Dスケさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Dスケ

Dスケ

映画(266)
ドラマ(1)
アニメ(0)

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.5



最後のシーンは、心臓が止まりました。

ビビり&
すぐ油断をしてしまうので、
最後にやられました。

ストーリーは、洋画ホラーの王道だわ。

刺激が最近ないなー、
と思った時にでもみてみたらいいと
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.4



エミネムカッコいい!

このストリート感が凄いね。

心優しい少年の面と
強い信念をもつ面と
2つの面が垣間見れて愛おしく
思えるキャラだね!

是非、ストリート映画が
好きな人はおススメです!

アルジャーノンに花束を(2006年製作の映画)

4.0



泣きました。

感動的!!!!

アルジャーノンに花束をは
映画3作くらいあって
結末の見せ方がどれも違うのかな?

結末がまー、泣けました。

是非見てください。

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.0



展開は読めますが、
ピュアな恋愛を見させてもらいました!

とても清々しく、
可愛いらしいラブコメディ?でした。

美男美女で、見ていて気持ち良かったです。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.0



マトリックスは
面白いんだわ。

全部映画館で見ましたが、
迫力 満点、ストーリー展開いいし、
最後まで飽きなかった!

トリニティがかっこよくて
好きすぎます!

名作です!

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.7



急げー!!
と思いながら、ドキドキしてました。

死ぬ?死なない?の世界。笑

こんな世の中嫌だなぁ。

どんなけ貧乏でも
長生きしたいわ…。

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.0


大好きな
キャメロンディアスがでているが

キャメロンディアスをうまく使えてない気がしました。

内容も少し残念でした。

コメディなので、
好きな人は笑えるかも。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5


小人のアリエッティ!

全てが可愛い世界。

退屈な映画かな?と思っていたけど
観ると全然飽きずにみれました!

いろんな小道具が可愛いなぁと思いながら、あっ、洗濯バサミだ!とか思いながらみてました
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.8


バッタってこんなに強いんだ…。

アリは仲間と協力して
強くなるんだよなー!

なんか、アリの世界になると
雨すら爆弾のように感じると思うと
凄い世界だよなあ。笑

可愛い世界でした!

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.8


ナタリーポートマンと、スカーレットヨハンソンが出てるので、ついつい見てしまった。

うーん…この時代のあるあるなのか?

にしても、えげつない戦いですね。

処刑が当たり前というのが
もー嫌ですね。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8



同一人物で撮影してるって聞いた時は
スゲー、意気込みだなと純粋に思いました。

ほとんどドキュメンタリーみたいなもので、超大作だね。

ストーリーも面白いし、
いい父親だよ、イーサン・ホーク。
>>続きを読む

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

2.0



つい、見てしまったが
途中から飽き始めました。

内容もチープです。

長澤まさみは可愛いです。

それでもよければ
見てみて下さい!^ ^

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.0



恋愛の成れの果てを
見せてくれます。

恋愛から、家族になるって
嬉しいようで、悲しいのかな?

年老いても
ラブラブてそりゃ無理な話だろうけど…

やっぱり悲しいなぁ。

受け入れるしかないんだ
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0



正直、涙せずには見られませんでした。

妹の健気さよ。。。

精一杯生きる姿って、
本当にカッコいい。

生きるって時間の長さじゃないな…
でも、この子にはもっと長く生きてて欲しかったなぁ、と思っ
>>続きを読む

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

3.7


これくらいの子供の時

何ゴッコとかよくやったなーと思い出しました。

ランボーゴッコもやったかな?笑

小さい頃の友情って
なんて穢れのない絆で、とても清々しいものです。

正直、昔思い出して感動
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.5



のどかな景色がいい!

みていて、パンのいい香りがしてきそうな映像でした。

こんな生活憧れるなーと思った人も多いのでは?

そんな、景色と同じように
温かく包み込む人柄で、
いろんな人を包み込む
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.8



僕はこの映画結構好きです!

なんだろう、展開が早くて
内容が薄くても見飽きないんです。

いろんな人間が、
一つの曲をきっかけに、
繋がっていく。

純粋に楽しめました。
ただ、見る方にとっては
>>続きを読む

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

4.0



レズビアンの夫婦のお話。

育てられた子供は、
どう思い、どう思われるのか、

自分をしっかり持って生きる親の子は
やっぱり強いんだわ。

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

4.1



最後の気が触れていた演技が
凄まじい。恐怖の域。

色づかいにも注目、
ビビットカラーで、カラフル!

