ドーナツ池さんの映画レビュー・感想・評価

ドーナツ池

ドーナツ池

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

悪名桜(1966年製作の映画)

3.6

スカパーで観た。田宮二郎かっこよいなー。

クレージーだよ奇想天外(1966年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昔の経堂と京王線が見られる。役者の動きと表情が素晴らしい。ラストはまさかのほろ苦さ。

魔像ゴーレム・呪いの影(1966年製作の映画)

-

題名に憶えがある。なんかすごく恐い映画だったような。

大魔神逆襲(1966年製作の映画)

4.4

これがシリーズ最高かもしれない。侍たちが抵抗を試みるところがワクワクする。爆発→白煙→やったか!→逃げろー

将軍たちの夜(1967年製作の映画)

3.1

テレビで観たと思うのだけど子供過ぎてストーリーを理解出来なかったのだと思う。全く憶えていない。

大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年製作の映画)

2.8

かなり大人になってからテレビかスカパーで見た。バルゴンは地味。

大魔神怒る(1966年製作の映画)

4.5

大魔神シリーズでこれが一番。ドボボボボボとか言って友達と遊んだ。

恐竜100万年(1966年製作の映画)

2.8

テレビで観た記憶がある。怪獣大好きだったので、恐竜物も好物だった。小学生だったけど、これを親と一緒に観たのだろうか自分は。

フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年製作の映画)

4.0

夏休みにテレビで見た。痛くて悲しい物語だった。熱い風呂に入るとラストシーンを思い出す。

大魔神(1966年製作の映画)

4.3

大映はガメラより大魔神が素晴らしい。変顔シーンはみんなでモノマネした。

ミクロの決死圏(1966年製作の映画)

4.0

日曜洋画劇場だった気がする。すべてのシーンを思い出せる気がする。特に白血球の恐ろしさに血の気が引いた。ラストのハラハラも最高。原作はアイザックアシモフだったかな。

華氏451(1966年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

NHK教育で観た。物を覚えるのが苦手なのでラストシーンには複雑な思い。

蝿男の呪い(1965年製作の映画)

3.2

ザ・フライの元作だろうか。残酷なストーリーに凹む。

四谷怪談(1965年製作の映画)

3.1

心霊写真に夢中だった頃に見た。お岩さんが化けて出るラストお目当てに見ていた。夏休みの午前中にテレビで見た。

太平洋奇跡の作戦 キスカ(1965年製作の映画)

4.0

北海道旅行に連れていってもらった時、札幌のホテルで観た。戦闘シーンは無いけど最高の戦争映画。軽巡大活躍。

ファントマ/電光石火(1965年製作の映画)

3.0

テレビで観た。ピンクパンサーみたいな映画を期待して見て、確かにそんな映画だったのだけどなんかちょっと難しかった。そんな記憶。

バルジ大作戦(1965年製作の映画)

3.5

ドイツ軍を応援しながら観てたので、最後は負けてガッカリ。ドイツ最後の組織的反撃だったと後日人に聞いた。

大怪獣ガメラ(1965年製作の映画)

2.7

ガメラの一作目かな。ガメラシリーズの中では一番つまらない。

東京オリンピック(1965年製作の映画)

2.6

日本映画チャンネルで見た。マラソンのシーン。沿道の小汚さに唖然。

兵隊やくざ(1965年製作の映画)

4.0

12チャンネルで見た気がする。大宮二等兵血まみれ。上官殿の冷静沈着に憧れた。

グレートレース(1965年製作の映画)

4.0

日曜洋画劇場で前後編。二週に分けて放映されたのを見た。後編を早く見たくて仕方なかった。映画の楽しさを教えてもらった作品。ラストシーン以外は憶えていない。

怪獣大戦争(1965年製作の映画)

4.8

夏休みにテレビで見た。ラストの怒涛の展開に燃えた。統制か〜んのシーンと音楽は今でも頭に蘇る。

飢餓海峡(1965年製作の映画)

3.2

途中まで観た。津軽海峡が舞台だというので原作は読んだ。

コレクター(1965年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テレビで観た。救いのないラスト。

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

有楽シネマで観た。超名作SFというので物凄く期待して行ったのだが序盤の猿シーンの長さと地味な中盤、わけわからないラストにうんざりした。

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

元作品にあったサイボーグ味はほぼ無い。ここまで肉体が失われてしまうともはやロボットであろうか。だったらそのままコンピューター制御ロボで良いような。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

ビデオで観た。こんなに短いのに内容はギッシリで感心した。

世紀の怪物/タランチュラの襲撃(1955年製作の映画)

4.5

おそらく日曜洋画劇場で観た。どでかい蜘蛛に目が釘付け。観終わってしばらくの間呆然とした。小学校低学年だったし。

幻の湖(1982年製作の映画)

2.5

確かに観たのだが、内容はすっかり忘れた。犬が出てくる話?原作は本屋に結構積まれていた気がする。

ショート・サーキット(1986年製作の映画)

3.0

変な声でしゃべりながらフラフラ走行しているシーンを憶えている。テレビで観た。

透明人間(1992年製作の映画)

3.0

これは絶対に原作を本で読んだ方が良い。透明人間の告白とかいう題名。これ以上面白い本はそうは無いので、映画を見て筋を知ってしまうのは勿体無い。

>|