ドンブリカンショウさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ドンブリカンショウ

ドンブリカンショウ

映画(352)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.3

メトロポリスを見て以来こういうジャンルには滅法弱いんですけどフライヤーのエヴァの美しさに抗えず見てしまいました
期待を裏切らず気色の悪い話で満足です

始終不気味の谷と親近感の間を行ったり来たりできる
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

当時と同じだ!今はそんなに酷いのか?

英国のオラEU1抜けた!を受けて実にタイムリーな時期に見てきました
ついにヒトラーをギャグにしていい時代になったのか…と思ってたんですがむしろ今だからこそ映像化
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.8

差別なんかしない、でも自分の家庭が「普通」から外れるのはちょっと…
というのはみーんな思っていることでは?
移民大国ならではの映画
記憶に新しいテロのこともあり現状は難しいんでしょうがそれを笑い飛ばし
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.1

グッモーニンルームそしてバイバイ

話は単調 驚きはないけどその分子役の剥き出し演技が光る
脱出劇にはハラハラ…
不気味で悲惨な事件の核心は突かれないのがより恐ろしい

月並みだけど空ってこんなに青か
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.0

さすがディズニークオリティ!
一部のマイノリティ種が権力を握るこの構図どこかのお国のような…これ以上いけない
笑いあり社会風刺ありひとひねりあり まず見て損はしない

決定的に異なる個性があっても仲良
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

ヘタレ主人公がある日特別な力を手にして誰もが憧れる最強ヒロインちゃんと組んでなんやかや…ラノベだ!
原作未読なので改編度合いはわかりません

セーブできない難しいゲームを1からやっているようなシュール
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

3.1

アメフト?脳にダメージ与え合って何が楽しいんだか

というのは某海外ドラマでのセリフですが。
もともとスポーツねぇなんでそんなものがお金になるんだかねぇまあ勝手にやればーというタイプの自分には熱狂する
>>続きを読む

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.3

誰だって仕事のために自分を偽っている

妊娠を責と言い張る超後進的なイタリアの片田舎、先進的な秀才であるヒロインが実力はあるのに性別のせいでチャンスさえもらえない現実についた嘘が嘘を呼び…
テンポがよ
>>続きを読む