ついで、ロマンチストの深淵。

たしかに最初は、
うわー素敵だが、続くと、
なんだよ、この缶
>>続きを読む

魔法遣いに大切なこと(2008年製作の映画)

1.0



見ない方がいい…。

の一言でございます。

僕が1.5倍速でみたからかな?笑

幼稚な映画なイメージでした。

セッションズ(2012年製作の映画)

2.9


障害を持っていながら
童貞で終わりたくないという
神への願い…。

そりゃ、神父さん困っちゃうけど、

純粋な願い事は
本当に叶えさせたくなっちゃうよね。

ミルク(2008年製作の映画)

4.0



ゲイ映画でみた初めてが
この映画だった気がする!

差別を受けながらも立ち上がる姿
愛し合う二人に、感動します!!


最初みと時、本当にこの人は
ゲイの人だと思ってました。

それくらいの演技力
>>続きを読む

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

4.5


ニコールキッドマンが
個人的に好きなので、
評価高めです。

鼻動かすの可愛いすぎる。


ストーリーも可愛いくて
何回でも観れます!!

ラブコメディです。
是非お子様とも見れますよ!

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.5


いろんな意味で衝撃だったわ。

どエロいおじ様の
日々を赤裸々に描写してるけど、

世の中こんな人いっぱいいるんだろうな!

愛の定義が現代を風刺してる。

たしかにこの映画のいろんな愛の
ラインが
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

3.6


飲酒運転なのか?

違うのか?
いや、そうなのか?

真実がわからなすぎる…。

最後の言葉の意味に注目。

1回の過ちって、
一生背負わないといけないんだな…
と思ってしまう。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5



タイムスリップ羨ましい!!!

偉人たちと会話するという
シュールな展開なんだけど、


そのシチュエーションが
面白いんだよなー。

現実が物足りなくなるだろー。
と思いながら、現実あっての過去
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.1



明日には明日の風が吹く


これは僕もずっと使わせてもらってる言葉です。

今やらないといつやる?
明日には明日の風が吹いて、死にそうになってるかもしれない。笑

というちょっと違う使い方。

>>続きを読む

我が道を往く(1944年製作の映画)

3.8


曲が素晴らしい!

この時代に、自分の決めた道を
歩むってどんな気持ちなんやろう。


素敵な人と一緒にいると
みんなが幸せになっていくね。

あったかい映画でした!

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.0



可愛いすぎるね。

もーメロメロになる映画でした。

オードリーって
本当に演技が可愛いんよなー、
この気高くもちょっとずれた感じ。

誰も勝てない。
唯一無二の女優ですよね。

ストーリーも面白
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.0



この名作を舐めてました。

子供向けの映画だと、
すみません。

普通に、面白くも愛に溢れた作品でした。

見終わった後は、清々しく
愛に満ち溢れた気持ちになりました!

歌歌いたくなりますね!

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

4.0



面白すぎる。

なんでカーボーイがモテると思ったのか…。シチュエーションが面白い!

最後、何愛?なのかわからないけど、
そこには、もう育まれた愛がありましたね。

名作!今見ても面白い映画!

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.6



渋すぎる。。

ファミリー間での抗争。

ファミリー愛。

意思の強さ、信念の強さが試される。

強靭な精神すぎて、ついていけません。

名作です。

スティング(1973年製作の映画)

4.1



だーまーさーれーた!

だろうなと思いながらも
騙されてしまった。。

存分に楽しめました!

是非、騙されてみてください!

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.5



家族愛。

他人でもファミリー。

その懐の深さというか、
人道の確固たる信念を
見せつけられた映画。

言わずと知れた名作ですね。

是非、一度はみていいと思います!

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0



この映画ってこんなに古い作品だったんだって言うくらい、まだまだホットなテーマ。

子供への愛がなんとも言えない。

愛に溢れてる映画。

普通に感動しました!

普通の人々(1980年製作の映画)

4.1


名作でした。

衝撃的でした。

親って、こうあるべきってあると思う。
だって、親は子を愛するのが当たり前。

でも本当にそうなのかな?

本当に生身の人間の感情を
繊細に表現していて、
リアリティ
>>続きを読む