無味さんの映画レビュー・感想・評価

無味

無味

映画(271)
ドラマ(1)
アニメ(0)

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

1.5

何年か前にトレーラーかなんか見て、花嫁姿+血まみれ+銃って感じのイメージがあって気にはなっていたけど中々見る気が起きず、急にふと思い出して見てみました

トレーラーの感じだと花嫁を殺そうとする義理家族
>>続きを読む

シェラ・デ・コブレの幽霊(1964年製作の映画)

2.6

世界一怖いと言われている映画らしいので見てみました
確かに幽霊の描写はなかなか怖い…
現代のホラーに慣れてしまっているから、世界一怖いとは感じなかったけど…
60年くらい前の映画なので当時見たら確かに
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

3.5

やっと見れたぁぁぁ

全編ずっとふざけてます 笑
本当にずっっっと
肝心のキラートマトはずっと出てくるわけではないです🍅
登場人物まともな人はいません

曲もとてもいいですね
キラァァァトメイトォォォ
>>続きを読む

エド・ウッド(1994年製作の映画)

3.5

腰を痛めてどこにも行けなく仕事も休むことになってしまって、何か映画を見たいと思い見た映画
何回も見ているが面白い
史上最低の映画監督として有名なエド・ウッドの伝記映画
プラン9や死霊の盆踊りなど、迷作
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.8

小学生の頃ジョニーデップにめちゃくちゃハマっててその時に何回も見た映画
すっごく久しぶりに見てみました
時代背景とか衣装とか小道具が凄く凝っていてイイ!
首はバッサバッサ飛ぶし、ミステリーとしても面白
>>続きを読む

リバティーン(2004年製作の映画)

2.2

なかなかぶっ飛んでた
梅毒にかかってどんどん弱っていく主人公を見てて辛くなる
話は自分にはハマらなかったけど、ジョニーデップの演技が光ってた

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ好きで一時毎日見てた 笑

公開された時は年齢制限があって映画館で見れず、DVDになるのをずっと待ってTSUTAYAですぐレンタルした記憶

何回も何回も見てるんだけどフィルマークスにはレ
>>続きを読む

親指タイタニック(2000年製作の映画)

2.1

この間タイタニック見に行ってまた明日見に行くからその合間に

愛するべきクソ映画ですね
中身はないし、キャラもキモい
でも話の大筋はちゃんと映画通り
最後はハッピーエンド?には一応なっている

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.2

何度も何度もみている映画
3Dでは初めてですが、最初の船が沈没しているシーンやありし日の船のシーンなどの迫力はよかったです
ただ3Dで目がしょぼしょぼしてきた頃にチカチカしまくるシーンが来るので目が死
>>続きを読む

BECK(2010年製作の映画)

-

今回エルヴィス見に行って、オースティンバトラー歌うまいなぁって思ってたらこの映画を思い出した
もうずっっと前学生の時に佐藤健のファンだったから楽しみにして見たら、全く佐藤健歌わない…(歌おうとすると謎
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.2

ドーナツの食べ過ぎで死んだという噂のあるプレスリー
でも実際は…大佐のせいでは…?
冒頭で大佐本人は私のせいではないと言ってるけど…
搾取されまくってボロボロになってしまったプレスリーは痛々しい

>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論が多いらしい本作

私的にはこれはこれで終わり方はアリかなぁとは思うけど、バズたちとの別れがかなりあっさりしてるから、あれ?これで終わり?とは少しだけ思った
ボーの強い女感とかも好きだし、ギャ
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.0

物理的にVHSが擦り切れるまで見た映画 笑
話は有名だし、絵も有名
森の中のシーン怖かったなぁ

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.7

プリンセスシリーズの映画でいっちばん好き
話も好きだし、とにかく背景とかの絵がとっても綺麗
子供心ながらに綺麗な絵だなぁって思ってみてました
音楽も素敵だし、1番好き
しばらく見てないけど、たまにふと
>>続きを読む

