭使わず楽しく見れる話だった(褒めてる)!全体的には好きな感じ。

・ビビッドな色彩や、光や火の粉の表現が幾何学なのがPOPで、映画全体のポジティブな雰囲気の演出としてきいていた。

・没入感す
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

シンエヴァ1回目視聴。後半1時間ずっと涙止まらなかった。旧劇と新劇あってこそのフィナーレ。伏線ほぼ回収されたのでは。この壮大なセカイ系は、登場人物がそれぞれの形で自己肯定できたことで幕を閉じた。

>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

初めてちゃんと観た。マスターピースと名高いのも納得!

湯婆婆の管理する油屋には「働かざるもの住むべからず」という掟が。「まずは自ら与えなければ、己の存在価値はない」という、自分の提供価値について必死
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像がとにかく美しいホラーSF(ストーリーは全く違うが少しミッドサマーを彷彿とさせる)。アメリカの海岸に突如現れたエリアX(シマー)の謎を解明するために、女性隊員5名が乗り込み、無事帰還した主人公・レ>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマー後の鑑賞。
心霊×カルトホラー。アリアスター監督の映画は、全体に漂う湿っぽい薄気味悪さがくせになる。グロシーンは予想よりは少ない。

後半、ラストにかけて一気に伏線が繋がり興奮!謎の交霊術
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画の怖さは、一見“カルト(ホルガ)の異様さ”であるように見えて、実は彼らにとっての正義・常識が、たまたまこちら側の異常に過ぎないだけ…という点だ。むしろ、主人公・ダニーが最も求めていた安らぎ(家>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

エンターテイメント性が非常に高く映画館でも楽しめる内容だったと思う。

地上ー半地下ー地下という形で構造的な社会格差を物理的に表現する本作。その格差を一家族の“計画”で攻略していく様をテンポよく描くが
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.2

ずっと気になってた作品。すごい、の一言。絵も音楽もクセになる。声優陣も超豪華。パプリカの声超かわいい!
芸術性の高い映画だった。おしゃれだなー。

今敏監督作品は初めてみたが、不思議な構図が特徴的。焦
>>続きを読む

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

3.1

超カッコいいおばあちゃま!
「スタイル」を確立するには、まず等身大の自分をうけいれること。

愛する人と「旅のような人生」を過ごし、人々に元気とハッピーを与え続けるアプフェルさん。外見も中身も素晴らし
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.1

2回目。外国のどぎつい味のキャンディーみたいな映画。色彩の暴力!でも個人的に嫌いじゃない。沢尻エリカのお人形的な可愛さをコミカルに表現してくれたのは嬉しい。

「私たちは欲望の処理装置としての偶像。飽
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.3

期間限定YouTube無料公開のため、数年ぶりに見てみた。

シンエヴァでフォースインパクトなるか?ちょっと映像で見てみたくもある…