さきさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 98Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

母性(2022年製作の映画)

2.8

ずっと暗くて嫌〜な雰囲気の家庭を見せられてたはずなのに最後はハッピーエンド…?
母の心情がどこで変化したのかを感じ取ることができず…
高畑淳子さんは凄いし大地真央さんは綺麗でした。

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.1

前作同様ストーリーほっときアクション映画なんだが、前作ほどアクションに衝撃が無かった。長回しすごいけど緩急がない?前作で免疫できた?
でも面白かったは面白かったです。

あと映画館で見たいです。

怪物(2023年製作の映画)

3.3

各視点から見た怪物
それぞれが怪物と対峙していて、それぞれが自分の中に怪物を飼っている。
とてもわかりやすく、見ている方の胸に刺さる。

ただ、同じ時間の流れを3つの視点で見ることになるので、3つめの
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

2.8

事実ベースなので盛り上がりまでは淡々と進んでいく。ソニーの上手さ、会話のおもしろさに感嘆することはありつつも、気づいたら終わっていた。想像は超えなかった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

劇場で見てネトフリで2度目。
こんな熱いストーリーはない。
ひたすら青かった。

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.2

内容もオチも特にあるわけではないけど、ただほっこり温かい気持ちになれるストーリーだなーとのんびり見られました。僕は結構好きです。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

アチチチな2時間
リョータの過去が新しくて見どころのはずが、試合がアツすぎてちょっとその熱が途中途中で冷めちゃう感じがしたかもしれない
とはいえ全編めちゃくちゃ面白かった

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.1

一夏に一本こういう作品が必要。
夏らしく、ノスタルジックで良い作品でした。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

IMAXでDanger zoneを聴くと震える。
前作を踏まえての演出、マーヴェリックと他キャラの関係、そもそもマーヴェリックがカッコ良すぎるなど見どころしかなかった。
これは構成やら脚本やらより映像
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.1

テレビで紹介されていたので見ました。設定だけで突き進んでいった感じですが、ちゃんと面白かった。というかそもそもあの設定思いつかないでしょ。すごい。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

若気の至りあるあるが詰まっている。自分もそうだったしあいつもそうだった。昔の自分をまさに映像に撮って見ている感じだった。
映像や音楽もおしゃれ。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.0

不穏とコメディの調和を楽しめる映画。
ラストでもう一捻り期待してしまったかな〜

愛なのに(2021年製作の映画)

3.5

着地点が"下手"に落ち着くのかと思ったらちゃんとありました。ちゃんと愛でした。
さすがの今泉監督の会話劇。神父さんの「ヘタ…?」には劇場全体が笑ってました。
向里祐香さん綺麗だったなあ。メガネが似合う
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

展開の時間軸が特徴的。現在につながるような展開の仕方はせず、思い出として一年一年遡っていくのが珍しいと思った。
全編見ていて心地が良かった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

演出が特に良かった。
基本音楽は少なめで、聾唖者の声にならない声がよく聞こえて良かったし、デュエットシーン、オーディションシーンは鳥肌が立った。そういう伝え方ができるのかと。
音のあるシーンについても
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

2.7

小松菜奈のプロモーションビデオとしては100点!
物語としては平坦で予想を超えてこなかった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

大泉洋ってこんなにかっこよかったか。この豪華なキャストの中で主演を張る意味がわかる。素晴らしい。
騙し騙されのストーリーもハマった。