リトル・マーメイドII Return to The Sea(2006年製作の映画)

3.0

小さい頃VHS擦り切れるくらい見た 笑
一作目も見てるけど、二作目の方が見ている気がする…
メロディの持ってた貝殻のネックレス?(うろ覚え)が小さい頃欲しかったなぁ〜

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.4

ブランドのキラキラしているところはあまりなく、内部の話が大まかなところって感じの映画
先にグッチのことを勉強してから見ればよかったと後悔…
その方がもっと話にのめり込むことが出来たかも
出演陣がすごい
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

やっと見れたー!

なんか色々すごい映画だったと思う
内容は結構ショッキングな感じだから、これを地上波ノーカットで放送したのはとても嬉しい
最後は結局他の家族にパラサイトしないと生きていけないってこと
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.3

何回も見てる映画
でも自分が年取るにつれて見方が少しづつ変わってきた気がする
自分だったらあんなに威圧感のある上司の元で頑張らなきゃいけない状況だったら本当に尊敬できる人の元じゃないと絶対無理だな〜
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

今まで見たことある気がしてたけど見たことなかった 笑
エイリアン基本ドロドロ
記憶消すやつ乱用しがち
小さい銃の方が威力抜群
初めて見たけど迫力あるし笑いどころもあるし楽しかったです
着けている時計が
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

-

公開されたとき映画館まで見に行きました
すごく残念です…

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ有名なのに最初から見たのは今回が初めて…
CGとアニマトロニクスを使い凄い迫力のある映像になっている
調べたらCGは本編中7分しか使っていないらしい…
そのCGも20年以上前のものには見え
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

2.4

なんだか眠れないと思って見たけどタイミング間違えた 笑
なんか今コロナとか色々あるからこういう異常気象で映画みたいなこともあり得るんじゃないかと怖くなった
数年前だったら、まさか〜ここまでの事はないで
>>続きを読む

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

3.1

この時代にストーカーという言葉があったかはわからないけど、前衛的な映画だったのかなぁって思った
ストーカー女が見るからにヤバそうな雰囲気 笑
主人公も嫌だったらもっと突き放せばいいのに中途半端に優しい
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.4

思ってたよりもとても面白かった!
色々なポケモンが出てきて昔ゲームしてた頃を思い出して懐かしい気持ちにもなった
しわしわピカチュウも見れて良かった 笑
最後もどんでん返し?があって良かったし、謎も解け
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.0

小さい頃からめっちゃ見てる映画
音楽も特徴的で耳に残る!
悪役だけどガストンは憎めない…

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

2.3

なんとなく気になってたから鑑賞
短いけどちゃんと映画を観たって感じの作品
メイドの服可愛い

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.7

何回も見てるけどたま〜に見たくなる映画
全体的には女子が大好きなロココで色合いがすっごく可愛くてドレスとかキラキラしてる物とかで話は進んで行く
でも最後の方は切なくなるなぁ
庶民にしたら暴動が起きるの
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

小さい頃から何度も何度も見ている作品
おもちゃを大切にしないとなぁ、じゃないとシドのおもちゃみたいに反撃されるかもって小さい頃本気で思ってました 笑
家にもウッディいたし、思入れはかなりありますね
2
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

-

途中からだからなんとも…
やっぱりホームアローンはカルキンだなぁ…

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.0

話題だし地上波でやってたから見ました
なんか全然怖くないなって思ったらR15な部分はカットされて放送されたんですね!
ノーカットは怖いのかな?
最後の方のペニーワイズが踊ってるところで笑っちゃいました
>>続きを読む

去年マリエンバートで(1961年製作の映画)

2.5

最初から最後まで難解な映画でした
衣装に注目して見れば良いとどこかのサイトに書いてあったので注目しながら見てたけど時系列がごちゃごちゃに…
でもシャネルが協力してることもあり、衣装やジュエリー、建築物
>>続きを読む