Bambiさんの映画レビュー・感想・評価

Bambi

Bambi

映画(158)
ドラマ(7)
アニメ(0)

キアラ・フェラー二 ~アンポステッド~(2019年製作の映画)

4.4

期待以上。
インスタの中より、更に綺麗で美しいキアラが画面にいる至福。自分をさらけ出す事は尊いと思える内容。
美は痛みを伴う、から始まったので、美に関する内容かと思いきや、もっと人の心に寄り添う、自身
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

魔法の絨毯万歳!
絨毯の場面だけが素晴らしい!
とか言ったら、ファンの人に叱られる。ごめんなさい🙇‍♀️でも本心。
アラジン役のメナマスードの丁寧で美しい歌声を堪能出来るのがそこだけなのが残念。もっと
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

良かった。
見終わった後で2人が愛おしい。
ロードムービーの王道。
日常を共にすることで育まれる絆。時代を丁寧にお洒落に掘り下げる小物の数々。様々な場面での壁紙、ベッドの軋み具合、石コロ、コップ、車、
>>続きを読む

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

-

昔見た。私は笑いながら見てたんだけど、母が「若いから笑いながら見られるのね〜、笑い事じゃないわよ、ドッキリよ。」と言っていた。

改めて見直さなきゃ!

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

4.5

昔、昔見た。忘れられない眼差し。理不尽さ。最後が悲しー。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.9

いい話。コリンファースとジェフリーラッシュが常にドアップで色々見せてくれる。演技力というか、台詞力に惚れ惚れ。舞台劇を映画化したような。
2人とも直向きだった。だからこそ育まれていく友情にホッコリ。英
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.5

とっても元気をもらえる話。真面目で実直で素朴で愛に溢れる男の話。そしてパリーの美しさはただごとではない✨
なんといっても最後の国連での演説が素晴らしくて温かい。涙止まらず😭
「皆に笑いもたらす事が目的
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.0

いい話なんだけど、退屈だった。
ま、若い時に見てたら泣いてたかもね。私は既に全然違う場所にいる。
お兄ちゃんがとてもいい奴。
アイルランドって、とても美しい国らしい。なのに貧しい話ばかり。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

期待が大き過ぎたのか…イマイチだった。
人物描写が浅くて、歌も知らない歌ばかりでのめり込めず。
前半、スタートからアリーがデビューするまではガガが初々しくて、やはり歌がとても上手くてブラッドリークーパ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

まさしくCaptain Fantastic!!!!

現在の画一化された教育と、現代社会を信じきっている人への挑戦状みたいな話。美しい大自然の中で毎日走り回ったり、獲物を捕らえてご飯食べたり、焚き火
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

名作。最初の数分で引き込まれ、最後まで飽きる事なかった。映像も音楽も静かに静かに淡々と、そして結構オシャレに綺麗に進む。ストーリーは驚きに満ちているけど、大きな音で人をビックリさせる的な演出ゼロ。音楽>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

良かった。圧倒され続けた。
唯一無二の才能。あれだけ声量があって、なおかつ甘い声。一度でいいから、あんな声が出せたらと羨む。神に選ばれし者の壮絶で孤独な人生。
最後のウェンブリースタジアムでのライブエ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

面白い。圧倒される。完全版を映画館で観る為の予習。今までの名作映画が全部入ったみたいな、ベンハー、ナウシカ、なぜがマジンガーZ、外れのない王道映画、わかりやすい復習劇、戦いのシーンが長過ぎて飽き飽き。>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

4.0

昔、昔、映画館にて鑑賞。あり得ないくらい過酷な雪山超えは、スキーに行く度に絶対に思い出すシーン。スキーコースにたった1人とかでも、ちょっと恐怖を感じるからなぁ。しかも、この映画を見たすぐ後で、雪のニュ>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

面白かった!終始ハラハラドキドキ!
主役の2人の演技が最高過ぎる。

いいなぁ、頭がいいって!失う物も多かったけど、冒険出来て、人を見る眼も養えて、学歴なくても今後もスカッと生きていくのでしょう。悪い
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

冒頭のプリンスの曲に乗せて、最後はバックトゥーザ・フューチャーへのオマージュとしか思えない楽しい始まりは、期待値高まり5星。なんだけど、最後の戦闘シーンは予想通りの展開で、キレがないのが残念。

とは
>>続きを読む

画家と庭師とカンパーニュ(2007年製作の映画)

4.5

庭に寝そべりながらラジオで音楽を幸せそうに聴いているところで「へぇ、モーツァルトって言うのか…」の場面が忘れられない。
素朴な感受性こそが人を幸せにし、人生を豊かにするんだよね。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.2

映像美しい。
キャストがとても良い。
脚本、演出良い、良い^_^
映画館で見ないと良さがわからない映画。

以下ネタバレ
終盤、麦が登場する場面がちょっと幻想的で、これは現実なの?と目を擦ったりして、
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

とってもハッピー!ちょっとハッピーエンド過ぎるけど、愛が沢山詰まってて、SNSだって愛なのだ。皆、心を求め合ってる。「笑顔が好き!」「笑顔を見たい。」って素直に言える。「そんなの傷つくよ!」って直球で>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ楽しー🎶役者も心から楽しんで演技してる感。ノリノリでした。最初から最後までずっと集中して楽しく鑑賞!
音楽もいい、明るい。威風堂々の場面が東京オリンピック招致のPVと重なる笑。エンドロール
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

スピルバーグ、安定、安心!
明るーいエンタメ。スピルバーグって、ネアカ!音楽明るーい!
しかし、ゲームセンター&ゲームの音が終始するので途中でフェイドアウト。
息子と夫は夢中になって観てました。

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985年製作の映画)

3.8

終始ピアノの音がとてもとても心地よい。閉塞感たっぷりのスエーデンの片田舎?郊外?での何だか冴えない彼に少しずつ自信がついたり、不幸な環境かと思いきや、意外とそうでもなかったり、日常的にどこにでもいそう>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.8

ABBA が本当に素晴らしい!全く色褪せず✨
ギリシャの景色が素晴らしい!
アマンダセルフライドの歌声素晴らしい。
メリル・ストリープが更に素晴らしい!
とにかくABBA が良かった💕

マンマミーア
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリー作品ぽかった。朝、テニスの全米オープンで大坂なおみがセリーナを破って優勝🏆したものの、観客席からのコーチングが問題になったりと荒れていたのを見てからの鑑賞となったため、重なる部分が多く>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

いい話。でも、ちょっと毒も驚きも感動も足りない。可愛いおとぎ話というか。デニーロがいいオジさんを上手に演じている。でも、本当のあの年齢なら大抵もっと頑固なのでは、と感じた。それとも男やもめは皆あんな感>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.5

重過ぎ。ウチの夫は天才ではないし、もっと現実を生きているが、この人にかなり似てる。コミュ障で勝手。鑑賞当時私もあの奥さんみたいな溜息ばかりの人生になるのではと深刻な気持ちになった。

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

5.0

父が大好きで、子供時代半強制的に何度も見た。大人になって見直してみると、その素晴らしさを更に理解する事に。個人としての成長、国としての成長、様々な軋轢、ジレンマ、長く深い歴史、ただ日常を淡々と過ごす土>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

4.0

音楽、歌、シンプルだけど魅力あるストーリーと登場人物。