てきやさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

てきや

てきや

映画(197)
ドラマ(0)
アニメ(0)

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

私がバカすぎて内容分からなかったので、映像、音楽らをひたすら楽しみました!笑
鑑賞というより体験や経験をしたって感じ。
率直な意見を言うと、本当に面白い!と思った人たちに、何が面白かったのか?面白かっ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たけど本当に面白い。
ここまで引き込まれる脚本を作れることが凄い。
今まで観たSF映画の中で一番好きかもしれない、、
ノーラン監督の5W1Hの描き方って独特でその想像力にいつも圧倒される。
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

子供のころも何度か観たけど、大人になってからの方が面白い!
中毒性あるわ、、大人のためのダークファンタジーですな

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

1.2

全ての演出が雑すぎて本当にだめだった笑 
リアリティ出そう感が出過ぎて逆にリアリティない、、
世の中的評価がなんでこんなに高いのか分からない
私の心は相当荒んでるのかもしれん笑

E.T.(1982年製作の映画)

4.1

素直に感動する映画

子どもの頃みたE.T.は少し怖かったけど、今はE.T.の可愛らしさ、賢さ、純粋さに、心惹かれます

心すさんだときにどうぞ

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.1

予告が面白そうだったので鑑賞。
不思議な空気の映画で引き込まれつつも、
いきなりシーンが飛んだようにいたはずの彼や両親がいなくなったり、急に現れたり、この謎はどう捉えたらいいのか少し戸惑った、、

>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

1作目に続き騙される
けど1の方が好きだなぁ
人もパフォーマンスもストーリーも。

アリス(1988年製作の映画)

4.0

アリス史上No.1
悪夢の国のアリスとでもいいたい笑
深夜ひとり映画にもってこいですわ。
毒の中に可愛さがある世界観がたまらない
超絶好み

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.3

アカデミー賞作品賞を受賞してるだけあってかなり楽しめた。
赤色と白色の対比、アメリカンビューティーという題名の意味、すべてが上手く描かれている。
おすすめ。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

マーベル映画で唯一好き。
実家にあるDVD擦り切れるほど観た笑

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

2.9

大泉洋を起用したことが好印象
めちゃくちゃ役に合ってるしイケメン俳優とかより見やすい好き笑
あとはほんと、感想が思い浮かばない笑
無、笑

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.3

華やかだった
ハイブランドと豪華キャストのコラボ
映像だけでも贅沢ですな

家族ゲーム(1983年製作の映画)

4.0

家族という役を演じるロールプレイング・ゲーム。
みんな人として向かい合わない家族の姿がめちゃくちゃ面白い。
自分がもう少し大人になったらまた捉え方が変わりそうなので人生の節目節目に観ちゃいそうです。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.7

胸糞映画ということで観たけど、個人的にはかなり爽快感あってスッキリした終わり方をした印象。
悲惨な状況でもコミカルをキープしつつ人間から滲み出る醜い心を映し出してる作品でただの怪物映画ではなかった。
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

4.7

人生に絶望した男が自殺を計るとこから始まる作品。「結果」を知ってから「過程」を観て、最後に「きっかけ」を知ることに。
誰しもが人生の中で一度は手放していった夢とか恋とか、そんな何かを主人公と重ね合わせ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.2

予想外の面白さ!
ホラー映画っていっても大体の映画はスリラーって感じであんまり怖いと思えないんだけど、本作は心から怖いと言える作品だった。
結局誰が仕組んだものだったのかはっきり分からない終わり方も好
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

ストーリーはすごく単純なのに、他の映画にはない感覚。個性的な世界観で見入ってしまった。。
めちゃくちゃ癖になる、控えめに言って好き。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.1

バブル崩壊後の閉塞感、移民問題、バイオレス、Charaの音楽、今は有名な俳優の大根芝居、何度観ても楽しめる最高の作品だと思う。

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

4.0

"え?次どうなんの?" がずっと。
「毎秒ごとに予測できないクレイジーさ」のコピーにも納得。
深みより楽しさ!が勝る映画。

来る(2018年製作の映画)

3.4

大きな期待をせずにみた分、最後まで楽しめた。
飽きさせない映像だから退屈な時間はなかったけど、終焉に向けて高まるカタルシスが無かったせいか、見終わったあとの達成感は少なかったかな。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.7

原作が好きで観た映画。

人間の最強の武器は
信頼と習慣なのかもしれない。

オアシス(2002年製作の映画)

5.0

とんでもないものを見てしまった。。

前科のある男性と、脳性麻痺の女性の純愛を、理解しようとしない周囲の目も絡めて描いたラブストーリー。
脳性麻痺のヒロイン役のムン・ソリさんの演技が本当に凄かった。。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.6

分かってても泣いちゃうんだよなぁ。
最初に観たときは自分の身内が亡くなったくらい辛い気持ちになった。
クレしん興味ない人に無理やり勧めるなら絶対この作品。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

4.0

美味い焼肉を家族で食べるために巻き込まれた苦難を乗り越えようっていうコンセプトもいいけど全力バカ丸出しなのが最高に良い
野原家は理想の家族像だなー

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

4.4

子供の頃も爆笑だったけど大人になってみても爆笑
弟とケツだけ歩き練習しまくったな

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.9

しんちゃん映画の中では珍しくホラー感強めで寂しい世界観があって独特な雰囲気を放ってるんだよなぁ。。