MALPASOさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

MALPASO

MALPASO

映画(2559)
ドラマ(15)
アニメ(0)

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.3

映画『クリードIII 過去の逆襲』

スポーツ映画史上初のIMAXデジタルカメラ撮影。ファイトシーンは26分!

プロデュース・監督・主演は、見る度にバッキバッキになっていくマイケル・B・ジョーダン。
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.3

映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』

やる気なしのゆるふわ殺し屋女子コンビ2作目。
なんと1作目が全米公開されて、ロッテントマトで100点‼︎
前作よりもお笑い要素を増やしたが、アクションのメリハ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.2

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』

ゲームの映画化って失敗しているのが多い。この映画は今世界中で大ヒット!とにかく、冒頭からクライマックスまで、ゲームの世界観を常に忘れていない。それがヒ
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.5

映画『いつかの君にもわかること』

窓拭き清掃員33歳のジョンは、シングルファーザー。不治の病で余命宣告を受けたジョンは、4歳の息子のために新しい家族が探す。

監督・脚本は『おみおくりの作法」のウベ
>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.3

映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』

猫のイラストで有名な画家ルイス・ウェインの生涯。ベネディクト・カンバーバッチ主演。

人間が苦手な画家の波乱の生き様。
カンバーバッチはどんな役でも上手
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン 4K(1980年製作の映画)

3.5

映画『フラッシュ・ゴードン 4K』

素晴らしい迷作!(名作じゃなくて)

子供の頃、この原作コミックが『スターウォーズ』の基ネタと読んで、俄然興味が湧きまくって、この映画にも大騒ぎした想い出。SW同
>>続きを読む

妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク(2022年製作の映画)

2.7

映画『妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク』

江戸時代。忍術で操られた巨大ザメから漁村を救うために雇われた用心棒の対決。

まあB級感を楽しむ映画です!過度な期待は禁物。

桝田幸希が出てるのに、もう少し
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.5

映画『EO』

アカデミー国際長編映画賞ノミネート
傑作。

ち○こが立たないおっさんの話ではありません。サーカス団にいたロバのEOが、ポーランドからイタリアを人間たちに翻弄されながら旅することになる
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

2.0

映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』

無理です。
邦画にあり一定数作られ続ける童貞映画。まあこういう映画が好きな方にはいいと思う。僕は苦手なオフビート。

気持ちの悪い若者がたくさん出てきて、気
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

3.4

映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』

時代とともに変わるというか、次々先行くボウイの思想の変化。
ベルリン、京都・・・都市とボウイ。
火星人から人間になって、再び宇宙人になるまで。
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.7

映画『聖地には蜘蛛が巣を張る』

イランが舞台なのに、女性のヌードや性的なシーンが登場する。なぜかと思ったら、イラン映画ではなく、デンマーク・ドイツ・スウェーデン・フランスの合作。ヨルダンのアンマンな
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.3

映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』

以前も映画化されたけど、なかなかに映像化は難しいかと思われた。現代のCG技術で今回は見事に楽しいロールプレイングものになった。

ゲームですよ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

映画『AIR/エア』

面白かった!傑作!
NIKE「エア・ジョーダン」の誕生秘話。まあとにかく興味深い話。
自らフィル・ナイトも演じるベン・アフレックは素晴らしい監督の才能の持ち主。マット・デイモン
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.0

映画『ノック 終末の訪問者』

森の中。山小屋。バッタを瓶に集めるアジア系の少女。父母は男どうしのカップル。突然、プロレスラーな大男と3人の仲間がやって来る。
世界が終焉を迎えようとしている。しかし、
>>続きを読む

エッフェル塔~創造者の愛~(2021年製作の映画)

2.9

『エッフェル塔~創造者の愛~』

高さ300メートル。全てが鉄でできたエッフェル塔の設計に挑んだギュスターヴ・エッフェルを演じるのは、ロマン・デュリス。

エッフェル塔。
1889年「パリ万国博覧会」
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.3

映画『サーチ2』

2転3転4転5転するスリラー。
コロンビアで行方不明になった母親を必死に探す娘。
スマホやパソコンでネットを通じてできる事を次々駆使して、母親の行方を探す。途中、今までのなんだった
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.4

映画『アラビアンナイト 三千年の願い』

監督はジョージ・ミラー鬼の大先生!
子供も観れるファンタジーかと思いきや、『マッドマックス 』の狂気と『ベイブ』の優しさが同居する怪作だった。

神話を研究
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

2.0

映画『ロストケア』

酷評!

如何にも感動します的な描き方だけど、穴だらけ。
この監督は、いつも都合のいい弱者の描き方をする。制作者にとって描きやすい展開しやすい登場人物の設定。それによって嘘くさい
>>続きを読む

アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者(2017年製作の映画)

3.2

映画『アンドレ・レオン・タリー美学の追求者』

マント姿でデッカいアンドレは、ヒーローものか魔法ものに出てきそう。

昨年亡くなった元ヴォーグの編集者、アナ・ウィンターの右腕、伝説のファッションジャー
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.5

映画『ダークグラス』

面白い!

