fuyuさんの映画レビュー・感想・評価

fuyu

fuyu

映画(532)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

1作目のメチャおもろ要素であるDIY武器/めっちゃ強い敵/マッコールが帯びてる宗教み/タイマーの時間制限、をなぜかどんどん捨てていく謎シリーズ

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.3

戦い方とか、各世界で生きる人々の文化とか、出てくる武器とか宇宙船とか、一つ一つはすごくオリジナルで面白いなーと思ったものの、それらがどこかチグハグというか繋がっていない感じがした。
スペースオペラにお
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

シンガポールのやつを見た後だったので、函館が火の海になるんじゃないかと心配した

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.7

マリーナベイサンズってマジでビルの上に船が乗ってるわけではないと思うよ

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

表情や感情を隠蔽された人物たち・ズッシリと深みのあるセリフ・荒唐無稽なプロット
絶妙なバランス

過去のない男(2002年製作の映画)

4.2

目まぐるしい展開を、1つ1つずっしりとしたセリフによる静謐さで押し込める
北欧の映画だなあ、って感じ

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

繰り返しを選択することで、むしろ見えてくるシュルレアリスティックな変化
ジャームッシュほどのユーモアは無いが、そのぶんストレートに心に刺さる

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

4.0

種明かしする部分としないで置いておく部分とのバランスが良き

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

削ぎ落とした先に最後に残るのはコミュニケーション
でもそれを知るためには孤独を経験しなければならない

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

ディズニーの象徴的概念である「願い」を真正面からテーマにする、というチャレンジ

メランコリア(2011年製作の映画)

4.5

すんげえの見てもうたわ
ぜったい劇場で見るべき

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

コミカルで楽観的に描き切るからこそ見えてくる、戦争の異常さ
下手にシリアスなだけの戦争映画よりもキレッキレの諷刺が刺さった

リバイバル69 ~伝説のロックフェス~(2022年製作の映画)

3.5

魂から湧き出るグルーヴに身を任せるボ・ディドリー、エンタメとしての音楽を体現するリトルリチャード、常識をぶち壊そうとするアリスクーパー、まじで変な人なジョンレノン
ロックは豊かだなあ

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

3.8

映像が良かった
インドみとヨーロッパみが入り混じっているのは土地柄から?
イランの文化をもう少し知りたくなった

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

あいかわらずのガバガバさやけど、最後の列車のシーンはかなり見応えがあった

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

ジェームズ・ガンみが少しくどかったかもしれない
でも前のやつより面白かった

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.3

んー
ちょっと期待しすぎたかも

普通じゃないことが起こっているのに、けっきょく決着の付け方は死ぬ/殺す、なのかあ

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.2

大人になるから大人になるのか、大人になろうとして大人になるのか。
誰も教えてくれないのに、大人にならないといけない時は来てしまう

観終わってわかる、すっごく良いタイトル

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

(逆説的に)相当な日本愛とジョークスキルが無いと、このサイバーパンクなエセ”JAPAN”は作り出せないと思う。
すごく好み

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

これまでのタランティーノの作品をメタ的に見るような、珍しく(いつもはわざと隠している)彼の批評性が表れていた

>|