イタリアの巨匠にして変態、ダリオ・アルジェント82歳の新作。

事故で盲目となった売春婦ディアナ。その事故の巻き添えで両親を失った中国人の少年チン。2人の友情とスト
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.4

映画『シャザム! 神々の怒り』

見た目は大人だが中身は子どものヒーロー、シャザム。だけど、そろそろ大人。ワンダーウーマンを口説いたりする。コピーのごとく子供ではない。

シャザムに変身するビリー・バ
>>続きを読む

劇場版 センキョナンデス(2023年製作の映画)

1.8

映画『劇場版 センキョナンデス』

YouTube番組を配信するラッパーのダースレイダーと時事芸人のプチ鹿島が、番組のスピンオフとして立ち上げた選挙取材企画の映画版ドキュメンタリー。

2021年の衆
>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.0

映画『ブラックライト』

主演リーアム・ニーソン!
今回は「フィクサー」と呼ばれ、 FBI⻑官ガブリエルから直々に雇われ、潜入捜査官に危機が迫った際、その救出を担うおじさん。

最近は、リーアム・ニー
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

3.7

映画『トリとロキタ』

社会の問題に切り込む、ベルギーの名匠ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟。今回も傑作!

アフリカからベルギーにやって来た少年トリと少女ロキタの偽の姉弟。2人をめぐる過酷
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.0

映画『Winny』

ファイル共有ソフト「Winny」の開発者が著作権法違反ほう助の罪に問われた一連の事件に顛末を描く。どういう事件だったのかがわかりやすく興味深い内容だった。

プログラマー金子さん
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.5

映画『すべてうまくいきますように』

監督フランソワ・オゾン。映画『スイミング・プール』の脚本家エマニュエル・ベルンエイムの自伝的小説が基。

老いて身体の自由も効かなくなり安楽死を望む父親役ベテラン
>>続きを読む

コンペティション(2021年製作の映画)

3.5

映画『コンペティション』

ペネロペ・クルスとアントニオ・バンデラス、オスカル・マルティネスのスペインの名優3人の演技で魅せる作品。

大富豪の年老いた起業家が最後に自分の功績を残すために映画に出資す
>>続きを読む

赦し(2022年製作の映画)

2.7

映画『赦し』

オープニングとラストの俯瞰ショットがいい。しかーし、台詞、展開が稚拙過ぎ、諸々リアリティが無さ過ぎる。

監督はインド生まれのアンシュル・チョウハン 。役者の台詞回し、演技演出がどうに
>>続きを読む

KG200 ナチス爆撃航空団(2022年製作の映画)

3.0

映画『KG200 ナチス爆撃航空団』

ベタなアメリカン・アクションなシーンも多くて、ギャングものの撃ち合いのようなシーンが続く。

頭とケツは戦闘機のドッグファイト。
役者の演技、台詞、全体にB級感
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

1.0

映画『シン・仮面ライダー』

オカンが「変人」というと喜びような子供だったので、『ウルトマン』も『ガンダム』も『ドラゴン・ボール』も『仮面ライダー』もほぼ観てません。
しかし、『仮面ライダー』の歌や変
>>続きを読む

Stranger at the Gate(原題)(2022年製作の映画)

3.7

映画『Stranger at the Gate』

アカデミー短編ドキュメンタリー映画ノミネート

インタビュー構成の30分間なんだけど、これはすごい実話。

舞台はインディアナ州の街。海兵隊で25年
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

映画『私ときどき、レッサーパンダ』

ー映画メモ書き忘れてた

アカデミー長編アニメーション・ノミネート

僕がいいなと思うディズニーのアニメは大体ピクサー制作。

中国系アメリカ人が主人公。母親に対
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.7

映画『CLOSE』

アカデミー賞国際長編賞ノミネート
ベルギー、オランダ、フランス

監督は、ベルギーのルーカス・ドン。トランスジェンダーの少女が主人公の『Girl/ガール』に次ぐ長編二作目。子供の
>>続きを読む

ノートルダム 炎の大聖堂(2022年製作の映画)

3.2

映画『ノートルダム 炎の大聖堂』

監督は、ジャン=ジャック・アノー
ドキュメンタリーな手法も得意な監督の、SNSの時代が大きく反映されたセミ・ドキュメンタリー。

死者を1人も出す事は無かったが、地
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.7

映画『ベネデッタ』

監督はポール・バーホーベン!!!
史実に基づいたお話。

17世紀。数々の奇蹟を起こした修道女ベネデッタ・カルリーニ。
イタリア・トスカーナ地方のペシア。
6歳で出家してテアティ
>>続きを読む